• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

安かろう悪かろう・・・か!?

早いものでもう11月・・・
ブログが滞り気味ですが僕はすこぶる元気です☆
野球も問題無くこなせました♪

昨日、消耗品を買いにカー用品店へ。
長年愛用しているコレを買う為です。
こんな物の為に行くのはイヤなのですがよくビールを買いに行くドン・キホーテにはありません。
今までに代替品も使った事がありますがなぜか僕にはコレが一番合います。

カー用品店には前述のコレとアレソレしか買いに行きません(汗)

日曜だけあってかなりの賑わいでレジも長蛇の列!!
コレだけで並びたくないのでレジが空くまで店内を散策(笑)
特に欲しい物はないのですが適当に散策していたらレーダーコーナーに。

在庫処分だかセールだかよく分かりませんが安売りをしていました。
しかしカー用品店の安売りなど決して安くない事は承知しています。
何気なくレーダーを見ていたらメーカーの社員らしき人物が・・・

「良かったら説明させて下さい~」
ただ時間を潰していただけの僕にとっては不必要・・・
しかし金額に目がいき話だけ聞いてみる事に。

「弊社のは更新無料で云々・・・」
『えっ!?更新無料なのっ!?』
「はい、無料です」

それだけ分かれば買いだ!と判断。
約2年、更新料払ったのですが更新せずに買い換えた方が色々といいのでは?
と思い始めていた矢先でもありました。
聞けば今ではユピテルだけが有料だとか・・・

しかし、安いか高いか分からないのでyahooショッピングで検索。。。。
こういう時はスマートフォン最高です♪
結果は安かったので購入となりました。

セルスター VA-115E

性能は低いかも知れませんがオービスの場所が分かれば問題ありません。
でも分かりやすさはユピテルの方がいいのかなぁ・・・


ナビも安いのがあったのですが手持ちが無かったので断念。
たまには本当の安売りもやるのですね・・・(汗)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/11/01 23:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジープニー?
パパンダさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 3:08
ワタクシも完全防備(ナンバーを)ですが、そろそろやばそうなので、外そうと思ってます。
ナビは、サイバーナビにオービスロムデータを読み込み、アラートが出るようにしています。
捕まると手痛いので、防御策は重要ですね!
コメントへの返答
2010年11月2日 11:05
ナンバーってそろそろでしたっけ?

サイバーナビ、そんな事が出来るのですか!?
知らなかったです。
次はサイバーナビかなぁ・・・
2010年11月2日 3:17
iphoneにはオービスアプリがあるんですよね~

因みに阿修羅はカーロケ機能がアホです。
噂では当局に気を遣っているっとかいないとか?
マル●マは過日倒産致しましたので、
ちょっと前まで投売りしてました。
以外と使えるのは、コム●ックだったりします。
コメントへの返答
2010年11月2日 11:10
iphoneはさすがですねぇ。

カーロケ、確かにアホっぽいです(笑)
アバウトっていうかなんていうか・・・
この辺はユピテルの方が優秀でしたね。
まぁオービスの場所が分かれば○とします(苦笑)
2010年11月2日 9:32
自分のモデナにはユピテルのスーパーキャットシリーズを載せていますが
月額2100円の更新手続きはしていません。
実際はした方がいいのかもしれませんが…
しかも、僕のモデナは車内がうるさいので、レーダーの音が良く聞こえないという状況(汗)
まぁでも、ないよりはマシってもんなんですけど。

因みに、ナビもついていないんですよ^^v
コメントへの返答
2010年11月2日 11:12
38の時はユピテルでしたが
更新しても何が変化したか分かりませんでした(汗)

モデナにナビというとインダッシュですかね?
となると選択肢が少ない・・・
2010年11月2日 9:34
おー、お仲間だぁ!
私はVA-135をつけてます(^^♪。 もう捕まるのヤですから。
安いカーナビ(YPB505)も付けてて(二つも並んでるのはバカみたいではずかしい)、これもレーダーポイントはお知らせするので、うるさい子供が二人いるようなもんです。(警告音声)
VA系は”シティーモトー゙デス” ”ハイウェイモード”に切り替わりました” ”オールモードデス”のコーションが頻繁でウザいですね。
コメントへの返答
2010年11月2日 11:14
僕はメーターの所に付けました。
燃料計が若干見づらくなりましたが・・・

モード切替、たしかにウザいですね(爆)
勝手な事するなよっ!って感じです。
2010年11月2日 10:52
新しいレーダーいいですねぇ~(^_^)。。
僕のは未だに旧世代のユピテルで頑張ってます(;^_^A 。。

今のって液晶が当たりまえで、機能が多くて小さなナビみたいな感じですごいですよねぇ~。。
コメントへの返答
2010年11月2日 11:17
1万円だったので買ってしまいました。
ユピテルの方がいいと思いますよ(涙)

液晶のヤツでないと音を聞き逃したりしそうで・・・
2010年11月2日 11:25
追加コメにて申し訳ありません。

ナビはポータブルとかでもいいかなぁ…と。
最近はポータブルでも性能がいいじゃありませんか^^

で、そのポータブルでも悩んでいる訳ですが(汗)
コメントへの返答
2010年11月2日 11:43
貰い物ですが昔のゴリラはダメですね(笑)
次は2DINのメモリナビにするつもりです。

PNDだとゴリラかストラーダ位しか知りませんが
TV通販でも何か売っていた気が・・・

意外にgooglemapのナビが侮れません(爆)
2010年11月2日 20:39
今年の春 15年ぶりに入れ替えました
買ったのはコムテックですが、ユピテルもダウンロード無料なんですね
今のはトンネル内でも大丈夫みたいですね
コメントへの返答
2010年11月2日 23:05
いえ、ユピテルだけ『有料』だそうです。

機能を競うのは結構なのですが
不必要と思われる昨日は省いて欲しいもんです。
駐禁重点エリアとか・・・
2010年11月6日 13:30
カーロケって周波数変わってほとんど入らないんでしょ

関東と名古屋ぐらいって聞いたけど
コメントへの返答
2010年11月6日 22:14
周波数が変わって対応出来ないならば
メーカーは商品として売り出さないと思います。
アバウトではありますがカーロケを受信した場合、
かならず該当する車がいる事は確認済みです。
勿論、地域など関係ありません。

どなたか存じませんが風説など気にせず
ご自身で確認された方がいいですよ。
2010年11月7日 0:34
大阪や兵庫では5年も前からカーロケが入らないのは当たり前のことです。

事実量販店にもしっかりと『カーロケは受信しません』と張り出されています。

コメントへの返答
2010年11月7日 1:54
調べたら新型カーロケに移行中だそうですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

本文中にもあるようにオービスの位置が分かれば
十分なのでカーロケなど要りません。
反応したらしたでうるさいだけですからね。

プロフィール

2代目オールロードで奮闘中☆ 軽い整備からカスタムまで基本DIYでやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
旅費もバカにならないほどの遠方にあった個体であったため、人生初の実車を確認しないで買った ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
BMW M3の後に購入したオールロード(C5)。 乗り心地や悪路走破性は最高だったけど ...
ヤマハ VOX (ボックス) 通勤快速2世号 (ヤマハ VOX (ボックス))
M3納車前、足が必要かと思いリトルカブ4速を探すもタマなし。 そこで思い出した通勤快速1 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ある穏やかな日曜日、 audi RS6アバント(C5)を買いに群馬へ向いましたが 気が付 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation