• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sparklesのブログ一覧

2008年03月27日 イイね!

作業2日目・・・

作業2日目・・・昨日で大体の構造が分かりましたので
パネル作成の為にアノ辺をバラしました。


2DINを入れるという事の重大さが良く分かりました(泣
ちなみにナビはかなり安く買えました♪
(価格.com最安値店よりも↓)



スペースは大丈夫なのですが問題がナビ上部のアングル

コイツがクセ者だという事が判明。
赤く囲った部分をカットしないとダメみたいです。
潔く囲った部分全て落とそうかと思いましたが
ダッシュボードを支えているみたいでヤバい気がします。
なので部分的にカットしてみます。


もう後戻り出来ません・・・(泣
Posted at 2008/03/27 21:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2008年03月26日 イイね!

カスタム開始・・・!?

カスタム開始・・・!?写真の赤枠の箇所を外すのが大変そうです・・・泣



昨日、車も無事(当たり前)に直り、いよいよカスタム!

ホイール選びは苦戦してるのでそれは後回しです。
野望?の為に昨日はE38サービスマニュアルを手配しました。
(amazon。横文字1300ページ・・・)

サンパチオフでKUNI師匠、take師匠に見せて頂いた箇所が忘れられず・・・
あれから毎日、仕事そっちのけで構想を練ったプランをいよいよ実行。

しかしKUNIさん、takeさんの様には出来ないので
自分でやってみる事に(DIY好き)。

構想は既に考えていて
純正パネルの『型』を取り、レジンで加工するつもりでしたが
バラしてみて初めて構造が分かりました。

『型取ってもうまく固定出来そうにないなぁ』

ネジの位置等を考えまくり時間喰ってます・・・泣

当初は型取り→形成→完成!みたいに考えていました。
それならば後付け感もないと確信していたのですが・・・
いつでも純正の様に外せる構造にしようと思うと難しいところです。

やっぱりバルサMDF辺りでやった方が無難なんでしょうか・・・?


ちなみに2DINを入れます。
↓僕の要求を満たしたイカした奴ですw↓
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn687hd/index.html
ボタンもオレンジで内装に合うと思います。

空間の実寸を図ったのでインストールに問題は無さそうです。
左Hなのでモニタは左側に寄せて
空いた右スペースにETCと出来ればレーダーも入れるつもりです。


P.S.
日本とドイツでは、というか世界中で電気の考え方が違うので
ケーブル色でソレが何に使用されているのか全く分かりません・・・
サービスマニュアルが到着するまで待てないので
まぁ死なない程度に頑張りますw
Posted at 2008/03/27 00:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2008年03月21日 イイね!

ちょいと部品交換・・・

ちょいと部品交換・・・お客さんの駐車場で今朝届いたばかりの
ナンバー灯用LED』を付ける事に。

辺りは暗くなっていたので効果の程が楽しみ・・・
が、封印の方がどうやってもムリ。。。

で、はっちゃけました!
『ナンバー灯ケースの後ろからLEDを放り込む
という作戦を思い付きました。

しかし私の指は細くないので悪戦苦闘約20分・・・

『入った!!!!!!!!』

あとはマイナスドライバでコチョコチョ・・・
そして終了。

早速ON。

『おぉぉぉぉ!!アノ方のヤツに近づいて(到底及ばない)きたっ!!』

というか想像以上に明るくて正直・・・?
レクサスっぽく少し暗い蛍光灯みたいな感じが良かったのですが。。。


P.S.
パワステフルード継ぎ足し中にお客さんが・・・
「故障ですかっ!?レッカー手配しましょうか!!??(車詳しくない)」

たかがボンネット開けただけで大騒ぎ。
私のBMWはそういう目で見られてたのですね・・・泣

Posted at 2008/03/22 00:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

2代目オールロードで奮闘中☆ 軽い整備からカスタムまで基本DIYでやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
旅費もバカにならないほどの遠方にあった個体であったため、人生初の実車を確認しないで買った ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
BMW M3の後に購入したオールロード(C5)。 乗り心地や悪路走破性は最高だったけど ...
ヤマハ VOX (ボックス) 通勤快速2世号 (ヤマハ VOX (ボックス))
M3納車前、足が必要かと思いリトルカブ4速を探すもタマなし。 そこで思い出した通勤快速1 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ある穏やかな日曜日、 audi RS6アバント(C5)を買いに群馬へ向いましたが 気が付 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation