• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月燈アリスのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

日産サクラと中華製ペダルカバー

日産サクラと中華製ペダルカバーそうだペダルカバーでもつけよう!と思いつき早速アマゾンを検索"SAKURA"の文字入りの専用ペダルを発見 3500円くらいします

文字はないほうがいいかなと思い色々探しますが対応車種にサクラが入ったものの選択肢が少ない
商品は中華製のペダルカバーらしく基本どのメーカーのも同じようなデザイン
そこに"車名"か"NISMO"か"無印"の違いしかなさそうに思えました

サクラに対応したペダルは他にデイズ、キックスe-POWER、エクストレイルにも対応するとあります
少なくともこの車種間はペダルに互換性があると推測しサクラが対応機種に入ってないけどその他の車種が対応しているペダルを探しました

ありました無印でシルバー、黒、赤、青と4色あり青はなんと1400円とお買い得なので注文しました

取付感はビミョー

ブレーキ側は純正のゴムの部分を外してアクセル側は上から被せる仕様になってました

ブレーキ側はちゃんと付くのですがペダルの金属部分のサイズより少し大きめなのか動かすとわずかに四方に遊びがあります
それでも外れることはないのみたいです

問題はアクセル側で確かに付くにはつくのですがすごく無理矢理感があって正直気持ち悪い収まり感




これ固定部分の凹みの部分とペダルの厚みが合ってないみたいです

ああやっぱりちゃんと対応車種になってないとだめだったのかと思いましたがアマゾンの同型のペダルカバーレビュー写真を含めよく確認してみました

表は似てても裏のゴムの形状が結構違う

商品のペダル裏の写真があるものと比較するとメーカー別に微妙にデザインが違う事が判明
これは同じ商品を別々の会社名で販売している中華式販売法とは微妙に違ってるみたいでした
しかもレビューを見るとどのメーカーのも評価がバラバラでピッタリ合いましたの評価もあれば取り付けが不安定とのレビューもある始末

結局あまり気にしない人は取り付けができた時点で満足していて拘る人は気になって低評価になってるような気もします

実際サクラ専用品のレビューでもブレーキ側は遊びがあるとの報告もあり
結局どれを選んでも似たりよったりなのかもしれません
ただ3500円払って微妙なのと1400円で微妙なのでは残念感におおきな違いがあります

加工すればいいか

わたしは合うように加工する方法を取りましたもともと安かったので気にもなりません

ブレーキ側は裏に両面テープを貼って四方の遊びをなくし
アクセル側は邪魔なゴムの部分を切り取って両面テープで貼り付けました




これでピッタリ
Posted at 2024/10/19 16:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクラといろいろ | クルマ
2024年10月17日 イイね!

日産サクラとオプションカプラ

日産サクラとオプションカプラアクセサリ等の電源取り出しは運転席脇にある電源取り出しオプションカプラを使うかグローブボックス裏にあるヒューズボックスから取り出す方法があります
オプションカプラは簡単に数種類の電源が取れて便利なので今回これを使うことにしました



日産サクラ用オプションカプラはヤフオクを含め数種類販売されてますが比較すると取り出せる種類に差がありました

わたしが調べたところ8Pのオプションカプラーに出力されている電源は以下の6種類です(自分調べ)



・常時電源(+) BATT
・スモールランプ(+) ILL
・イグニッション(+) IGN
・アース(-) GND
・オートACC(+)
・ルームランプ(-) ドア信号(-)


残り2つの端子は片方が0Vオープン?もう片方が12V出力なのは確認できましたが用途や動作が不明です
サクラ用の商品にはこの内の4から5種類取り出せるものが販売されてるようです
5種類取り出せる商品はエンラージ商事のものとヤフオク、アマゾンで販売されてるノーブランド品になります

6種類取り出せるカプラはどれか?

コネクタ自体を購入して自作する方法もあるのですがピンアサインを調べるのめんどうなのでとりあえずノーブランドの商品をヤフオクで購入しました
これは5種類しか電源が取れませんでしたから1本は自分で追加しました

なお使用されているカプラーは(自分調べ)



住友電装 025型 NH 8極
・カプラ オス SM025NH-8PM
・カプラ メス SM025NH-8PF
・端子  オス SM025NH-TM
・端子  メス SM025NH-TF


ユニークシステムで取り扱ってますので自作もアリだとおもいます

また商品の画像を確認しただけで実物の確認はできてないんですが、ルークス用のカプラだと6種類全て取り出せそうです
ルークス用カプラーのドア信号(+)がエンラージのオートACC(+)と同じ端子になってます(自分調べ)

私はヤフオクで購入したサクラ用のものを改造しました



パターンが多いオートアクセサリの動作

サクラのオートアクセサリ電源はとりあえず3種類確認できました(自分調べ)

・カーナビの電源
・シガーソケット
・オプションカプラ


この3種は動作が全く違います

ドア開
・シガーソケット ON
・オプションカプラ ON

ドア開放
・シガーソケット 約1分後にOFF
・オプションカプラ 約15分後にOFF

ドア閉
・シガーソケット 約13分後にOFF

ドアロック
・シガーソケット 約3分後にOFF
・オプションカプラ 約1分後にOFF

カーナビ電源はイグニッション切のあとも電源が切れず運転席のドアを開いたときに電源が落ちます
なおメーカーOPのNissanConnect対応カーナビと社外、ディーラーOPのものはハーネス自体が全く別物でしたのでカーナビのオートACCがどの配線なのかはまだ確認が取れてません

ヒューズボックスのELEC PARTSというヒューズはシガーソケットに接続されてます
ヒューズの端子の向かって右側が電源、左側がシガーソケットになってるので
分岐ヒューズをいれる時の方向はそれで確認できると思います(自分調べ)


ルームランプの自動消灯はマニュアルでは10分以上で消灯となってますが
実際は約15分でオプションカプラのオートACCと同時にOFFになりました(自分調べ)
Posted at 2024/10/17 15:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクラといろいろ | クルマ

プロフィール

「日産サクラとバッテリー上がり http://cvw.jp/b/3659526/48208331/
何シテル?   02/23 13:18
ニッサンIMKコンセプトの発表を見たときから軽の電気自動車に興味を持ちどのような形で販売されるのか楽しみにしてました サクラが販売になるときその見た目がI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 16:13:02
JA22 2インチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 00:12:44

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
グレード タイプG(2WD) ZAA-B6AW ボディーカラー 暁-アカツキ-サンライズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation