
まぁ、車が納車されてからは当分の間は色々弄りたくなるものの。。。いかんせんお金がない。お小遣い精度の宿命。
前のフォレスターの時には結婚後とは言え、車の乗り換えは決まってたのでそれ用の蓄えと言うか裏金が有ったので、納車時期ターボタイマーにブースト計、STIマフラー、リップ、リヤアンダー、サイド、ペダル、サウンドシャキットと早々に色々やらかせたけど今は蓄えが全く無いのでお金が無いなりのカスタムを考える。
で、最初に候補が上がったのはお小遣い数ヶ月投入してのルーフキャリア。時々フリマに良い出玉が有るのだが、現物を近所のスーパーで駐車されてるキャンバスで確認したところ、いかんせん思ったよりも小さい。なんか違う。付けて乗せるもの?そんなものは無い。でも付けたい。そんなもん。だってキャンバスでモノ積み込んでキャンプとか行く?いやいやいや。
2番目に候補に上がったのはホイールキャップ。うちのキャンバスは下のグレードなのでシルバー単色で安物感満載。今となっては上のグレードにしておくべきだったなあと思う箇所が多々有って結構後悔しているが、長男の受験が上手く行ったので良しとしよう。それだ。
で、マルゼン、フジコーポでアルミ見てると欲しいのはまあそれなりにするのでキャップからとなるのだが、ベタにメッキのVWバスチックにするのも有りかと思いつつも、ブロンズか白にしたい自分としては納得出来るモノがナカナカ見つからない。めっちゃ安い白のが有るのだが塗装とか大丈夫?と安過ぎて心配にもなる。また今度にしよう。
最後に候補に上がったのがフリマ等でよく見かけるアイラインフィルム。お手頃価格でやった感が有りそう。クリア系フィルムで検討してみた。
とりあえず画像加工で実際に貼り付けたイメージを確認する。
。。。(;´Д`)
うん、普通にアイライン買うか。それが良いね。
そして皆のキャンバスを見て回る日々は続く。。。
Posted at 2025/01/10 11:34:16 | |
トラックバック(0) |
ムーヴ キャンバス | クルマ