
Amazonで色々見てたら、これアリエクで買った方が良くね?
って事でアリエクで色々車用の小物を買ってみました。

『スマホホルダー』
100均で売ってそうな感じです。質感それなり。
コレといって目立って買ってよかった!って事はなく普通です。一応画像の様にスマホを横置きで置くことは可能ですが一応です。スマホと付けているケース次第ではあまり意味を成さないかと思います。

『カップホルダー』
前車フォレスターと違ってリヤにカップホルダーが無さそうなのでヘッドレスト後ろに付けるタイプを。
これまた100均で売ってそうな感じです。100均で最近売ってるのは300円~500円の使う時だけ開くテーブル付きのやつが多いので、カップホルダー&買い物袋を掛けるだけで良い人にはおすすめです。

『補助ミラー』
サイドミラーの下部or上部の隙間に本体から出てるクリップと両面で挟み込んでから固定して使うタイプです。

※長野ダイハツさんより拝借、問題がございましたらご連絡を
困ったことにキャンバスのミラーはそんな挟み込んで固定する隙間なんてございません。なだらかにと言いますか、この長野ダイハツさんの画像のとおりです。
えぇゴミ行きです( ´_ゝ`)

『補助ミラー貼り付けタイプ』
下部に取付たところ、十分な強度を持って貼り付けられる程の場所を確保出来なかったので、非常にブサイクですが上部に貼り付けました。死角が気持ち減りました。そんなもの要らない?そうなんです、そんな気もしますが私は運転下手くそです。そして乗り始めたばかりの車となると尚更です。

『ミラー撥水フィルム』
貼り付けるだけなので購入。安いので購入。まあ雨が降った時に効果があればラッキー程度に思っております。お値段がそんなお値段なので。

『ミラーのひさし?』
雨、眩しいの防止?兎に角ミラー上部に貼り付けて使うやつですが、両面テープがゴミでした。お値段考えると仕方ない気もします。
また、上記の通りでミラー隙間が無いので無理やりドライヤーで温めながら馴染ませて3Mの両面で貼り付けましたが翌日には剥がれておりました。

『マイクロファイバークロス』
ケチらずもっとデカくて吸水してくれるモノを買うべきです。100均のが倍のサイズになった感じです。お値段もそんな感じですね(;´∀`)

『ヘッドライトフィルム』
ヘッドライトのコーティング劣化と変色対策にと購入して貼り付けましたが、あまりにもいかついキャンバスとなってしまったので剥がしました。本当は水色か黄色が良かったのですが売り切れてました。無念。

『爪傷防止のフィルム』
よく見かける分厚くてドライヤーで温めて馴染ませながら。。。のではなくペラペラのシールです。フィルムです。とりあえずの傷防止にはなりそうです。
と、まあアリエクで色々買ったのですが、本当の意味で使えたものはわりと少ないです。安物買いの銭失いと言われるとそれまでの感じです。
Posted at 2024/11/21 11:23:39 | |
トラックバック(0) |
ムーヴ キャンバス | クルマ