
ドアスタビライザーというものがあるらしい
トヨタ車用にアイシンから販売されています
多分クスコとTRDのものも同一製品だと思われます
トヨタ用なのでトヨタ車と一部のスズキ車に使用できるようです
サクラにはどれ?
サクラにもドアスタビライザーがほしいなと言うことで探してみました
問題はボディー側ストライカー部の取り付けネジの間隔です
中華製のコピー品にはいろいろなサイズのものがあります
各自動車メーカー別に売られているものの寸法はこうなっていました
・トヨタ 40mm
・ホンダ 36mm
・スバル 32mm
・日産 28mm
(自分調べ)
日産サクラは36mmなのでホンダ用を購入
中華のコピー品ですが選択肢がこれしかありません
価格は本物の半額以下になります
プラパーツにはバリがありましたから削りました
そういえばドア側キャッチ部は全車種同一なのでしょうか?気にしてませんでした
ドア側のネジピッチは60mmです 車体に付属のネジで固定できました
取り付けにはネジを準備
キャッチ側は問題なく取り付け出来ました
ストライカー側は純正の部品を取り外してからの取り付けになるのですが純正の皿ネジはワッシャーが挟んであってそのままだとネジ部が飛び出してストライカーのスライドがうまくいきません
皿ネジからワッシャーを外せばいいのですが純正品は脱落防止になっていて取り外す事ができませんでした
仕方ないのでネジは別に準備しました
ネジ自体はプラスでも六角でもHEXでもよいと思いましたがしっかり締めることができるHEX穴のものにしました
・ヘックスローブ穴付皿ボルト M8x20
効果はどれくらいあるのかな?
取り付け後のレビューですが説明によると車両の剛性が上がってステアリングに反応があるみたいですが正直わかりませんw
ただドアを閉めるときのおとがペロンからバタンと普通車のようになりました
ブログ一覧 |
サクラといろいろ | クルマ
Posted at
2024/10/27 16:47:13