• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月17日

整備手帳とパーツレビューの使い分け

みんカラ、登録して間もないですが、
整備手帳とパーツレビューの使い分けがイマイチわかっていません。。^^;
使いやすい方を使ってれば良いのかな?
皆さんのページを見て勉強せねば。。
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2024/08/17 08:33:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ペイペイポイント 1500p 本当 ...
奇想天外さん

早起きせっかくグルメ
たま(つと)さん

トレシー (窓の内側拭き)
Cello-Aさん

物より行動にお金使って、未来を変え ...
靈さん

この記事へのコメント

2024年8月17日 8:44
整備手帳はオイル交換や
エンジンを修理したなど
ステアリングを交換したなど
整備全般

パーツレビューはステアリングを変えて
フィーリングがどうなったとか
アルミを変えて走りが軽くなった
などの感想で良いのでは?
コメントへの返答
2024年8月17日 10:08
なるほど。
整備手帳はステアリング交換、パーツレビューはステアリングの使用感といった具合ですね。φ(..)

ありがとうございます。
2024年8月18日 15:41
パーツレビューは、その部品(パーツ)を装着しての所感などを書いています。

整備手帳は、その部品(パーツ)をどうやって装着したか=プロセスや、ディーラーなどでの定期点検などを載せています。
コメントへの返答
2024年8月18日 20:02
やはりそういった使い方なのですね。整備手帳とパーツレビューは相互リンクできるみたいですし、使い分けて見ようと思います。

ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック ワイヤレス充電(Qi)部分の分解と確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/3660000/car/3626001/7950887/note.aspx
何シテル?   09/26 22:14
Mascです。よろしくお願いします。 これまでマツダ車は、CX-5XD→CX-5XD Proactive→CX-30 LPackageと乗ってきてこの度、Ma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 ファストバック]ESPELIR Super DOWNSUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 16:22:57
[マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド]ESPELIR Super DOWNSUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 12:54:08
[マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド]TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:47:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ MAZDA3 ファストバック 15S レトロスポーツエディション 2024/8に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation