ナビのテストも終わりいよいよ普通の車に戻します。
何が普通でなかったかというと内装をバラしたままでした。
これでは人を乗せる事が出来ないのと
外から内装を見られた時に恥ずかしさというか何というか・・・
神戸から戻り、疲れも癒えぬまま作業開始です。
まぁ内容はないのですがグローブボックスも外してあるので
調子の悪かった
ファイナルステージの交換をしました。
46では結構ダメになるみたいですね。
時折、風が出ない症状が出ていました。
このクソ暑い中、冷房無しは
即死です。
webで調べるとファイナルステージの不調がどうも怪しいという事が分かった。
しかもweb上にうpしている人たちは皆、苦戦したと書いてある。。。
しかし部品も来ているのでチャレンジしないわけにはいかず。
『ダメ元でやってやるかっ!!』
場所は狭いのですが特に問題はありませんでした。
恐らく右Hはペダルがあって苦戦しそうな感じではありますが・・・
そんなこんなで交換した部品がコレ↓

web上でも情報は沢山ありますが左が新品(OEM)です。
因みにベントレイの整備書はナビ用で買ったのですが来るの遅すぎ(汗)
これで夏は越せるかと思われます。
次は昨日買っておいた
イカリングの装着です。
46はヘッドライトユニットを外す必要がないのでラクに取り付け出来ました。

写りが悪くリングになっていませんが、雰囲気で察知して頂ければ幸いです(汗)
38と同じく電球色にしようか迷いましたが無難に白にしておきました。
内装も全て元に戻し、ようやく普通に乗れる車になりました☆
ナビ イクリプスAVN-Z01
バックカメラ イクリプスBEC111
VICSユニット イクリプスVIX110

バックミラーに付けるのはいつもの通りです。
ナビはオプション入れて全部で10万円未満でした。
この金額ならばケチを付けるような所はありません。
元々付いていたシステムは一部のスピーカーが鳴っていませんでしたが
これは市販の取り付けキットでは不十分な為に音が出ない箇所が発生します。
解析して全てのスピーカーから音が出るようにしました。
超疲れましたがこれにてナビ編は終了です。
そしてセルフ食事制限再開です。
今日はところてんに卵豆腐です・・・
Posted at 2012/07/17 23:51:42 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記