• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃるぶーのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

今の実力のなさ・・・

今の実力のなさ・・・プロチャレンジです。

結果からすると撃沈。
どうしても一発だけで、高い位置でまとめることができない。
変化し始めると、ずっと変りっぱなしみたいで、ボールが散り始める。

この試合運びは、NBF神奈川のオーバー70とまったく同じ展開。
前回は伊勢原だったが、プロチャレは地元寒川。
圧倒的に条件が有利なのに、まったく同じとは・・・

今回は遠藤プロデビュー35周年記念の大会で、2日間4シフトで行われた。
表彰は総合で、総参加人数280名くらい。
僕は日曜日の最後のシフトだけ参加したのですが、
投げ始めは最高のコンディションだったが、そこから地獄が始まった。
ボックス8人打ちも影響があるのかもしれないが、それ以外に原因がある。

遅くなってからの対処ができてない。
スタートはエンリッチで右7枚まっすぐ、左スパット10枚から軽く出し。
1ゲームはもったが、その後はエンリッチではかみすぎるので、
ヘボリューションに変更したが、こっちもかなり左右される。
プロチャレンジだからといってボールを3個しか持っていかないのが失敗。
もうひとつのバッグにネビュラの磨きが入っているが、それが必要だった。

遅くなってからどうするかは、はっきり言って迷う。
ただ、エンリッチからヘボリューションは、どうしても合わない。
今度はエンリッチで限界まで寄ってみるか。
克服しないと・・・

本日の成績
3Gレーン移動なし。
243、172、181合計596点。
Posted at 2009/08/31 10:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2009年08月27日 イイね!

昨日の結果

昨日の結果NBF研修トーナメントです。

最近のレーンとはちょっとコンディションが違う。
以前と同じで、かなりオイルがないイメージ。
特に2G目のコンディションがやばかった。
左右違うのは仕方ないが、右は本当にオイルを感じない。
最終的にはスパッと20枚からオイルを使わないと、みんな手前でかんでしまう。
ほかのレーンはスパッと15枚から10枚まで出す感じでほぼ同じだった。

前回のブロック対抗トーナメントで150の3連発をやったので、
調子がわるいのかな?と思ったけど、
ミスはあるものの、そこそこストライクが出せる状態だったので、
イメージは悪くない。

もっとスペアの制度をあげれば、そこそこ結果は出そうな感じでした。
でも、全体的にプラスもマイナスもちょぼちょぼだったので、
まあ満足でしょうね。

本日の成績
3G毎ゲームレーン移動。
203、218、214合計635点。
Posted at 2009/08/27 13:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2009年08月23日 イイね!

とっても微妙

本日は新杉田でNBFブロック対抗トーナメントに参加した。
 
この大会はNBFハンデキャップを使用し、前半3Gが支部対抗の団体戦、レーン移動の後の後半3Gは個人戦、前後半の合計トップが全日本選手権の参加資格が与えられる。

投げてる途中に久々にお会いしたこの方が見学に現れた。

それはさておいて、本日のコンディションはべたのショートらしい。
前半は、エンリッチウラニウムを使用し、割りと早くコンディションをつかんで、スパット5枚6枚あたりをまっすぐ目に投げてちょうど。
最後がちょっと変化したが、NBFの大会では久しぶりのプラス。

後半はレーン移動をするが、このレーンが最悪だった。
出してもまっすぐもラインを変えてもボールをエンリッチウラニウムからネビュラに変えても、1投ごとに違うところに行く。
僕の持っている技術全部出しても、スコアが伸びない。
おかげさまで貯金を簡単に使い果たし、終わってみれば150台の3連発。
泣きそうでしたよ、マジでw

でも、うれしいこともあった。
前半頑張ってハン込みで706点だったが、なんとそれが本日のハイシリーズ。
ハン込み275のハイゲームもいただいちゃいました。
NBFで褒章をいただいて、写真を撮るのは初めてだったので、とてもうれしく思ったが、
僕の支部からは僕しか出場していないので、写真を撮ってもらうことができなかったのが残念。

うれしいのか寂しいのかとっても微妙な大会でした。

本日の成績(ハンデ1G17ピン)
前半203、258、194合計655点(ハン込み706点)
後半152、158、157合計467点(ハン込み518点)
6Gトータル1122点(ハン込み1224点)
Posted at 2009/08/23 18:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2009年08月20日 イイね!

NBF研修トーナメント

NBF研修トーナメント昨日の結果です。

昨日も練習ボールほとんどなしでした。
最近そこそこ速いので、ソリッドコバルトを投げようと思っていたのだが、昨日のコンディションではかみすぎてしまう。
1G投げてみて、だめだこりゃって感じでした。
磨いたネビュラが普通に曲がってくる。
しかし、中は結構オイルたっぷりで、使いすぎるとサヨナラーって感じです。

ソリッドコバルトでは、スパット13枚から出し気味に投げても、
場所によっては手前で曲がりすぎるところがあり、かなり苦労した。
2G目からはネビュラに変更していつもの10-12あたりをチョイ出しで攻める。
2G終わった時点でノーミス。しかし点数はマイナス。
ストライクが出せず、スペアでしのいでいた。
3G目は、なんとしても220を打ちたいとおもって、気合を入れたところ、
中盤から後半にかけてストライクが続きこのままいけーと思ったら、
9フレで大失投してしまい、ノーヘッドとオープンをやってしまった。
10フレ手堅くまとめ、何とか目標達成。

体が思うように動かないと、どうにもなりませんね。
コンディションも読めず、ボールも散ってしまう。
次回は体の調子を完璧にして投げたいですね。

本日の成績
3G毎ゲームレーン移動
194、186、222合計602点。
Posted at 2009/08/20 10:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2009年08月17日 イイね!

昨日のプロチャレンジ

昨日のプロチャレンジ
昨日は寒川セントラルで、山本P就任記念大会(左投げのあの人ではありません。)があり、
寒川所属なので、参加してきました。
今回は1シフト制なので、参加者は66名ほど。
そこそこにぎわった大会だと思います。
ゲストとして、遠藤P、斉藤拓Pが友情参加でした。



入ったボックスはメンバーを見て、僕だけ浮きそうだなーって感じ。
案の定浮いちゃったんですけどねw
コンディションは遅くはなかったが、ものすごい速くもなかった。
スパット8-10まっすぐでほぼOK。
打てなきゃだめなコンディションでしたね。
よそのボックスで女性で760を打った人がいましたね。
まったくかないませんでした。

復活してからの反省は、10番のミスが多いこと。
1投目はきっちり投げれば投げれるので、その点では調子がいいのかもしれないが、
自分の生命線であるスペアカバーがミスってばかりじゃ、スコアは伸びません。
しかし、メンバー的に気合が入るメンバーではなかったので、
よく我慢できたと思います。

あと30ピンくらいは打ちたかった・・・

本日の成績
3Gレーン移動なし
211、177、221合計609点。
Posted at 2009/08/17 11:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記

プロフィール

「仕事中」
何シテル?   04/13 11:14
こんにちは。 おちゃるぶーと申します。 車とボウリングと電車が大好きです。 どうぞよろしく。 ボウリングは通算すると23年やっているスポーツです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おちゃるのボウリング 
カテゴリ:ボウリング
2009/03/12 11:58:09
 
(有)ABWJ 
カテゴリ:ボウリング
2008/09/17 09:39:58
 
気まぐれシティ 
カテゴリ:ボウリング
2008/02/29 19:42:07
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
1月に納車されました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車です。 そして最初で最後のマニュアル車。 最近はほとんど見かけないですね。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
当事はとても静かで室内も広かったです。 パワーとトルクがなかったので、 走りはいまいちで ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
当事はなかなかおしゃれな車でした。 5気筒エンジンは元気良かったですけど、 燃費が悪く、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation