• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃるぶーのブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

昨日からコレ

昨日からコレおはようございます。

リコールの修理で時間がかかるとのことで、昨日からコレに乗ってます。

 レクサスの代車としては初めてですね。SC430はレースで活躍しているイメージがものすごくあるので、どこが凄いんだろうと思って乗ってみました。ところがSCという車の味付けなんだろうか?意外ともっさりしている感じ。GS350との大きな違いは、エンジンとATのマッチングかな?GS350はかなりダイレクト感のある味付けだが、SCは滑らかな演出です。うまく表現するのが難しいんですが、CVTに近い感じがしました。ですから普通の走っていれば1500回転維持で勝手にスピードが上がっていく。変速ショックもSCのほうが少ないですね。踏めば4.3リッターが牙をむき、豊かなトルクとともに駆け抜けていきます。通常の道路では4.3リッターは全然使いこなせない。2000回転以上ははっきり言っていらないですね。ふつうに加速してタコにらめっこしますが、1500回転くらいがほとんどです。1車線の道路ならそれを下回る感じで十分走れます。

 最初の1回目は、違和感を感じた操縦感覚ですが、2回目になると不思議となじむ。クーペに乗っている感覚はまったくない。以前ISとかmark-Xに乗ったときは、乗れてはいるが違和感を感じたままだった。SCはGSほど小回りが利かないんですが、車は素直な動きで曲がっていきますね。乗り味はある程度硬いんですが、むしろ以前に乗ったIS250バージョンSよりはるかにマイルド。僕好みですね^^

 いろいろ見ましたが、トランク狭いですねw荷物積めません。3個入りのボウリングバック一つしか入りません。3連メーターなのにGSのあほなタコメーターとは違い、停止時に針は0を下回らない。やっぱりこうでなくっちゃねwずれてると思ってしまったら、その後が楽しくないもん。あとは前から問題にしていたエンジンブレーキ使用時、1500回転で勝手に上昇するのはやはりSCも一緒だが、GSほど気になる動きではない。上昇はするが、車が前に出て行く感じが少ない。勝手に上昇するのは絶対抑えたほうがいい。燃費を向上させるのはいいんだけど、やってないことが起きるというのは、暴走しかねないということになる。絶対起きないという保証はないんだから・・・

走ることに対してはとても不満がなく快適そのものです。本日夕方まで楽しみますか!
Posted at 2010/07/22 09:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2010年07月20日 イイね!

終わってしまいました;;

終わってしまいました;; 1年2ヶ月とても楽しくプレイさせていただいた三国志Onlineが本日0時をもちましてすべてのサービスが終了しました。とっても残念で寂しさを感じます。

 昨年の5月からプレイし始めたのですが、きっかけは三国志というお話がとても楽しかったからですね。それまでは三国志なんてまったく興味もなかったんですが、パソコンで動画を見るという楽しさを覚えてから、ふと目に付いたのが当時のyahoo動画でやっていた三国志のアニメ。これがとても楽しくて、三国志ってこんなに楽しいんだとこの年齢で気づかされました、そしてそういえばゲームがあったな?なんて検索してみると、シュミレーションお得意のコーエーさんがネットゲームの三国志Onlineを出してるじゃありませんか!信長の野望とか国取りゲームだと思ったので、ネットでどうやって国取りするの?と思って半信半疑に登録してみると、間逆のお話で、自分が武将じゃなく兵士となって三国を駆け巡るという内容でした。

 プレイしてみるとレベルなんてものがあって、自分は成長するんだとわかります。そのレベルはクエスト(依頼)や、狩り(モンスターを倒しまくる)、採集、生産をすることでレベルが上がっていきます。RPGと々方式ですね。初期のころのドラクエやFFなどの歩いてるうちにひとりでに戦闘モードになるわけではなく、フィールドにあらかじめモンスターがいて、自分から倒しに行く、あるいは察知されて攻めきたのを倒す感じ。久々に楽しくプレイ出来たと思ったら、数日後、クエで行き詰ってしまった。滑石というアイテムを20個もってこいという内容でしたが、序盤ではそれを採集するのはとても困難で、採集場所にたどり着く前にモンスターにやられる。何度やってもたどり着けなかった。悩んでいたら長くプレイしている常連さんに出会い、滑石をもらった。チャットでいろんな会話をしたが、その時点で部曲(何人かで作るグループ)に勧誘され入ることに。レベルも上がっていってさらに楽しくなった。そして、そこで活動しながらモンスターを倒すために必要な技術や立ち回りを勉強させてもらった。キーボードとマウスで操作しますが、最初は敵が弱いので簡単ですが、レベルが上がると技術がないと倒せない。そこでスキルを上げて、いざ合戦へ。

