• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃるぶーのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

久々です。いきなりボウリングw

お久しぶりです。皆様その後いかがお過ごしでしょうか?

 大部サボってしまいました。リアルのお知り合いのかたに「ブログ書けよ!」ってお叱りを受けてしまいました。楽しみにしているかたがいらっしゃることを改めて知りました。今後も時間がある限りつまらんブログを書き続けようと思います。

本題ですが昨日のボウリング。

 NBF湘南ブロックシングルス選手権に出場しました。この大会は神奈川県大会の出場権利を取るための予選会です。昔はNBFの会員さんが多くて、県大会も予選をやって参加人数を絞っていたようですが、最
近はNBFの会員さんが激減している関係で、投げればほぼ県大会の出場は可能です。

 場所は地元の寒川セントラル。お手伝いといいながら、自分はなにやったのかな?って感じでしたwそれはさておいて試合のほうなんですが、地元スペシャルをいかに出せたかが勝負だったようです。全体の大会の結果としては50人投げてプラスは一人だけという非常に困難?なコンディションらしかったです。他センターから来ていただいた方々は、ことごとく嫌なイメージでお帰りになられたでしょうwこういうのもたまにはいいかな?

 その地元スペシャルとは人によって違うのですが、僕はいくつか特徴があると思っています。僕の見解なんですが、よほど遅くならない限り中から攻めることは厳しいこと、夜に限ってですが、オイルに沿わせて投げたほうが安定する、オイルを使って外に出すと、思ったほど帰ってこないことが多くボールが散らばる、朝一からオイルがないというのは記憶にないので、外から攻めるのがいいかと思う、とまあいろいろ上げればきりがないけどざっとこのくらいは頭にある。これをどう生かすかですが、練習ボールが始まって投球なのだが、これが順番としては最高だった。最初に投げることになるのでトップで投げる。セオリーどおり5枚近辺を投げる。普段だとそのあたりから外目は速いので、少し練習でオイルを削るつもりで投げる。本日もそのとおり投げようと思った。
 すると、僕の投げた後に廻りから「オイルねえじゃん、ボールとどかねえ」なんて声がたくさん聞こえてくる。僕は5枚でたくさん感じたよ。でも、同じボックスの人を見て、違和感を感じた。中から投げてるよ^^;まあいいけど俺のライン荒らすなよ!みたいなw練習ボールで僕は早々とラインは確定。で、スタートするが、まあ歓声が多いことw曲がるだの行っちゃうだのw僕は6枚をまっすぐでそのままポケットついた。それも手前から起きるボールではなく、やや先で動き動きは場の少ないボールを使った。これが大正解で、感じるオイルに沿わせて投げれて、出すこともせず外から攻めるというまさに地元スペシャルです。他の人普通に投げて左ににガターしたり、出しすぎてノーヘッドしたり。でも、実力があるほど探ってきて、だんだん僕のラインに寄ってくる。しかし、ここでボールに差が出た。
 使用したボールは今年のモデルでLANE#1のブルーデスなんだが、投げてる人いないw他のボールを投げてる人は、みんな必要以上に曲がっちゃってる感じで、まっすぐのラインが取れない。最近のボールは性能がいいので、見た目以上に動くものが多い。だから余計に遅く感じるのだろう。ブルーデスも当然箱出しで使っているので、ボール本来の動きが出ている。しかし、我慢して走ってくれて普通に動いて無駄に動かないので扱いやすい。何もかも成功と思われたのだが・・・

 落とし穴は3ゲーム目にやってきた。今までのラインでは切れが強くなって割れ出した。ここで結果失敗だったのだが、早めに動こうということで普段投げる8枚まっすぐにしようと思ったのだが、ここで気がついた。というのは曲がるところと曲がらないところがあってシマになっているらしいとの話。外はオイルがあったが、8枚に来たとたん以前のラインより遅いと思った。連続で割ってしまい、速く見つけないとあせりながらオイルを探した。結局10枚にあったのだが、そこまで大胆に移動できない。ポケット近辺には行くが、ストライクを出せるほどではない。10フレ1投目にしてようやく出たが、時すでに遅し。前半でプラスだったんだけど、ラスト158で無念のマイナス。それ以前に投げ込み不足でイージーを4度やってるので、きっちり投げていれば普通にプラスだったはず。ラインを買える前に同じラインでボールを変更するほうが有効だったかも知れない。

個人の結果としては4位だったのでいいほうでしょう。うまく行っていれば優勝もあったかもしれない。でも、目標はたくさん残っているからまだまだ楽しめそうだw

本日の成績3Gレーン移動なし。

219、204、158合計581点。
Posted at 2010/06/28 13:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2009年11月05日 イイね!

NBF研修トーナメント

NBF研修トーナメント研修トーナメントです。

 実践はなんと1ヶ月ぶり。その間もほとんど投げておらず、体は忘れてしまっている。こうなると大体が悪い癖が顔を出す。しかし、投げてる場所は寒川。ホームセンターだし、アプローチの感触はいろいろ見て回ったがここが一番いい。もうひとつ感じているのは、最近のコンディションはオイルの長さは感じるもののオイルの厚さが薄いセンターが多い中、寒川はオイルが厚い。今日投げたエンリッチウラニウムなんて、他では手前でかむのですが寒川ではしっかりと先まで走る。普段使えないボールが使えるのでありがたい。

 で、本日は点数は出ないと思ったので、点数を出しに行く気持ちはすべて封印して、投げ方や歩き方のチェックをして、3G目の罰金を払わないことを目標にした。いつも受付をやる関係で、本日もまた練習ボールはたったの2球。ほとんどぶっつけ本番だ。体が動き始めるまでまわし癖が顔を出す。歩き方もスパットに投げようとする気持ちが強い歩き方で、結局最後踏み込みすぎでしまい、腕も引っ張るというどうしようもない投げ方。しかし、点数を気にしないで投げているとだんだんわかってくる。出来上がってくるのは遅いのですが、2G目後半から理想の投球ができてきた。フィニッシュも自然に止まることができてカバーもしっかりできる。おかげさまで3G目の罰金はなかった。オイルの際を見つけるのに苦労してしまったが、早く見つかってしっかり投げれば打てるだろうな。

 ラインは寒川としては普通の遅さで、スパット10枚からのチョイ出しラインからスタートして、ラストのゲームはスパット13枚からチョイ出し。投げやすかったけど、スプリットも多かった。点数は低いけどしっかり投げることができて、久々でしたが楽しめました。

本日の成績
3G毎ゲームレーン移動
174、169、192合計535点。
Posted at 2009/11/05 10:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2009年10月05日 イイね!

またダメだった・・・

またダメだった・・・日曜日にNBF神奈川シングルス選手権を投げてきました。

会場は湘南とうきゅうボウル。

このセンターはいい思い出がほとんどない。僕のNBFデビュー戦の場所なんですが、いきなり150を3連発でいやなムードになり、その後何度も投げているが、プラスで終われた日は一度もない。苦手なセンターの3本指に入るところです。


 練習不足はもろに出てます。先月は3回の試合で9ゲームしか投げてない。前半は気持ちよく投げれた。オイルは相変わらず薄く感じる。練習ボールで噛み系のボールを投げたのですが、イメージより手前で曲がる。走り系に変更してみたものの、奥とサイドがバッチリ切れていて動きが大きすぎたので、ネビュラの磨きを最初から投入。それでも僕の球質では、大外までは出られない。結局スパット7枚あたりでスタートするが、最初は戻りが強くてすぐ10枚に変更。ほとんど同じラインで前半を投げきることができた。
 ところが、後半に入るとレーンチェンジをするがこれがいいのか悪いのか。右と左で遅さが違う。左のほうが速かったが、しばらくするとその速いレーンが急にオイルがなくなって、右より遅くなってしまった。さらに後半2G目のスタートで、マシンが壊れて20分近く待たされた。その20分が最悪で、体は冷えるしオイルは伸びたオイルは蒸発するし。つかみかけたコンディションがまたわからなくなった。おまけにレーン移動してからピンのとびが悪くなった気がする。それよりも遅くなったコンディションで打てないのは致命傷。みんなが打ち上げているのに僕一人で下がってる。

 派遣選手には選ばれなかったが、イメージの悪いセンターでプラスできたのはまあいいだろう。10番ピンのミスは一度もなかったし。がんばった結果なので満足です。

本日の成績
前後半6Gトータル(シリーズレーン移動。)
前半209、196、243合計648点、後半190、179、198合計567点。
6Gトータル1215点。

Posted at 2009/10/05 16:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2009年09月29日 イイね!

久しぶり

久しぶり日曜日にNBF湘南ブロックダブルス選手権に参加した。会場は茅ヶ崎ビッグウエーブ。
県大会のステップとはいえ、毎回定員割れ。自然と人数が減ってるのがよくわかります。土日に投げられる方は入ってみてはいかがでしょうか?きっと世界変りますよw

と、宣伝はこれくらいで本題に・・・
今回投げたのは9月9日以来で、投げられるかとっても不安だった。仕事が忙しいのと勉強がハードで準備がまったくできない。今後もこういうことになるのかな?間隔があきすぎて、上達もしないしおまけにたったの3Gで筋肉痛になる羽目に。情けないことだ。

コンディションははっきり言って投げやすいの一言。癖がなく、間違いなく打てるレーン。ラインは左がスパットで7から10まで、右は5から7までで、平行移動というよりは、曲がるポイントは買えずに投げるため、中に入るとボールは少し出て行く感じですね。最初は右のレーンだけちょっと速くてとまどったが、2G目に入ってからはラインが出来てきた。
これだけ聞けば打てるだろーって話だが、実はピンがめちゃくちゃ重い。ポケットはどんぴしゃか厚め位を狙わないと、倒れてくれない。普通にポケットに入って、7-10とかが簡単に残る。ただ、残りピンに癖はないので、イメージどおりの残り方だった。体が動かずイージーも2度やった。もう少し投げてイメージつけないと、どうにもなりませんね。
もうひとつはアプローチが重かった。ラウンドワンに近い。恐る恐るゆっくり投げて慣らさないと、間違いなく突っ込んでしまう。慣れてしまえば問題はないのですが。

本日の成績
3Gレーン移動なし。
188、202、195合計585点。

Posted at 2009/09/29 10:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2009年09月04日 イイね!

水曜日の結果

水曜日の結果忙しくてアップできませんでした。

水曜日のNBF研修トーナメントです。

久々にG-FORCEを投げてみたくなり、わざわざボールを入れ替えて参戦。感触としては今の寒川のコンディションにはちょっと不向きかな?と思えます。このボールはかなり手前でかむんだけど、奥の動きはあまりない。多少走るようにはなっているので、我慢して転がるが曲がりはあまり出ない。つまり曲がると思って投げると突き抜けてしまい、曲がらないと思って投げると元気に見えるボール。G-FORCEシリーズ全部に共通する点だが、このシリーズのボールの性質としてはベーシックかなと思います。

久々に投げて感触がなかなかつかめず、おまけに練習ボールは1回も投げれない。体が出来上がっていないのでまともに投げれない。コンディションは1G目と3G目はスパット10枚をほぼまっすぐというラインで3G目は1G目より1枚中に他って投げただけ。問題は2G目で、かなりコンディションとボールが合わない感じがした。ここのレーンだけスパット7枚をまっすぐ目に投げるラインだと思うのだが、あまりばらつかないG-FORCEが暴れてしまってどうにもならない。我慢はしたんだけどな・・・

3G目はダブルスタートした時点で、絶対打てると感じた。240を打てばプラスになるので出せるだけ出してやるという気持ちで投げた。6フレまではまあ順調な流れ。これから後半というときに10番残りだす。そこからオールウエーなら250なのでまだチャンスがある。しかし8フレストライクの後、9フレがまた残る。この時点でパンチアウトしても230なので終わってしまった。

うちのシニアに聞いたところ最近結構投げれているようなので、後は頭を使ってハートで倒せと指示が出た。久々のコメントだったが、今までにない傾向のコメントでちょっとうれしかったかな?

本日の成績
3G毎ゲームレーン移動。
189、172、227合計588点。
Posted at 2009/09/04 09:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記

プロフィール

「仕事中」
何シテル?   04/13 11:14
こんにちは。 おちゃるぶーと申します。 車とボウリングと電車が大好きです。 どうぞよろしく。 ボウリングは通算すると23年やっているスポーツです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おちゃるのボウリング 
カテゴリ:ボウリング
2009/03/12 11:58:09
 
(有)ABWJ 
カテゴリ:ボウリング
2008/09/17 09:39:58
 
気まぐれシティ 
カテゴリ:ボウリング
2008/02/29 19:42:07
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
1月に納車されました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車です。 そして最初で最後のマニュアル車。 最近はほとんど見かけないですね。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
当事はとても静かで室内も広かったです。 パワーとトルクがなかったので、 走りはいまいちで ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
当事はなかなかおしゃれな車でした。 5気筒エンジンは元気良かったですけど、 燃費が悪く、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation