久し振りに我が
メルセデス号の洗車をしました。
そしてメルセデス号が気になって
夜も眠れなかった人が居るんじゃないかと思い
ちょうど綺麗な状態なのでご紹介しようと思います。
これで日本中を駆け回っています。
現在、10万kmを超えてしまいました(汗)
(昨年9月購入時:53,000km)
購入時は何も付いていませんでしたが
色々と必要な物を買いました。
(キーレス無し・ラジオのみ・後席手巻きウインドウ・・・)
これが噂の
日産・エキスパートLX-G メルセデス・E180T!!

排気量:1,769cc
最高出力:125ps
最大トルク:16.8kg/m
5ナンバー枠一杯のサイズと重量物は運びませんが
今は亡き500kg積の
最強ライトバンです。
勿論、快適な旅?をする為の装備も抜かりはありません。
富士通テン エクリプスAVN668HD & \100 無名時計(電池駆動)
出た当時スグに購入。
フルセグ+4チューナーで
電波が入れば快適です。
新しい道がどんどん増えてるので知らない土地だと困ります。
光ビーコンも付けています。
当時、価格ドットコムにて店頭で販売していて一番安い店(秋葉原)で買いました。
時計はどこかの\100ショップで買いました。
ナビの時計表示が小さく読みづらい為に装着(DIY)。
お客様にはなぜか好評です(汗)
ジャガーやマセラティでもあるまいし・・・
電池駆動の為、交換が面倒です(笑)
見えづらいですが・・・
ユピテル製 MR996si
知らない土地へ行く時は勿論、
大体100km/hでの走行時に大活躍☆
色々と助けられています♪

ヤフオクで買った
キーレス(写真右)です。
この昔のメルセデス風なキーの為に『メルセデス』に変身しました☆
今時は標準装備が殆どなので安く買えました。
この他にオートバックスプライベートブランド?の
スピーカーを付けています。
ナビを装着時に左のスピーカー(2スピーカー)から音が出ない事が判明し購入。
音質は
まるで純正です(笑)
何が変わったのか
素人の僕には分かりません(爆)
これらのブツはすべてお得意の
DIYです。
お金を使わなければ色々とマズい時期に購入した物もあります。
しかしそんな時期にも関わらず店に頼まなかった自分はバカかも知れません(爆)
でも愛着ある車を訳の分からん店でイジくりまわされるなんてイヤですよね?
そして、そこら辺で買えばいいのにわざわざ安い店を探す・・・
本来の目的を忘れてしまっています(汗)
店で頼んだのはスモークフィルムだけです。
イリジウムプラグも装着しています。
遠方へ行く事が多い為に整備にはお金を掛けています。
1万km毎のオイル&フィルター・エアフィルターも交換しています。
ATFも交換し、オルタネーターもリビルト新品になりました。
国産は
部品が安いです☆
エコだエゴだの世間では騒いでいる様ですが
一台を長く使うのがエコだと思います。
まぁ自動車会社は車をガンガン売りたいんでしょうけど・・・
メルセデス号がダメになったら同じ物を中古で買おうと思わせる程
仕事車では最高だと思います。
前車の
サクシードは色々と使えませんでしたので・・・
これからも
メルセデス号で全国を駆けぬけます☆
今日から冨士へ5泊6日の旅です~(涙)
Posted at 2009/10/28 13:06:38 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記