 合戦は魏、蜀、呉の三国にみんなそれぞれ仕官をする。そして国ごとに戦うわけだが、最大500VS500という人数で同じエリアで戦う。考えただけでも自分と同じことをしてる人間が1000人いるわけで、みんな操作も違えば、レベルも違う。マップも広いからそれぞれの場所に動き回る。その違う動きを管理できるのはすごいと思った。レベルが高ければキャラ的には強いが、スキルがないと全然活躍できない。やればやるほど難しかったですね。

 いろいろイベントなんかもあり、とても楽しかった三国志Onlineでした。友達もそれなりに出来たしね。でも、ゲームでの友達なので終わってしまえばそれでおしまい。大半が他のゲームに移籍していると思うので、どこかで出会ったらまた一緒にプレイしたいと思いました。

まあ、続編ということでもう一度作ってくれればそれが一番いいんですけど・・・
Posted at 2010/07/20 20:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三国志オンライン | 日記
2010年06月29日 イイね!

ネットゲームやってる人ノ

 昨年から楽しんできた三国志Onlineは、7/19日でサービスが終了してしまいます。金銭的に運営するのも大変だとかで、諸事情大変なんだなって改めて思いました。ハンゲームなどから無料で遊べます。以前はかなり規制をかけてきましたが、最後なので大幅に規制が解除になっています。最大500VS500の合戦を体験してみたい方は、終了までに是非どうぞw

 と、これだけだと三onの回し者みたいになっちゃうんですが。終了の話を聞いてから、いろいろ物色しています。とりあえず三onのあとは、タワーオブアイオン、セキヘキの二つをプレイしようと思っています。アイオンはみんからでもやってる人がいるみたいで、情報交換できそうです。しかしこのゲーム料金が高いのと、ゲーム自体が重過ぎる。自宅の自作マシンでも相性の問題もあって快適には動かない。まあ、自作の仕方にも問題があるのだろうが・・・。
 そしてもうひとつのセキヘキ。こちらはまだ対人まではいってないんですけど、有料アイテムを買わなければ、基本無料で遊べます。普通にプレイするには必要ないって言われました。なので存分に遊びたいと思います。しかし、こちらの難点は三国志というゲームなので、三on同様プレイする人数が限られてしまうので、なかなか多人数でというのは難しいのかな?それと無料がゆえの欠点で、Windows7の64ビットには正式対応していない。インストールも無理だったので、Vista環境で動かしてます。プログラムはかなり軽いんですけどね。

 三国志のアニメからはじまって三国志が好きになり、その勢いで三onをやったんですけど、三国志の話が少しわかっていれば相当楽しめるゲーム。特に対人の戦闘はとても面白い。キャラクターのレベルが上がればそれなりに強くなるんだけど、プレイヤーのスキルがかなりものを言うゲームで、場合によっては最高のレベル50を40ちょっとのレベルの人が倒せるので、腕があるひとは相当面白いだろうと思います。コーエーだけにグラフィックもかなりいいです。
 まあそんなわけで、本当は三国志関係のゲームをやりたいのが本音。セキヘキの情報を交換したいなと思ったんですけど、マイナーなのか検索しても見つからなかった;;


 どなたか一緒にプレイしませんか?
Posted at 2010/06/29 17:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月28日 イイね!

久々です。いきなりボウリングw

お久しぶりです。皆様その後いかがお過ごしでしょうか?

 大部サボってしまいました。リアルのお知り合いのかたに「ブログ書けよ!」ってお叱りを受けてしまいました。楽しみにしているかたがいらっしゃることを改めて知りました。今後も時間がある限りつまらんブログを書き続けようと思います。

本題ですが昨日のボウリング。

 NBF湘南ブロックシングルス選手権に出場しました。この大会は神奈川県大会の出場権利を取るための予選会です。昔はNBFの会員さんが多くて、県大会も予選をやって参加人数を絞っていたようですが、最
近はNBFの会員さんが激減している関係で、投げればほぼ県大会の出場は可能です。

 場所は地元の寒川セントラル。お手伝いといいながら、自分はなにやったのかな?って感じでしたwそれはさておいて試合のほうなんですが、地元スペシャルをいかに出せたかが勝負だったようです。全体の大会の結果としては50人投げてプラスは一人だけという非常に困難?なコンディションらしかったです。他センターから来ていただいた方々は、ことごとく嫌なイメージでお帰りになられたでしょうwこういうのもたまにはいいかな?

 その地元スペシャルとは人によって違うのですが、僕はいくつか特徴があると思っています。僕の見解なんですが、よほど遅くならない限り中から攻めることは厳しいこと、夜に限ってですが、オイルに沿わせて投げたほうが安定する、オイルを使って外に出すと、思ったほど帰ってこないことが多くボールが散らばる、朝一からオイルがないというのは記憶にないので、外から攻めるのがいいかと思う、とまあいろいろ上げればきりがないけどざっとこのくらいは頭にある。これをどう生かすかですが、練習ボールが始まって投球なのだが、これが順番としては最高だった。最初に投げることになるのでトップで投げる。セオリーどおり5枚近辺を投げる。普段だとそのあたりから外目は速いので、少し練習でオイルを削るつもりで投げる。本日もそのとおり投げようと思った。
 すると、僕の投げた後に廻りから「オイルねえじゃん、ボールとどかねえ」なんて声がたくさん聞こえてくる。僕は5枚でたくさん感じたよ。でも、同じボックスの人を見て、違和感を感じた。中から投げてるよ^^;まあいいけど俺のライン荒らすなよ!みたいなw練習ボールで僕は早々とラインは確定。で、スタートするが、まあ歓声が多いことw曲がるだの行っちゃうだのw僕は6枚をまっすぐでそのままポケットついた。それも手前から起きるボールではなく、やや先で動き動きは場の少ないボールを使った。これが大正解で、感じるオイルに沿わせて投げれて、出すこともせず外から攻めるというまさに地元スペシャルです。他の人普通に投げて左ににガターしたり、出しすぎてノーヘッドしたり。でも、実力があるほど探ってきて、だんだん僕のラインに寄ってくる。しかし、ここでボールに差が出た。
 使用したボールは今年のモデルでLANE#1のブルーデスなんだが、投げてる人いないw他のボールを投げてる人は、みんな必要以上に曲がっちゃってる感じで、まっすぐのラインが取れない。最近のボールは性能がいいので、見た目以上に動くものが多い。だから余計に遅く感じるのだろう。ブルーデスも当然箱出しで使っているので、ボール本来の動きが出ている。しかし、我慢して走ってくれて普通に動いて無駄に動かないので扱いやすい。何もかも成功と思われたのだが・・・

 落とし穴は3ゲーム目にやってきた。今までのラインでは切れが強くなって割れ出した。ここで結果失敗だったのだが、早めに動こうということで普段投げる8枚まっすぐにしようと思ったのだが、ここで気がついた。というのは曲がるところと曲がらないところがあってシマになっているらしいとの話。外はオイルがあったが、8枚に来たとたん以前のラインより遅いと思った。連続で割ってしまい、速く見つけないとあせりながらオイルを探した。結局10枚にあったのだが、そこまで大胆に移動できない。ポケット近辺には行くが、ストライクを出せるほどではない。10フレ1投目にしてようやく出たが、時すでに遅し。前半でプラスだったんだけど、ラスト158で無念のマイナス。それ以前に投げ込み不足でイージーを4度やってるので、きっちり投げていれば普通にプラスだったはず。ラインを買える前に同じラインでボールを変更するほうが有効だったかも知れない。

個人の結果としては4位だったのでいいほうでしょう。うまく行っていれば優勝もあったかもしれない。でも、目標はたくさん残っているからまだまだ楽しめそうだw

本日の成績3Gレーン移動なし。

219、204、158合計581点。
Posted at 2010/06/28 13:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2009年11月20日 イイね!

戻ってきました^^

修理に出してちょうど本日で1週間でしたが、

本日無事に戻ってきました。

レクサスコートもやり直してもらいました。



ところが・・・

修理に出した時、気づいたことがあったので見てもらった。

それは、バッテリー。

最近ルームランプがアイドリング時にちらついていた。

以前バッテリーを上げてしまって、スローチャージをしたのですが、

やはり消耗激しく、交換となりました。


修理も保険を使ったのだが、免責が発生してしまい、

痛い出費となってしまいました;;


でも、自分の車はやっぱりいいですね。

プレミオさん!代車での活躍ありがとう。

でも、絶対買わないよw
Posted at 2009/11/20 18:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | 日記

プロフィール

「仕事中」
何シテル?   04/13 11:14
こんにちは。 おちゃるぶーと申します。 車とボウリングと電車が大好きです。 どうぞよろしく。 ボウリングは通算すると23年やっているスポーツです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おちゃるのボウリング 
カテゴリ:ボウリング
2009/03/12 11:58:09
 
(有)ABWJ 
カテゴリ:ボウリング
2008/09/17 09:39:58
 
気まぐれシティ 
カテゴリ:ボウリング
2008/02/29 19:42:07
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
1月に納車されました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車です。 そして最初で最後のマニュアル車。 最近はほとんど見かけないですね。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
当事はとても静かで室内も広かったです。 パワーとトルクがなかったので、 走りはいまいちで ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
当事はなかなかおしゃれな車でした。 5気筒エンジンは元気良かったですけど、 燃費が悪く、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation