読書と言えば
『秋』ですが、冬である今、通勤電車の中で愛読している図書があります。なにかというと、画像の文献(小冊子)です。
ふふふ、察しのいい方なら、お解りでしょう。( ̄ー ̄)ニヤリ
そうです!。
ぶつけました。(ToT)
しかも、1週間のうちに、フロントとリアのバンパーに損傷・・・。
フロントは、8センチくらいヒビが入り、リアは結構、
目立つ傷を付けてしまいました。(ToT)
ついでに、買ったばかりのアルトにドアアタック・・。
どうも今週は、ツイテナイなぁ。
それで、補修を考えているんですが、
ショップに依頼するか、DIYするか検討中なんですよ。
おそらくDIYでは、冊子の様に綺麗にはいかないでしょうね。
でも、来年は林道デビューも考えてるし、
多少のキズなら、補修出来るようになりたいんですよね。
だから、今回の件は前向きに受け止めて、やってみよかなと。( ̄+ー ̄)キラーン
サラっと書いてるけど、その時は、相当凹みましたよ。今はやっと元気になった感じです。
SOFT99のホームページの補修の動画を数十回観て、頭に叩き込みました。^^
正月休みは、バンパーを外してDIYやってるかも・・。
でも正月にエスクに乗れないのはツライナー。
P.S
中央線で、画像の小冊子を凝視している奴を見掛けたら、間違いなくわ・た・く・しです。
偶然、同じ車両に乗った人で車が好きな人は、「ぶつけたな」と思ってるでしょうね。^\^
Posted at 2008/12/25 23:05:13 | |
トラックバック(0) |
DIY塗装 | 日記