• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

トミカくじ 第二弾

 セブンイレブンでやっているトミカくじ。

 友人に開催してる旨を教えてもらったので、今日、近所のセブンで引いてきました♪

 2回のつもりが、ついつい……何回引いてるんだ(笑)  
 幸い?全て違う商品が出ました(^^)


 セリカXXと、シルエイティは嬉しい!
 コースターも、引いた時は、………と、思ったけど、開封してみると、コレクションとして飾れるし結構良いじゃん!と、思いました。

 
 クローゼットに、箱に入ったままのミニカーを保管していますが、最近は、入れ替えながらクローゼット内に設置したケースに展示しています。
 今はシビック色強めです。




 鉄道模型の方は、最近は、オーストリア連邦鉄道のレイルジェットに続き、泉北高速の5000系を購入。

 泉北5000系は、側面の幕が点灯するのに感動しました。
 ポポンデッタやるな♪




ブログ一覧
Posted at 2025/03/30 23:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪崩が起きた
framboiseさん

ギター用セミハードケース売却
イーエックスさん

箱が出てきた
PENSUKEさん

お宝発見!
自爆王さん

整理整頓 (*'ω'*)
Black-tsumikiさん

3rd missionクリヤ💡😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2025年3月30日 23:37
泉北高速鉄道ですね✨

クローゼット内、宝石箱に見えます✨
コメントへの返答
2025年3月31日 0:07
泉北高速鉄道です♪
まもなく、南海と合併しますね。

ケース内のミニカーを眺めている時は至福のひとときです(^^)
2025年3月31日 2:01
よくご存知ですね?

界隈の方ではなさそうですが、、、
コメントへの返答
2025年3月31日 10:13
東京都出身ですが、鉄道も好きで、学生の頃は周遊きっぷで関西方面を乗り鉄していました!
2025年3月31日 13:03
セリカXXトミカ!
思わず反応してしまいました😅
赤黒のトミカ化、嬉しいのですが実車と色の塗り分けが違うのが惜しい💦
前期型に存在したこのカラーのみXXの象徴?のウインカー・フォグ周りの黒い額縁がボディ同色になります。
…マニア向け間違い探し失礼しました🙇
でもシルエイティといいたまらんラインナップですね!
コメントへの返答
2025年3月31日 14:03
とたんさんが喜びそうなラインナップだな〜って、思っていました(笑)
なんと…塗り分けが違うのですか…。
オーナーや、ファンからすると、惜しい仕様ですね…。

プロフィール

「@あたる。 さん
今年はエントリー予定です!」
何シテル?   01/27 10:18
 会社がSNS等にシビアな時代。  少しの間、みんカラを離れましたが再登録しました。    メカの事は詳しくないですが、運転するのが好きで、ホンダが大好きなオッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 21:53:37
リアハッチに消音マルチモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 09:47:12
☆K&N エアフィルター交換!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 14:38:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ソニック (ホンダ シビックタイプR)
 CIVIC(ホンダ)に戻ってきました。  ご縁があり、即納のキャンセル車を迎入れる事が ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
 妻との共用車。  ちょいノリから、高速道まで、頼もしいクルマです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 妻の愛車でした。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
 妻のクルマを選ぶにあたり、FK8が第一候補でしたが、「AT車が良い」との事でFK7を選 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation