• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaHanのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

TREC FWX 試着中

TREC FWX 試着中かずろーさんから譲り受けた
TREC FWXを装着しました。

この場をお借りしてかずろーさんに
お礼を申し上げます。




その後、試着し多少いろいろあったので
報告がてら、記載したいと思います。

①まず、フォトのOP1を使わずに装着しました。
 初期調整を行い、いざ発進。
 おおっ、発進時のもっさり感というかモタツキが無くなり
 スムーズに立ち上がります。なんか車が軽くなったような感じです。
 私はマフラーを交換したぐらいで、その他はほぼ、ドノーマル状態なので
 人一倍効果を感じられたのかもしれません。
 この感じを一度知ってしまったら、手放せないと思いました。^^

②次にフォトのOP1ですが、かずろーさんらしい(笑)
 作業痕があったので 修繕して装着しました。
 
 暫く快適に走行していたら、いきなり『ガクン』と衝撃を感じ、
 アクセルを踏んでも吹けなくなりました。
 メータを見ると・・エンジン警告灯ESP灯
 点灯しているではないですか。
 少し焦りましたが、コンビニに入り停車。
 
 エンジンを切り、少ししてもう一度エンジンを始動しました。
 ESP灯は消灯しましたが、エンジン警告灯は点灯しています。
 が、トレックをオフりその状態で、そそくさと帰って来ました。
 暫く走行するとエンジン警告灯も消灯しました。

でいろいろ考えたんですが、どうもOP1を使うと起こる気がしています。
今は①のOP1無し状態に戻し、以降、発生していないんですよね。

というわけで、OP1は補修部分のコネクタ接触不良かもしれません。
もう一度、しっかり圧着をしてみようかと思います。
(念のため、付け加えておきますが製品自体の問題ではないと思っています。)

もうコレ無しでの走行は、考えられなくなったので
これで、安定してくれると良いのですが。

現在は、OP1は使っていませんが、
ユニット自体は快適に使用出来ております。
2.0には必需品と思いますね。

かずろーさん、ユニットをありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2009/04/22 23:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月18日 イイね!

コレは・・これで・・

コレは・・これで・・あると思う。^o^;


個人的にですが・・・。
Posted at 2009/04/18 11:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY塗装 | クルマ
2009年04月03日 イイね!

こんな物が、私の部屋に・・・

こんな物が、私の部屋に・・・かなりのスペースを数週間前から陣取っています。
散らかっているのは、無視して下さいね。^^;
いやぁ、おかげで居住空間が圧迫されてます。ハイ。

で、コレなんだか解ります?。
そうです・・

ZDLなリアバンパー

です。
以前、リアバンパーをブロック塀に擦り、傷付けたことはブログに書きましたが、その後DIY塗装補修したものの微妙に色が違うので気にしてたんですよ。正直、あまり解らない程度なんですがオーナーとしてはどうも納得いってなかったんですよね。で、もう一度やり直そうかなと思ってたんですが、オクで何を血迷ったかコレ(中古)を見つけてお安く購入・・。^^;

今のバンパーの代替用(ZJ3に塗装予定)に購入したのですが、一部補修が必要なものの掃除したら、かなり綺麗なんでこのままZDLで装着しちゃおうかな・・なんて思い始めました。

5月連休に向けて準備というスケジュールを組みましたが・・
ケツだけツートンというのも・・・おかしいよねぇ。
誰か止めて~。^^

P.S
しっしかし、部屋に置くとものすごくデカイです。^^;
Posted at 2009/04/03 23:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY塗装 | クルマ

プロフィール

2008年1月登録、エスクード(サロモンリミテッド)を購入しました。いろいろとカスタマイズしようと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
192021 222324 25
2627 28 2930  

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクードに夢中です。自分がこんなに車好きだったなんて・・本人が一番びっくり(^^;v)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation