ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [gaHan]
この先にある場所・・・・(サイドシートの影)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
gaHanのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年06月10日
車速連動自動ドアロックユニット
Kfam氏が新ユニット「車速連動自動ドアロックユニット」を開発し、販売されることをたまたまホームページで知り、販売に先立ちモニター募集していたので、 申し込んでみたところ運良く当選しました。v^^v レポートすることを条件に、ユニットを無料で送ってもらえます。 僕は既に同種の車速連動ドアロックユニ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/10 22:36:56 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2008年05月30日
巨大『S』からの卒業
といっても、エスクードを降りる わけではありませぬ。 別に、サロモンの大きなSマークが嫌いなわけではなかったのですが、ちと、グリルを交換して、フロントのイメージを変えようかと。 でもグリルって高いっすねー。 さて、社外品の少ないエスクードですが、グリルは数種類の選択肢があります。 それぞれ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/30 23:31:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2008年04月28日
ホーネット 300V 最終章 ダブルガードショックセンサーの取付
今日は、ダブルガードショックセンサーを取り付けました。 取り付けは、両面テープと結束バンドで固定しました。 近くの比較的寂しい場所で、テストをしてみましたが、 警報を何度も鳴動させていたら非常に怪しい人物に思われそうだったので、そこそこに調整して引き上げて来ました。(笑) 約1ヶ月に渡り、少し ...
続きを読む
Posted at 2008/04/28 15:39:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーネット 300V
| クルマ
2008年04月12日
走行2,000km
本日、AM8:09に走行距離が2,000kmとなりました。1月20日納車ですから3ヶ月弱になります。基本的に土日、祝日しか乗れないので、こんなところでしょうか。大事に乗ってます。^^
続きを読む
Posted at 2008/04/12 20:34:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走行距離
| クルマ
2008年04月12日
エスクなJAFカー!
に遭遇しました。 本日、八王子市内を走行中、ガソリンスタンドからエスクードのJAFカーが出てきました。エスクードのJAFカーってあるんですね。JAFの白に青色の塗装で『日本自動車連盟』と書いてありました。突然だったし反対車線に行ってしまったのでシャッターチャンスが無かったのですが、意外だったので『 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 19:53:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2008年04月05日
ホーネット 300V その3 メインユニット配線
今日は、車内でホーネット 300Vのメインユニットの配線を実施しました。 最低限の接続しかまだしていませんが、キーレス連動は便利ですねぇ。 純正とホーネットのダブルセキュリティが目標です。すこしずつ現実となって来ました。まっ、完全はあり得ないんですけどね。 ところで動作確認LED(ブルー)の ...
続きを読む
Posted at 2008/04/05 21:50:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーネット 300V
| クルマ
2008年04月01日
ホーネット 300V その2 動作確認LED
今日は、実車での作業ではなく、家で動作確認LEDの取付加工をしましょう。 エスクードには、スイッチ部にダミースイッチが1個ありますのでここに動作確認LEDを設置します。 まず下穴を開けて、少しずつヤスリがけしLEDが丁度良い程度に入る様に現物調整していきます。 で完成したのが写真の通りです。 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/01 23:01:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーネット 300V
| クルマ
2008年03月31日
ホーネット 300V その1 サイレン
昨日、取り付けを開始したホーネット 300Vについて その1(続編) サイレンのコードをエンジンルームから車内に引き込む事は既に昨日、書きましたが、今度はサイレンをエンジンルームに取り付けます。 さぁてと、どこに付けるかな・・・ っと、エンジンルームを見てみると、 ありました、ありました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/31 23:59:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーネット 300V
| クルマ
2008年03月30日
エンジンルームからの配線引き込み
電装品については、予定していたユニットを全て装着してしまったので(パーツレビューを見てくださいね)やることが無くなってしまいました。^^; そこで今日から、ホーネット300Vを取り付けようと思います。 まずは、本日予定のサイレン取付けです。 後は、来週の予定にします。 問題は、サイレンのコー ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 23:26:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーネット 300V
| クルマ
2008年03月30日
糞害対策
新車を買うきっかけとなった糞害。 (詳細は過去のブログを見てみてください。) でも、もう糞害はこりごり。 というわけで、念願のカーポートを設置しました。 土間もコンクリートにしたので非常に快適!。 安心、安心。ふふふ。 4月1日 追記 アルト(母所有)が可愛そうと言う声も・・・。 予算 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 19:55:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
gaHan
[
東京都
]
2008年1月登録、エスクード(サロモンリミテッド)を購入しました。いろいろとカスタマイズしようと思っています。よろしくお願いします。
8
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
シフトインジケーター ( 9 )
ホーネット 300V ( 5 )
デジボス ( 4 )
ALCON ( 3 )
デジタルタコメータ ( 1 )
走行距離 ( 8 )
vitaraパーツを手に入れろ! ( 10 )
家族の車(軽自動車) ( 4 )
DIY塗装 ( 5 )
タイヤ ( 4 )
仕事 ( 1 )
DIY ( 2 )
音楽 ( 1 )
愛車一覧
スズキ エスクード
エスクードに夢中です。自分がこんなに車好きだったなんて・・本人が一番びっくり(^^;v)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation