
昨日はNBF神奈川ダブルス選手権を投げる予定でした。今月は理事会を行う月で、通常は試合の合間に理事会を開催している。僕は役員をやっている関係で理事会に出るということでAシフトでの投球のはずだった・・・
依頼されて理事会に出るので、その依頼をしたことが伝わっていなかった。そのためレーン抽選を行ったらBシフトになっていた。理事会はBシフトの競技中に行うので、これではかぶってしまう。そのことを知ったのが土曜日。あわててAシフトへの変更をお願いするが、一人ならまだしもダブルスなので二人をシフト変更させなければ ならない。時間的に余裕がなく、変更が難しい状況。仕方がないので、僕の変わりに代打を立てて、僕は投げないことでシフト移動をしなくていいことがわかり、その旨を伝えて、僕の今年の予選会はすべて終わった。
元チームメイトが足がなかったので、僕が拾っていくことになっていた。時間もBシフトにあわせて変更して現地へ。そうするともう少しのところで第1駐車場が満タンになり、第2駐車場へ。役員さんの指示で指示通りに車を止める。斜めの枠の駐車場だ。そこにどんどん入ってきて、最終的には第1も第2も押し込み状態になった。競技も始まりやがて理事会も行われ時が過ぎていく・・・
理事会が終わった後はAシフトの投球。Bシフトはお昼休み。僕は理事会の中で食事をしたので、支部のメンバーとは別行動。やることないので車で昼寝。特に変わったこともなく、かなり眠った感じがした。時間を見ればAシフトが終わり、Bシフトの後半戦が始まる。何かまたお話があるといけないので、ミーティングルームに入る。いろいろとお話をした後、Bシフトの競技が終わり予選が終了した。
決勝戦を投げる人の発表をして、お役ごめんの方は帰る人も出始めた。元チームメイトもお役ごめんで、ボールを乗せに車に移動した。で、積み込もうと思ったとき、その状況を見ると、帰ろうとしている人がいるが、僕の車が邪魔をして帰る人が帰れないという状況。快く移動して帰っていった。で、元の位置に戻ってトランクを開けて後ろに行く途中・・・
なんじゃこりゃあ(写真)
さっきの車を含めて、何台か出たようだ。しかし、やってしまったのは仕方がないとして、
無言で帰るってどういうことよ?
迷惑な止め方したわけでもない。誘導されてきっちりとめただけ。当てる前に移動してくれって放送すれば済むことなのに。ムカついて仕方がなかった。
写真も撮影して役員に報告したが、これまたムカつく発言があった。その中の一人がこういった。
一般も止めてるらしいから、仕方ないよ。
ミーティングルームから丸見えで、ずっとみていたんですけど?
NBFの選手の車とセンターのワンボックスが蓋をするようにとまっていただけなんだけど?
一般車入る余地ないんだけど?
仕方なしで片付けるつもりか。
僕の損害は僕が損失として扱うのか。
いくらかかると思ってんだ!
心の中で叫んだ。
保険使えば今の出費はないとしても、今後の保険料3等級下がり、割引が最大になるまで下がった分の隙間は埋まらない。多額の保険料が自分にのしかかる。どっちにしても損失だ。
今日見積もりを依頼に行ったが、本日では回答できないとのことで水曜日に持ち越し。いらいらする日が続く。
Aシフトで投げることができていたら、駐車場の心配はなかったんだけどな。すべてはそこから狂ったようだ・・・
Posted at 2009/11/09 18:47:54 | |
トラックバック(0) |
レクサス | 日記