納車後、洗車していたら「んっ、鳥フンか?」と思いきやクリア塗装の下に茶色い異物が入っていました。真剣に他も確認すると何箇所か異物が塗装の下に入っており、なんじゃコレ状態。ディーラーさんに確認してもらい板金屋で再塗装してもらうことになりましたが、メーカーの熱硬化させた塗装にはかなう訳がなくテンション下げ下げです。G01のLCIモデルはほとんど南アフリカのロズリン工場生産で私のもそうでした。他のX3もこんなものでしょうかね?白なので目立つのですが、ちょっとこれは受け入れられません。前のF25はアメリカのスパータンバーグ製でしたがここまでは酷くなく、ギリギリ我慢できる塗装でした。さらに私の車、ハンドルが左に取られて真っ直ぐ走りません。日本の道路はカントがついていて車両は左に流れるのは理解してますが、平な道や逆カントの道でも左に流れます。アライメントなのか、EPSのセンターズレなのか。これもディーラーに見てもらい調べてもらうことになりましたが、「色々見てみますがこの車の実力かも」と言われ、そんな訳ないでしょうと真っ直ぐ走る代車を乗りながら思いました。私のだけハズレなのかな。他の方の意見を聞いてみたいです。|
ハンドル流れ修正 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/18 22:36:12 |
![]() |
|
サブコン TDI Tuning カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/13 22:31:08 |
![]() |