• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COLT 弾丸のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

PCケースとCPUクーラー買い替えぇぇ~!

PCケースとCPUクーラー買い替えぇぇ~!新年明けましておめでとうございます。

PCケースとCPUクーラーを買い換えたのですが、ケースは2、3ヶ月前に買い換えていましたが更新をサボってましたw
ケースのメーカーはENERMAXでドスパラ限定の白色にしました。で、ドライブも黒より白がいいと思い白いドライブにしてます。












で、CPUクーラーなんですがリテールのクーラーが始動時に動かない時があり、少し触れると回った為、クーラーファンに異常があると思い買い換えました。
候補としては人気の虎徹(サイズ)にしようかと思ったんですが、ケースが小さめだったりそこまでCPUに負担をかける事がないので廉価版の白虎にしました。

まだ、ベンチマークテストはしてませんが、アイトル時でも温度が低くなっているので、リテールから換えるのならおすすめです。(インテル専用ですがwww)
取り付けもピンタイプなのでリテール感覚です。ま、これがインテル専用の理由なんだけどねw


これが本体



そして取り付け後


配線は裏配線ができるケースを知らなくていつものただ束ねただけの配線ですw
そのうち、裏配線します、そのうちに・・・・



Posted at 2017/01/04 13:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2016年12月12日 イイね!

ヘッドセット買い換えました

ヘッドセット買い換えましたXBOXONEの付属ヘッドセットが壊れてしまったので買い換える事にしました。
また、同じ純正でもいいかなぁと思っていたんですが、どうせ買うならいい物を使ってみようと思いこれを買ってみた。

これは海外のFPSゲーマーに人気があるヘッドセットで
キングストンのHyperX Cloud II
PCだとUSBに繋げると7.1chサラウンド対応らしい(私のPC、メディアに7.1chがないのでわからんwww)
PS4とXBOXONEには3.5mmプラグにて対応(7.1chは非対応)

私のXBOXONEは初期型なのでヘッドセットアダプターも購入
価格は12000円で買いました


音に関しては私がそんなにこだわりがないので、普通かなと思っていますが、眼鏡をかけてる私にとってはフィッテングが大事!
今まで安いヘッドフォンをしていたので30分もすると耳が痛くなっていたが、
流石は1万円w痛くならなかったのが嬉しかった(^^

これで夜中でもBF1できますwwww






余談・・・・BF1、めっちゃ楽しい
          始めようロケットガン教とリムペット教ww
Posted at 2016/12/12 00:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2016年04月19日 イイね!

ねっぷねぷにされました

ねっぷねぷにされました去年の秋頃からとあるゲームに嵌りました
このゲームをする為にVitaTVとPS4を買ってますww
そして画集まで買っちゃったwww

それはネプテューヌと言う物
ゲーム業界を擬人化させたギャグネタ満載のRPG
そのシリーズをプレイしてきてネプテューヌVⅡまで完走したのでちょっと感想をば!

まず、Vitaで無印をリメイクしたRe;Birthシリーズ
Re;Birth1は戦闘システムやストーリーを大幅にリメイクされているのでRe;Birthシリーズでは一番のおすすめである
そしてRe;Birth1だけ他のと繋がりが無い平行世界なのでRe;Birth1で完結している

メインのストーリーはRe;Birth2からになり、これだけ主人公が妹達(携帯ゲーム機)になってます
ギャグ満載の明るいRPGだがRe;Birth2のあるストーリーはトラウマエンドがあります

そしてネプテューヌUとブランVSゾンビはアクションゲームになってます
無双シリーズぽい感じのゲームになっていてストーリーはメインと関係が無しです
私はブランVSゾンビの方が面白かったです(学園物が新鮮でよかったw)

最新であるVⅡ
PS4である為、画質や動きがかなりよくなっている
あとBGMがいい
最初に簡単な説明もあるので初見はVⅡからでもいいかも


数個買っていないタイトルがあるがベール様信者の私は
      ベール様が居ないネプテューヌは買わないんじゃぁ
ですw






はよ、ベール主人公のネプテューヌを!!
あと、ベール様が妹を欲しがっているのでマイクロソフトから携帯ゲーム機を販売してくださいwww

Posted at 2016/04/19 12:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年11月24日 イイね!

ガールズ&パンツァー 劇場版を見てきました

ガールズ&パンツァー 劇場版を見てきました仙台まで行き、ガールズ&パンツァー 劇場版を見てきました。

やっぱり、映画館での迫力はすごかったです。
そして7割がドンパチで俺得状態でしたw

初めの方にTV版のあらすじがありますが、当然ながらTV版を見てから見ることをおすすめします。
(初見で見る方はいないと思うがw)

そして一週目来場者特典のミニ色紙はダージリンとケイでした。
やったぜ(^^b

ポップコーンとジュースセットも頼みました。それの特典は生徒会でした(^^

もちろん、パンフレットも買いましたよ



もし、山形で上映するならもう一度見に行きたい。
で、今からTV版を見直しますwww
















Posted at 2015/11/24 17:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月29日 イイね!

forza6にバグがあるけど愛さえあれば関係ないよね(キリッ!

forza6にバグがあるけど愛さえあれば関係ないよね(キリッ!forza6が発売され、約2週間経ちました。
体験版での感想は書いたので、追加で気になった部分を書こうかと思います。

まずは、残念ながら今、バグがある事。
特にコントローラー設定でのバグが私には痛いところ!
どういうバグかと言うと設定したはずなのに1試合終えると初期設定に戻ること。
もう一度、設定画面を見ると自分が設定した数値になっているが設定画面から戻り1試合分しか適応できないようだorz

ゲームパッドで遊ぶ分には気にならないがハンコンの場合、ペダルの調整やハンドルの調整が出来ないのが辛い。
初期設定でも十分楽しく遊べるけど自分好みの調整はしたいところ。

はよ、アップデートを!!



しかし、今回のforza6はバグがあるがそれをカバーできるほどに楽しい。
雨天レースや夜間レースは緊張間が増し、24台レースはスタートダッシュと第1コーナーが怖いw
マルチでほとんど、遊んでいるがDクラスでの第1コーナーはカオスであるwwww
いかにプロがうまいか、相手を信用して全開できるかがわかる。

私はまだ、Bクラスまでしか遊んでいないが、そのうち、もっと上のクラスにも挑んでみよう(結果が見えるがww)



あと、モニターを変えました。
ここまで完成度が高いレースゲーをハンコンでするんだったらでかい画面でしたいと思い、ちょうどいいタイミングで中古のフルHDテレビ32型が売っていたんで買っちゃいましたw

PCに繋ぐことが前提である為、フルHDである事が必須なのですが32型のフルHDって意外となかなか無いんですね。
Posted at 2015/09/29 12:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「9年ぶりの新規自作PC http://cvw.jp/b/365865/42814857/
何シテル?   05/04 10:32
日本車とアニメ、ゲーム好きな「COLT 弾丸 」です。ぼちぼち、更新をしていきますので、宜しくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

株式会社ケイテックコーポレーション 
カテゴリ:車
2012/05/02 12:18:04
 
湾岸ミッドナイト マキシマム  
カテゴリ:ゲーム
2011/12/29 10:14:50
 
ラリーアート 
カテゴリ:車
2010/05/21 00:59:14
 

愛車一覧

三菱 コルト COLT EVOLUTION (三菱 コルト)
1.5C買いました。 ボンネットはバージョンRのをポン付けです 押し間違えて、自分に ...
三菱 コルト 三菱 コルト
1.3Lの4WD、CVTですが、そこそこに、いじってあります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation