気が付いたらブログ更新を怠っていました(汗)
怠けていた訳ではありません!?
昨日、ある方に
『ブログやってないじゃんっ!』
とのご指摘を頂戴しましたので無理矢理?書いてみます(笑)
今日はこんなのを買ってみました☆
プロクソン コッピングソウテーブルNo.28086

オモチャみたいですがこれで
木材をカットするのも楽になるハズ!?
購入のきっかけはとある木材を使って
部品を作る為に
木材をカットしなければならず、困っていました。
ノコギリで手作業という工程だけは避けたかった(辛い)のです。
日用品目的に、行き付けのホームセンターをフラフラと彷徨っていると
これが目に飛び込んできました。
『うをっ!?これイケるんじゃね!?』
値段も安く、即購入☆
以前はリューターに丸ノコを付けてカットしていましたが・・・
・時間が掛かる
・真っ直ぐ切れない(手元が狂う)
・
手はよく切れる(
マジ)
作業が楽になる事を願うばかりです。
そして
ハイマウントストップランプのLED化を実行しました。
以前、ヤフオクで買っておいた
SMD(表面実装型)のバルブですが
ツブツブ感が強く、改良の余地アリといった所です(涙)
これを装着するにあたり、かなり苦戦しました。
というのも、ストップランプのロジックとは違うので最初は点灯しませんでした。
しかし
純正の雰囲気を壊したくなかったのでなんとか頑張りました。
その代償にバルブソケットが1個、
殉職されました(涙)

これでブレーキの点灯速度が
何m/secか速くなり、事故防止にも役立つはず!?
撮影はしてない(上手く撮れない)ので実車を見て下さい☆
来月は
木材加工業に専念したいと思います☆
Posted at 2010/03/28 01:13:30 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記