• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sparklesのブログ一覧

2010年04月08日 イイね!

おめめ、パッチリ!?

出先から帰宅する為にエンジン始動・・・

『ポーン♪』

な、何事だっ!?(心不全直前)

メーターを見ると・・・


チェックサイドライトだ~??
何だそれ!?!?
急いで車外に。
そして不具合箇所を確認して思い出しました。

帰宅後撮影しましたがこんな事でした。


いつの間にかウインクが上手くなりやがって・・・

インバータが天へ召されたようです(涙)
これは2代目のイカですが購入直後に不具合はありました。
まぁ交換はしてくれたのですが・・・
その時にこの警報が出てた記憶があります。


これを機に、物は試しでアレ入れてみるか・・・
Posted at 2010/04/09 01:57:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年04月06日 イイね!

そのうち見馴れるだろう・・・

今日は野暮用でDへ行きました。


入口を抜け、担当者を呼び出す。
そしてコーヒーを飲みつつ待っていると・・・

何気にNew5シリーズ(F10)が(唖然)
入口から入って真正面にあるにも関わらず全く気付かず(汗)


なんだかバンパーがすっきりしたスカイラインって感じでした。

何となく似てませんか?

中は広かったですね~
E38のショートと後席は同じ位に見えました。

でも売れそうな気がします。


しかし奥のE90のホイールの小ささが目立ちました(笑)
何もこのホイールで展示する事ないのに・・・
Posted at 2010/04/06 23:05:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月02日 イイね!

新年度一発目!!

今日はアッチ行ったりソッチ行ったりしてたのですが
埼玉県にてとんでもない車を発見っ!!

バックミラーに映る、何やら得体の知れない車が近づいてきました。
見てみたかったのでスピードを緩めると・・・


出ました!!その名もVW・Phaeton(フェートン)

アウディA8の兄弟車です。

日本に正規輸入はされてないので見た事なかったのですが・・・
まず日本でお目に掛かれるとは思いませんでした。
まぁ本国や他国でも大失敗してたので無理はありません。
ライバルは7S

リンク先にベントレーのコンチネンタル系が記載されていますが
カイエンやトゥアレグ、Q7も同じシャシーを使っています。

いやぁ、宝くじに当たった気分☆
Posted at 2010/04/02 01:22:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月29日 イイね!

文明の利器第一弾☆

早速、試し切りっ!!

何の変哲も無いアームレストです。


それがこうなりました。

i-Podのホルダーを造ってみました♪

いつも助手席に転がしていて置き場に困っていました。
i-Pod nanoですがアームレストにピッタリなサイズ。

『これはもうアノ方のをパクるしかないな・・・』

ただ収めても仕方がないのでホルダー製作の為に木材をカットしてみる事に・・・

『メチャクチャ楽じゃんか~!!』
こんな楽ならもっと早く買っておけばよかったです(涙)
今までの苦労がになりました・・・

で、作業は1時間程で終了~
アノ方の様に布を貼ったり等はしていませんがとりあえず出来ました☆
アームレストをバラすのと配線をする方がかなり手間取りました(汗)

これで懸案であったi-Pod問題は解決しました。

KUNI師パクってすいません!

次はアソコだ~!!!
Posted at 2010/03/29 22:39:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2010年03月28日 イイね!

御愛読者様の為に・・・

気が付いたらブログ更新を怠っていました(汗)
怠けていた訳ではありません!?

昨日、ある方にブログやってないじゃんっ!
とのご指摘を頂戴しましたので無理矢理?書いてみます(笑)

今日はこんなのを買ってみました☆
プロクソン コッピングソウテーブルNo.28086

オモチャみたいですがこれで木材をカットするのも楽になるハズ!?

購入のきっかけはとある木材を使って部品を作る為に
木材をカットしなければならず、困っていました。
ノコギリで手作業という工程だけは避けたかった(辛い)のです。

日用品目的に、行き付けのホームセンターをフラフラと彷徨っていると
これが目に飛び込んできました。

『うをっ!?これイケるんじゃね!?』

値段も安く、即購入☆

以前はリューターに丸ノコを付けてカットしていましたが・・・
・時間が掛かる
・真っ直ぐ切れない(手元が狂う)
はよく切れる(マジ)
作業が楽になる事を願うばかりです。


そしてハイマウントストップランプのLED化を実行しました。
以前、ヤフオクで買っておいたSMD(表面実装型)のバルブですが
ツブツブ感が強く、改良の余地アリといった所です(涙)

これを装着するにあたり、かなり苦戦しました。
というのも、ストップランプのロジックとは違うので最初は点灯しませんでした。
しかし純正の雰囲気を壊したくなかったのでなんとか頑張りました。
その代償にバルブソケットが1個、殉職されました(涙)

これでブレーキの点灯速度が何m/secか速くなり、事故防止にも役立つはず!?

撮影はしてない(上手く撮れない)ので実車を見て下さい☆


来月は木材加工業に専念したいと思います☆
Posted at 2010/03/28 01:13:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

2代目オールロードで奮闘中☆ 軽い整備からカスタムまで基本DIYでやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
旅費もバカにならないほどの遠方にあった個体であったため、人生初の実車を確認しないで買った ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
BMW M3の後に購入したオールロード(C5)。 乗り心地や悪路走破性は最高だったけど ...
ヤマハ VOX (ボックス) 通勤快速2世号 (ヤマハ VOX (ボックス))
M3納車前、足が必要かと思いリトルカブ4速を探すもタマなし。 そこで思い出した通勤快速1 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ある穏やかな日曜日、 audi RS6アバント(C5)を買いに群馬へ向いましたが 気が付 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation