• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月02日

19-20 スキーNo.26 2月2日は夫婦の日!ゲレンデのコンディションは最高!

19-20 スキーNo.26 2月2日は夫婦の日!ゲレンデのコンディションは最高! こんばんは。

芋けんぴ中毒の北風です。

九州産黄金千貫の芋けんぴが今の所は僕の中で大フィーバーしているところ。

おかげさまで次の健康診断が怖いです。どうも。

そして、今日は2/2で夫婦の日らしいですが、マイナー過ぎて何かをする必要もなさそうです。という事で夫婦の日は無かったことに。







alt
さて、昨晩のナイターで確認したゲレンデの積雪状況から予測。
フカフカの雪が積もったので整備後は最高にシルキーな圧雪されたバーンが約束されているはず!
という事でいつもより早起きして国道を南下!
雲は有るが、日差しが気持ち良い朝である。








alt
到着!
寒すぎず、風も弱い、適度な日差し、雲はあるが素敵な空模様と予想通りの斜面状況。







alt
雪不足がうって変わり、すごく良いゲレンデに。
今日からは上手く滑ることができなかった時に「雪がないから練習できないからねぇ~」が通用しません、どうしよう・・・
さぁ、今日も基本に立ち返る稽古を付けてもらうのだ、みっちりみっちり!








alt
あっという間に昼。
かき揚げそばと栄養ドリンク。
チョイスが完全に中高年だなぁ。











alt

ヨメ子さんとジナン君が1級種目の練習を黙々と。
それを横目にして、これまでの雪不足のウップンを晴らすかのように午後も稽古!
お陰で外股関節周りがダルい。足の踏ん張りも弱々くなってきたかも・・
新グロモント一本だけでは足りなかったか。










alt
内容の濃い稽古のお陰で気がついたときには閉店時間。
準ホームゲレンデは、祝!雪不足解消。












alt

さて、昨夜のカレーだが、朝確認したら肉が煮溶けてしまい、少し物足りないカレーに。
肉がない!と軽い苦情を言うのも野暮なので「今日はカツカレーにしよう!」と提案。
しかし、トンカツは高い!甲斐性の無い僕がスーパーの惣菜コーナーで選んだのが大きなホッケフライなのである。












いいかい、学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
いつか僕がそんな大人に成れる日が来るのでしょうか・・・・


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2020/02/02 20:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年2月2日 20:38
芋けんぴは美味いです!
私も大好きですが、所ジョージさんが芋けんぴが目に刺さりそうになって「失明しそうになった」って話を聞いて以来、芋けんぴを食べる時は怪我しないように注意して食べています(笑)
コメントへの返答
2020年2月3日 10:42
kpk_cooさま

こんにちは。
いもけんぴですが、幼い頃にこの殺人菓子で上あごに怪我をして以来苦手なお菓子でした、確かに凶器のようなお菓子です。
突然ですがある日にこのお菓子の美味しさに開眼、見かけては買い求めてベストないもけんぴを探しているところです。

堅あげポテトやじゃがりこも油断したら怪我しますよね。芋は怖い。
2020年2月2日 21:22
チョイチョイ \(-_-;)

ディーゼルプラドに乗り、スキーを正攻法で毎週している人はトンカツをいつでも食べられる人の気がしますが…
コメントへの返答
2020年2月3日 10:48
ひこたけ様

こんにちは!
原因と結果が逆なのであります、スキーに無理して通うからとんかつを食べる原資が枯渇する事態になっているのです!

それに拍車をかけるのが衝動買いした車です、軽油で少し得した気分になっても自ずと財布の紐は固くなるのです!

これから日本は貧しくなる予感、外国人が専門店でおいしいとんかつ、日本人はコンビに等でワンコインのカツどんがスタンダード、そんな事態になって欲しくないですね。
2020年2月2日 21:57
こんばんは。
ゲレンデコンディション、「やっと」ってかんじですね。きちがいみたいにスキー場通いしていたので、その気持ちお察しします。

それでも、練習?

たまには、フリースキーではじけては?
コメントへの返答
2020年2月3日 11:05
つるべじん様

こんにちは。
久々にまともなゲレンデコンディションに、ここ数年で比べても良い状況です、雪不足解消できました。

年に一度のテストを受ける予定なので練習が欠かせません、練成度の上達は知れてるのですが精神的な不安解消を求めている状況です。

案外自由時間もあるのでフリーで何本か滑るのですが、やっと滑って気持ちの良いスキー場の斜面のなりほっと一息つけました。

スキーに乗れるだけありがたいと思ったシーズンです、一日を大切にしていきたいところです。

そろそろ、朝ランの季節ですか、寒いところでしょうが、お互いに楽しんでいきましょう!!
2020年2月2日 23:05
Kitakaze さん こんばんは😃

ご機嫌な天気になってきましたね😃

ホッケフライ……初めて見ました!(◎_◎;)

20年道民していましたが……知りませんでした……

惣菜コーナーで探して見ますね(*´꒳`*)
コメントへの返答
2020年2月3日 11:11
Kamuekuさま

こんにちは。
やっと雪国らしくなってきました。

たまに近所のスーパーでホッケフライなるものが惣菜コーナーに並びます。
ホッケの水揚げの多い土地柄なので地域や期間が限定と思います。

ソースをかけたりカレーにのせたりするとタラフライと余り変わらない気がします。
昔は我が家でもよく母が作ってくれてました、醤油をかけて熱々を。脂ののったホッケで作ると最高のおかずでしたよー。
2020年2月4日 5:45
おー。カツカレー!と思ったら、ホッケ!(ゲレ食ではないんですね)

奥さんも1級を目指してるんですか!
うちの奥さんも出産が終わったら検定を受けてもらいたいです。
(朝里、春香山で鍛えられてるので、2級はいけると思う)
コメントへの返答
2020年2月4日 9:16
こうじ@ODYSSEYさま

おはようございます。
ホッケカツカレーですね。
しかもスプーンで齧りつけというダイナミックな盛り付け。

奥様も昔とった杵柄で、ひと段落したら2級と言わず1級チャレンジを!

今回はジナン君が1級チャレンジ予定です、不整地がまだまだですが検定慣れのために、本人の気持ち次第ですけど受検する予定ですよー。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation