2012年10月17日
誰かさんのブログの書き方まねします。ご了承くださいw
えと・・・
ご報告がございます。
私事でございますが、
このたび
ボウリングをやめることにしました。
皆様には大変お世話になりました。
で、
新しいボール買いましたので、
最初から頑張ろうと思います。
さよなら15ポンドのボール達ノ
これからよろしく14ポンドw
Posted at 2012/10/17 14:38:59 | |
トラックバック(0) |
ボウリング | 日記
2012年10月11日
体が急激な変化になったのは以前のブログのとおりです。
時間がたつにつれ、交通事故の後遺症のように、いろんな問題がでてきました。脇の肉が落ちたためボールが外に出るようになったとか、全体的なパワーダウンとか。しかし、これを直せば戻るんじゃないかということでいろんなことを考えて頑張ってきましたが、先日とうとう気がついてしまいました。それは・・・
ボールが振れない!
現在15ポンドを投げていますが、体が減ったことでドリルのピッチを変更したり策は練ってきたのですが、ボウリングの基本であるボールを振るという行為ができないんです。確かに飲み薬は副作用として脱力感が出るということでしたが、そんな生易しいものではなかったです。おそらく15ポンドを振る体力は現在ないのでは?と感じています。
過去を振り返ると、重いからということで14ポンドに変更した時期があっりました。普段の仕事で電卓とボールペンくらいしか持たない自分は筋力とかバランスとかまったくないんですね。確かにその頃は今くらいの体重だったと思います。その後徐々に体重が増え、今のドリルに出会ってから15ポンドになりました。体力つければいいと言う意見もありますが、基本的に振れないものをパワーをつけて振ったところで結局ごまかしているような感じがする。重いボールはピンが飛ぶのはわかるけど、もともと僕はピン飛びませんから、15ポンドの恩恵を感じたことはあまりないですね。
現在僕がお世話になってるドリルを通じてシニアの女性のサポートをするようになりましたが、そうなる前はその女性はとてもひどいボウリングをしていた。4年前はボコボコにやられるくらい凄かったのに。いろいろ話を聞いてみると、投げるのが嫌で嫌で仕方なかった。ボールを握ることすら嫌だったそうでこんなに楽しくないならやめてしまおうかと本気で考えていたそうだ。今の自分も原因は違うけど振れない持てないで投げるのが嫌。同じ状態になってしまった。しかし、その方はそれで3年も苦しんだ。今の自分はまだ8ヶ月。早く投げれるようになればいいのだが、重さを変えたところで元に戻れるかどうか。やるだけやってみて直らないようなら健康ボウリングに徹します。少し休んでみるのもいいのかな~
Posted at 2012/10/11 13:36:42 | |
トラックバック(0) |
ボウリング | 日記
2012年10月04日
おちゃるぶーと申します。
まだ死んでいませんw
車ネタは相変わらずドノーマルで乗っているので、特にありませんw
昨日定期健診をやってきました。健康診断の簡単なやつですね。今年の2月から本気で病気と向き合うことになって、どんな変化が起きたのでしょうか?
平成23年秋
身長170センチ、体重79.7キロ、腹囲102センチ、体脂肪率29.9、コレステロール値高すぎだから開業医でいいから通え!
平成24年春
身長同じ、体重73.0キロ、腹囲97センチ、体脂肪率28.5、2月に開業医に訪れたコレステロールを下げる薬を飲み始めた。同時に食事療法に取り組んだ。当面毎日1回薬を飲んでいる状態で、ぎりぎり正常値に収まった。
その後食事療法と薬は続けている。ボウリング仲間から「痩せたねー」といわれる日が続く。しかしボウリングは不調に陥り競技団体を引退。
平成24年秋
身長同じ、体重63.0キロ、腹囲85センチ、体脂肪率22。問診の先生に「あんたに言われて病院通ったぞ」といやみっぽく言ってやったが、あまり記憶がないとスルーされた。しかし、身長と体重のバランスはいいから、今の状態を維持しろとお褒めの言葉w
細かい結果は後日じゃないとわかりませんけど、その辺の数値は毎日測ってるからわかっていた。腹囲だけが意外だったけどw
わかっていなければ一年で16キロは落とせないでしょう。特に無理はしていません。もともと食べる量が少ないので、食事と飲み物の内容を変更しただけでこうなりました。続けているのがキーポイントだと思いますけどね。
しかし洋服ははっきり困りましたよ。5月の次点で春夏用のスーツやジャケット用のパンツを8センチつめた次点で行きつけのショップの店員さんに笑われた。こないだ秋冬用のスーツやジャケットのパンツをつめましたが、15センチつめでさらに笑われました。おかげで17本のパンツの修理代で10万円飛んだ・・・
おそらく久しぶりに会う人は誰だかわからないんじゃないかな?w
Posted at 2012/10/04 11:52:35 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記