• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaHanのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

ESPをOFFるときって・・・・

どういうときなんでしょう?

エスクードがやってきて、10ヶ月経ちましたが
ESPを操作したり、
走行モード(4H,4H LOCK,4L LOCK,N)を
変えたりしたことがいまだにありません。

今日、スズキデラに用があって行ったんですが
大型モニターシステムにエスクードの走行を紹介している
デモが流されていました。観た人も多いはず・・。
資料作成に待たされている時にちらちらと見てたんですが
ESPや走行モードを操作していたんで
そういえば、機能使ってないな<自分
と思ったんですよ。

確かに、ここ数年はスキーにも行かなくなってしまったので
豪雪走行もないし、デモみたいな悪路も走行しないので
使わなくて済んでいるのかもしれません。
(オンロードにはあまり必要ない?)

でも使わないのももったいない気がするし・・無理に使う必要もないし・・。
(矛盾だらけなわたくし)

とはいえ、用事先に行くときに近道なんで
アップダウンのかなり激しいハードな峠走行をしますが
そういう時にはA/T POWERは使ってます。

このA/T POWERモードもこういう時に使うんだろうなと
いうことでONにしてはいますが・・?。

やっぱりオフロード走行する場合等に
こういった機能を駆使するんでしょうね。

なにしろ、エスクードに一目惚れしたので買ったし
オフロードにはあまり縁がないからそういう機能は
宝の持ち腐れかもしれません・・・。^^
Posted at 2008/11/16 20:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月16日 イイね!

初めてのCVT経験

初めてのCVT経験今日は、親の軽自動車を買い換えるため、主要なデラを訪問しました。
まぁ、母親が市内を買い物に使う程度なので、中古で十分なんですが、今乗ってるアルト(中古)が多数回、路上で重症故障した経緯があって懲りてるのと、今まで母親が新車に乗ったことがないのでせめて今回は「まとも」な車に乗せてあげたいと思っているんです。
程度の良い中古は高いので、それなら同じ金額でグレードは低くていいから新車が良いかと・・。で、買い替えについては一任されているんですが、ひとつだけ注文が出ました。それが・・MTがいいんですって。@@;
確かに今のアルトもMTです。免許取ったときからMTに乗ってるので今更ATはいやだと仰います。本人がそう言うのであれば仕方ありません。この時点でホンダ車(ライフ)はなくなりました。ToT

試乗・・・といっても軽のMT試乗車はおそらく今時ないと思われます。

でも、試乗がAT車だとしてもオーナ(親)の意見も聞こうかなと・・・
その他にも居住空間とか確かめるポイントは沢山ありますからね。
が、今週、旅行に行ってしまいました。そういえばこの間、そんなこと言ってたっけ・・・。^^;
仕方ないので、単独行動です。^^

まず、ダイハツデラを訪問しました。
そこで、ミラを試乗。なっ、なんとCVTでした。^^
初めてCVTなるものを運転しました。
で、感想は「もぁ~」とした走り出しって感じでしたね。

今日はスズキデラで現行アルト(AT)も試乗したのですが
それよりもエンジン音も大きい気がしました。
これは個人差な感覚的要素がありますからほんとにそうなのかは解りませんが
僕はそう感じました。(多くは望みません、親の買い物に使う目的ですから)

ダイハツデラの対応・お値段・スタイル等、トータル的には「好印象」でした。
まぁ、デラは暫くお付き合いしないと解りませんけどね。
でも、僕が付き合ってるスズキデラより大きな規模(店舗)のダイハツデラでした。

それとは別に参考程度に聞いた
ESSE CUSTOM
がとても気になりました。
これって、フルエアロ、フォグ、タコメータ、アルミ等が装備されており
その割にはお値段が据え置きみたいな・・・非常にお買い得感があるんです。

やばいっす・・。
これを親に勧めたくなりました。(かなり脱線)
ESSE CUSTOMに母親・・・んー、想像出来ない・いくらなんでもおかしいよなぁ。
完全に自分のセカンドカーを考えてる(無意識か?)?・・^^;

P.S
今日は、複数のデラで長時間に及び価格交渉を行いました。疲れた。(バトル)
各デラ毎、アイスコーヒーを飲んで「みずっぱら」です。(大量)

さらにP.S
ダイハツデラは賑わっていて店に活気がありましたが
スズキデラはなんとなく暗い感じがしました。
まぁ、僕がエスクードを購入したスズキデラが
たまたま今日はそういう感じだっただけかもしれません。
スズキデラ全体の問題ではないと思いますが・・。
Posted at 2008/11/16 19:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族の車(軽自動車) | クルマ
2008年11月14日 イイね!

寒くなってきましたね

寒くなってきましたね最近、めっきり寒くなってきましたね。

出かけるときにリモスタが重宝する季節になりました。

あっ、もちろん環境にも優しく使用しますよ。^o^

室内の温度を確認したら、10℃ですって。

今日も冷え込む夜です。
Posted at 2008/11/14 00:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月12日 イイね!

うちの軽自動車なんですが・・・

うちの軽自動車なんですが・・・今月末に車検なんです。家族の車でスズキ アルトです。

相当ガタが来てるので、もう車検を通す価値がありません。
で、買い換えようかと・・。
いままで、いろんなことがありました。
一例を挙げますと、水蒸気がボンネットから噴出したり・・・。

そこで悩んでいるのが、どこから何を買うかってことなんです。

候補としては

1.僕がエスクードを購入したアリーナ店
2.その前まで付き合っていたアリーナではない個人スズキ代理店
3.いっそのこと別な車メーカー

1は、同じところから購入すればなにかと便利かなぁと思えます。
2は、いままでサービス面では何もメリットを感じませんでした。
3は、思い切って検討してもよいかなって感じ。

1ヶ月くらい前から検討してたんですが
もうそろそろ決断しなければななりません。
予算は乏しいですが、新車を買うつもりです。

1と2からは、かなりのアピールがありますが、決め手がなくて悩みます・・。あぁ~。

皆様、どう思います?
ご意見をいただけたら幸いです。m(_ _)m

P.S 追記
この時期に買い替えってタイミングもいかがなものかと・・。
また1のデラに対しても、さほどよい評価をしていないのですよ・・・私。
Posted at 2008/11/12 23:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族の車(軽自動車) | クルマ
2008年11月04日 イイね!

走行7,777km

走行7,777km 2008年11月3日、6:32AMに走行距離が
7,777kmとなりました。
今までは、走行距離の推移・傾向を知るために
ジャスト数値で記録してきましたが、
この数値も記念に残しておこうと思いました。

この感じだと、1年で1万キロくらいかなぁ。
まぁ、レジャー用途としては平均的でしょうか・・・ね。



あっ、そうそう、燃費のことですが

その後、「8.0~8.4」を行ったり来たりしてます。
やはり、「9キロ」台は、たまたまだったようです。ToT
でも、なぜだろう?いまだに疑問です。
Posted at 2008/11/04 22:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行距離 | クルマ

プロフィール

2008年1月登録、エスクード(サロモンリミテッド)を購入しました。いろいろとカスタマイズしようと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 45678
91011 1213 1415
161718192021 22
232425 26 2728 29
30      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクードに夢中です。自分がこんなに車好きだったなんて・・本人が一番びっくり(^^;v)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation