車中泊グッズ必須オススメ品(フリード5人乗り)
どうしても車中泊は季節に持ち物が大きく左右されますが季節問わずあったほう良いものを書いていきます!
これもあった方がいいよって物があればアドバイス下さい!
「マット」
無くても気合いで車中泊できますが翌日の疲れ方が違います。

言わずと知れたアキレスのマットがコスパが高いです。

フリードは2.5センチ位の段差ができるので、ここも言わずと知れたニトリのバスマットか西松屋のバスマットを4枚買えば解決です。
ピッタリの専用品が良い方はセルタンのマットがあります!(欲しいけどすでにマットあるし…ニトリマットが不要なのも良い)
「シェード(目隠し)」

両隣に車が止まっていない状況ならいらないのですが止まっている場合はかなり互いに気になります笑
シェードがあると車内が一気に落ち着ける空間になります。
冬だと断熱効果もあがります!
アマゾンでも色々と売ってますがアイズ(Aizu)のマルチシェードがオススメです。ピッタリですし丈夫なので長持ちしそうです。
基本的にはこの2点と車中泊する場所があれば大丈夫です!
九州で三連泊して改めて大切だと思ったのは、「いつもの枕」の存在です。あるとすっと寝れました。
ここからは季節ごと、春秋はどうにか特別なグッズ無しで乗り切れますが夏冬はそうはいきません。
まずは夏から
「網戸」

先ほどのアイズのウインドーバグネットでサイドの網戸を実現できます。夏はこれがないと寝れません笑
リアは汎用のものです。防犯上の観点からリアハッチもわずかに開けてロックできる用にドアストッパーがあると空気が通ってより良いです。
ポータブルエアコンとかあれば良いですが高額ですし…買えてません。
車のエアコンはエンジンをかけることになるので周りへの配慮が必要です。RVパークなどのルールを確認して下さい。
エアコンなしでも、どうにかなりました。
銭湯行ったあとにも汗かいちゃうので冷感のボディシートは欲しいですね。
あとは半袖半ズボン!
次は冬です。
家の布団か冬用寝袋、意外と家の布団が優秀だったりします。
同じく車の暖房の使用は避けたほうが良いと思います。
朝起きたら車窓が結露しまくってますのでタオルやマイクロファイバークロスを多めに持っておけば安心です。
以上です。
専用マット欲しいなぁ笑
Posted at 2025/07/27 22:19:36 | |
トラックバック(0)