• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月27日

19-20 スキーNo.43.44.45 ホームゲレンデのナイター3連発

19-20 スキーNo.43.44.45 ホームゲレンデのナイター3連発 ↑↑↓↓←→←→BA。

おっさん世代にはおなじみのコナミコマンド。

この技は当時のゲーム下手だった少年たちに夢とやる気をくれたコマンドであった。

これの生みの親である橋本和久さんが無くなったと伝えられた。

子供の物と言われてたゲームに熱い熱意の感じることが出来た良い時代のプログラマーの早すぎる訃報にちょっとセンチメンタルな気持ちになったものである。








さて、スキーはナイター3連発。










火曜日










1cm増えた












寒かった。










水曜日。
もうめんどくさくて、スキー道具全てがサクシードに積みっぱなし・・・










まぁまぁ寒い。










異常なし。










木曜日。ちょっと降ったかな。
もうめんどくさくて、スキー道具すべt(ry








いつもの掲示板に張り紙。









コロナショック!自粛の嵐である。
大勢の命を守るための手立てなのでしょうがない。










そんな寒い日は一人寂しくゲレンデで激めん。
食事中にスキーに関して色々な情報が、技術選が中止になったとか、これから僕が受けるテストも中止、ジナン君が受ける予定だった1級も、あれもこれも!まいったなぁ。









学童生徒たちは自宅で強制待機。
おかげでゲレンデはガラガラ。
物静かなホームゲレンデであった・・・・











さぁ、スキーシーズンも終盤。
あと何回ゲレンデで滑ることが出来るかな。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2020/02/27 22:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年2月27日 22:49
Kitakaze さん こんばんは😃

冷え込みますね。明日は道北で降雪の予報(*´꒳`*)

それにしても、何やら大変な事になって来ましたね(^◇^;)

我が家でも、明日から孫を預かる事になりました。

妻は今からウキウキしております。

コメントへの返答
2020年2月28日 16:03
Kamuekuさま

コロナの影響がドーンと来ました。病気もそうですが経済直撃の様相を呈して来ました。

教育関係もあたふた、目の回る思いをしています。
反面、祝辞を読まなくて良いのでほっとしている自分です。

かつて無い学期の進行、子供のいる家庭は大騒ぎとなるはず、Kamuekuさんのように身内のいる家庭は良いのですが、そうでないところはどうすれば。。。行政の手腕に期待です。

孫レンタル出来て迎え入れる奥様はさぞ楽しそうだと思います

お互いに何事も無く元気で春を迎えたいもんですね。
2020年2月27日 22:52
えッ?
もう終盤なんですか?!

今年は少雪の影響ですかねぇ
コメントへの返答
2020年2月28日 16:04
かずきち118さま

こんにちは。

ホームゲレンデの終わりが見え始めました、寂しい。

それからは、週末遠征スキー生活が3月末まで。終盤ほど忙しいのです!
2020年2月28日 6:51
元気を出してください。
おまじないをしてあげます。
↑↑↓↓←→←→BAKA💜
(。≖‿≖ฺ)
コメントへの返答
2020年2月28日 16:08
↑↑↓↓←→←→BABA

自爆コマンドです。

奥方の耳元で、某所を揉みしだきながらこのコマンドを唱えて下さい。

(・`ω´・)成功間違いなし!
2020年2月29日 6:09
お。6cmも積雪があるじゃないですか!

にしてもスキー場に来るほうが感染リスクが低いとも思うんですが、どうなんですかね?
やっぱ自宅にいるべき?
コメントへの返答
2020年2月29日 11:04
こうじ@ODYSSEYさま

こんにちは。

精神衛生上はスキー場に通うことが大事ですが、相手は目に見えないコロナなど、何があるかわかりません!

でも滑りたいですよねー。
2020年2月29日 11:34
こんにちは。
橋本さん、亡くなったのですね。知りませんでした。

当時はとりあえずこのコマンドを試す人が多かったので、むかし私が作ったゲームで入力すると自爆するように作っておいたことを思い出しました(笑)

逆に「↓↓↑↑→←→←AB」で無敵になったり、当時の私の愛車の名前とか憧れのバイク名を入力するとパワーアップしたりとか、いろいろ遊んでましたよ。
コメントへの返答
2020年2月29日 19:48
SKumaさま

こんばんは。
60代の若さで亡くなるとは驚きました。
一番有名な入力コマンドの生みの親でしたから驚きまくりです。そして、自分も年をとったなぁと実感。

隠しコマンドの件、30年前に知りたかったデス・・・
どれだけ睡眠時間を提供したことか。
おっしゃるような事が試せた、遊び心の許された時代って素敵と思います。

この間FM音源のゲームミュージックを探してスマホで聞きながらスキーを楽しみました、30年前の自分に少し戻れた気分に、やはり良い時代だったんだなぁとしみじみしてました。
2020年2月29日 12:31
こんにちは

コナミコマンド懐かしいです
グラディウスではコマンドないとすぐ撃墜されてたし
コメントへの返答
2020年2月29日 19:51
オフアクシス様

こんんばんは。

昭和40年代生まれにとってゲームは1つの文化でしたよね。
その一時代に足跡として残る偉大なコナミコマンド。シューティングの気持ちよさを気軽に体験出来た素敵なコマンドでした。

戻れるなら戻りたい時代です!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation