• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sparklesのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

ナビ3日目・・・

今日も一日がんばるぞー!



今日は病巣(既設ナビ)の摘出に掛かりました。

既設のケーブルから必要なケーブルのみ残し
あとは面倒なのでブチブチと切断しました。
ヤフオクに出そうと一瞬考えましたが古いし値も付かなそうなので全て処分します。

ナビ本体・モニター・CDチェンジャー・アナログチューナー・地デジチューナー・ケーブル
合わせて20kg程度あるような感じです。
僕の減量は必要無いのでは?ってくらいの重さです。
これで燃費も良くなり環境に云々・・・

そして必要なケーブルを一箇所に集め、取付ステーを付ければ・・・

あとはナビを取り付けるのみとなりました♪

エアコンパネルもバッチリです。

エアコン洗浄スプレーの効果もバッチリです。
納車時から漂っていた例の酸っぱい臭いはもうしません。

あとは今日、注文しておいたナビが予定通りならば明日到着します♪
ナビ・VICSユニット・バックカメラの3点です。
明日も大変だなぁ・・・

さて、作業も終わりお腹も減ってきました。
半完成祝いに焼肉といきたい所ですがグッと堪えてところてんとカットサラダです(涙)


明日もがんばるぞー!!!
Posted at 2012/07/11 22:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年07月10日 イイね!

ナビ2日目・・・

今日も一日がんばるぞー!

って事で帰宅後、作業を始めました。

昨日完成していたエアコンパネル移設後です。

元はこれです。

下段の小物入れの場所にエアコン操作パネルを移設します。
これは良くあるパターンの様です。

そして今回の作業でのハイライト。
エバポレーターカバーの加工です。

カバーの蓋を外した所です。
カッターナイフが置いてある辺りをごっそりといきます。


カバー切断後、家庭用エアコン洗浄スプレーをかけまくります。
これをやらないと消臭剤等を使っても車内の臭いは中々取れません。

その後、純正の蓋も一部カットして元に戻します。

キット付属のアルミ製蓋と断熱マットを敷いて完成です。

簡単に書きましたが何箇所か面倒な作業がありました。
でもこのキットを買って正解でした。
面倒な部品が既に出来ているというのはありがたいです☆


今日もお腹が減ってきたので今日はこの辺でお開きです。
今夜もところてんとカットサラダですが寒天ゼリーのデザート付です(涙)

明日も頑張るぞー


ってまだ肝心のナビは買ってないという・・・
Posted at 2012/07/10 22:49:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年07月09日 イイね!

いつものパターンの始まりです

諸事情から今日から完全復帰としました。
ブログ復帰第一弾として、いつものアレ、いってみます☆

元々、1DINインダッシュの古いナビが付いていました。
あまりにも使い勝手が悪く、外観も僕の好みではありません。

調べてみるとE46には2DINキットがある事が分かりました。
46乗りの方には有名な様ですが僕は初めて知りました。

『カスタムパーツが豊富な車にして良かった♪』

安堵するもエバポレーターケースの一部を切断しなければならない、と出ています。
作業的には問題無さそうなので注文するか、と思っていたら右H用の記載が・・・

『また38の時みたいに苦難の連続が待ち受けているのか・・・(涙)』

しかし、とある店で左H用が出ていました。
これは有名なヤツよりも安く売っていました。
お店の人にそれなりの出来だと思って下さい、と言われましたが僕にとっては問題ありません。

既に品物は届いていましたがやる時間がありませんでした。
しかし今週末に神戸へ行かねばならず今日から作業開始です。
でもナビはまだ買ってないという・・・(汗)

38に比べ、バラすのが非常にラクです☆
ここまでで大体10分程度でした。
38と比べるのもアレですが金が掛かってないというかなんというか・・・
38の複雑怪奇なこの辺の造りもどうかと思いますがね。。。

トランクスルーは作業するには最高です☆


今日はお腹が減ったのでこの辺でおしまいです。
夕飯はカット野菜ところてんのみです。
色々と言われてしまいましたのでマジ痩せの為に頑張ってみたいと思います(苦笑)
Posted at 2012/07/09 23:02:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2011年04月29日 イイね!

これが噂の・・・

GWが始まった世の中ですが
僕は何日か仕事をしなければいけないような雰囲気です(涙)

今日はカレーを作ろうと突然思いつき、
あの震災直後、夕飯を求め街を彷徨った挙句、
ウエハース(菓子)しか買えなかった近所のスーパーへ。

品揃えは震災前と変わらなくなりました。
しかし納豆などは一人1パックまでと品不足感が漂います。

そんな中、驚愕の値を付けている品物が・・・

一桁の品物など幼少の頃、駄菓子屋でよく食べた
ごえんがあるよ(通称:5円チョコ)あたりしか記憶がありません。
これが所謂、風評被害の結果なのでしょうか?
それともたまたま爆安だったのでしょうか?

『一人3パックまで』

3パック買ってもコレの上に陳列されていたもやし1パックの値段には届きません。
店内を周りつつも、もやしの事が頭から離れません。

『\9ってスーパーの仕入値は幾らかな?』
『生産者はそんな金額でも出荷せざるを得ない状況かも・・・』
『いくらなんでも\9っておかしいよな・・・』

綺麗事を言っても被害を受けた人の腹は満たされません。
復興支援と言っても現地に行く時間はありません。
プロセスが不明瞭な募金は抵抗があります。

震災関連で僕が出来る事といえば経済活動くらいしかないので
制限一杯の3パックを購入しました。
仮に現地へ行っても何も出来ないので邪魔者でしかないでしょう。

もやしと言えば僕の中では焼きそばなので
3食入りを幾つか買いました。
これで焼きそば三昧の日々が確定しました(苦笑)


少しいい気分で帰宅して大変な事に気付く・・・























『カレー忘れたぁぁぁぁぁ!!!!(涙)』
Posted at 2011/04/29 19:20:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月18日 イイね!

不安を助長するような報道はやめろ!

少しずつではありますが
スーパーやコンビニに商品が増えてきました。

お陰で空腹は満たされました。
そこで調子に乗り、給油に行こうなどと思ってしまいました。
しかし考えは甘かったようで・・・

案の定、ガス欠でストップ
ノッキングを起こしている最中、ファミレスの駐車場を発見!
何とか安全に停められました。

そして取りあえず近くのGSまで行きましたが既に閉店(涙)
仕方なしに救援依頼をJAFと保険屋に・・・

JAF:『今日は混み合っていて大体2時間くらいです』
保険屋:『今日は混み合っていて大体2時間くらいです』

チーン・・・

JAFはガソリンが調達出来た(5L)らしくJAFに救援を頼みました。
家が近いならば今日は給油は諦めろ、と諭され帰宅・・・
独り身には当分給油は厳しい雰囲気です(涙)



被災地が一秒でも早く平時に戻れる様、祈るばかりです。
Posted at 2011/03/18 21:48:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

2代目オールロードで奮闘中☆ 軽い整備からカスタムまで基本DIYでやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
旅費もバカにならないほどの遠方にあった個体であったため、人生初の実車を確認しないで買った ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
BMW M3の後に購入したオールロード(C5)。 乗り心地や悪路走破性は最高だったけど ...
ヤマハ VOX (ボックス) 通勤快速2世号 (ヤマハ VOX (ボックス))
M3納車前、足が必要かと思いリトルカブ4速を探すもタマなし。 そこで思い出した通勤快速1 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ある穏やかな日曜日、 audi RS6アバント(C5)を買いに群馬へ向いましたが 気が付 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation