• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっち@のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

ナンバープレートランプのお話

まずは、話の結論を書きます。笑

・消費電力が小さくても、大きくてもナンバープレートランプの警告が出る。

・消費電力が小さい場合は、警告はつくが点灯する。

・消費電力が大きい場合は、全くつかない。

・消費電力の上限は、左右合計で15〜20Wぐらいである。

・ナンバープレートを明るくする場合は、LED+抵抗を挟むのが一番手っ取り早い。


と、結論を先に書きましたが
要するに、ナンバープレートランプを明るくしたいっていう話です。笑
色々試したのですが、コンピュータの監視が厳しいようで、
①警告キャンセル付きLEDをつける




点灯するが、警告がつく

②電球の明るいものをつける




警告もつくし、点灯もしない

という、結果になりました。
電球は、いけるだろうと思ったのですが
消費電力の上限も見てるようで
これは、大誤算でした。

LED+抵抗がやっぱり手っ取り早いようです。
Posted at 2016/07/31 19:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月25日 イイね!

HID化、断念

FIAT500popは、純正のヘッドライトがハロゲンなのですが、やっぱり明るい球をいれても、暗く感じるのでHID化を試みました。

で、タイトルの通り断念しました。
理由としては、2点あります。

1点目は、光軸が出ないから。という理由です。マイナーチェンジをしてから、ハロゲンでもプロジェクター式のヘッドライトになったのですが、やっぱり光源の位置がハロゲンとHIDでは異なるため、使えるレベルの光軸は出ませんでした。一応これは、HIDによって光源の位置が違うため、使える物もあるかもしれません。

2点目は、ヘッドライトの電圧が安定せず、チラついたり消えたりする。という理由です。
ググると似たような事を書いているブログもあります。

この2点から、諦めました!笑
特に、チラつき・不点灯は対策のしようがありますが、光軸については、光源の位置がピッタリなバルブを探す必要がありますので
もう面倒くさいです。
素直に純正OPが出るまで待とうと思います。




Posted at 2016/07/25 19:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月28日 イイね!

ツイーターノイズ、解決までの道のり

フィアット500でよくある問題として、するんですかツイーターのノイズがよくあげられるのですが、うちの子ももちろんノイズが出てました。

このツイーターのノイズは、オルタネーターからの線とスピーカーの線が同じハーネス内にある為、オルタネーターのノイズがスピーカーに乗ってしまう、という問題らしいです。

それで、メーカー保証で修理出来るのですが、こうやってブログに書くということは、ある問題があり、素直に治らなかったというこです。おそらく、同じ症状に悩まれる方が多いと思うので修理完了までの道のりを書きたいと思います。

①症状発生
実は納車後すぐに発生してました。
オルタネーターからバッテリーに充電が始まると、「ミャー」という音がツイーターから聞こえます。私の場合は、すごく高い音で若い子は聴こえる!っていう音域くらいのノイズです。実はこの若い人は聴こえる!っていうのが後々問題になってきます。

②ディーラーへ報告と修理依頼
とりあえず、マイディーラーへ報告しました。店名は出しませんが、チンク購入後に、すごく評判が悪いと知りましたが、今まで何の被害もありませんでした。しかし、今回、その評判が悪い意味を思い知らさせれます。

ディーラーに症状を見てもらうと、サービスの方に、「これは、チンクが発売してからずっと出てる問題で、いろいろ対策しても、治りきらないんですよねー」と、特に分解して見るわけでもなく、横乗りで聞こえた音だけでこう言われました。またこれ以外にツイーター変えて見るとかの対応もなく、終了しました。
この時点で、マイディーラーへの信用は0になりました。これじゃ、何の為に正規車を買ったのかわかりません。
治らなくても、分解して見るとか、なんとかやってみますとか、そういう対応が欲しかったですね。

③別ディーラーへ持ち込み
何だか、これじゃ悔しいので次は
京都の正規ディーラーへ持ち込みました。
別のディーラーで買った車なので
あまり対応は、期待していませんでしたが
持ち込んで見ると、治るまで対応します!遠慮しないでください!ぐらいの、対応をしていただきました。素晴らしい!

④1回目修理
あれよあれよと、修理日が決まり6月中旬に修理に出しました。
結果、治りませんでした。ただ、これには理由があります。それは!①で書いた、若い人は聴こえる!っていう事です。
そう、私のチンクのノイズは、修理を担当して頂いたに聞こえなかったのです!
他、ディーラーの方3人にも聞いて貰ったのですが、最後に聞いて貰った20代前半の方にしか、聞こえなかったのです。

⑤2回目修理
ノイズが聞こえなかった為、再修理になりました。そして、修理していただくと、ノイズは完治しました!
修理の方法としては、ハーネスからスピーカー線を切り離し、別でスピーカー線を引くという方法で、メーカーからも対策品のハーネスが出てるみたいですが、京都のディーラーはそれを使わずに自社で用意したもので、対応しているようです。

⑥まとめ
・マイディーラーの評判が悪い理由がわかった気がする
・京都のディーラーは対応がよい。
・ディーラーの人によっては聞こえないノイズがある(マイチェン前はノイズの音がもっと大きかったようです。)
・メーカー保証で治る。

とりあえず、ざっと書いてみました。
Posted at 2016/06/28 23:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月17日 イイね!

新マイカーの紹介と初回オイル交換

もう、バレバレかと思いますが
ついにきました!次期愛車!!

どん!


イタリア産
FIAT500 POP Twin airです!
免許を取得した時からずっと乗りたかった車です。

さて、スイスポからの乗り換え理由は前のブログで書きましたが
もう一度書きますと、結婚しATの車が必要だったからなのと
スイスポが高値で買い取りして頂けたからです。

で、なぜこのタイミングでこんなちっこい、2人乗りのような車で
かつ、車の割には高額な車を買おうかと思ったかというと
1.許された条件として適合していた
2,この機会を逃すとしばらく乗れない
3.他の車を買っても乗りたいなーっと思ってしまう

という理由があげられます。
1の条件としては、コンパクト・水色・ATという条件がありました。
候補としては、スズキハスラー・スズキラパンが出ていましたが
2と3の理由から思い切ってFIAT500となりました。

また、別にレビューは書きたいと思いますが、
とりあえず色々最高です。もう、なんというかこの車に乗っていると
いろんな事がどうでもよくなります。
ただ、この車に乗ってから思うのは、前車のスイスポは本当によく出来た車だったんだな、ということです。
これもレビューの時に書きたいと思います。


で、このブログを書く前に既に走行距離が1000kmを超えてしまったのですが
先日、初回のオイル交換をしてきました。
購入ディーラーがどうも、信用出来ないので、近所でイタ車をメインにやっているFALさんで
オイル交換をしました。この店もまた、良い店です。とくにオーナーがすごくよい方でよいキャラをされています。


交換距離は957kmで次回は3000kmで交換予定です。


さあ、これからどんどん乗っていじっていきたいと思います。
Posted at 2016/05/17 23:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2016年04月19日 イイね!

スイスポを手放しました。

久しぶりにブログを書きますが本日、スイスポを手放しました。
理由としては、婚約によりATの車が必要になったからです。

大変惜しいですが、乗り換えです!
1年半で3万キロも走った訳ですが、某買い取り屋さんで、ノーマル状態(ホイール、ナビ等取り外し)
車検が11ヶ月残っている状態で、103万円+代車1ヶ月という条件で買い取って頂きました。
他の店を回れば、もうちょっとよい値段がつくのかなーっと思いましたが
代車を1ヶ月も貸してくれるという事で、この条件で話をのみました。
また、購入価格が152万でしたので、そんなに損もしていないかなっと思います。

次の車は、ATではありますが、もちろん妥協した車選びはしていません!
ずーっと欲しかった車ですので、大変楽しみです。

また、納車しましたらお知らせしたいと思います。
Posted at 2016/04/19 20:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春より、寒いぞ女神湖!」
何シテル?   08/24 04:44
車弄り用の備忘録として書いてます。 1回ハマると抜け出せないイタ車。から 遂に抜け出しそうです。 5台目は、お隣の国の車になりました。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィアット(純正) 後期テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 14:49:01
フィアット(純正) リアマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 18:13:48
FORTUNE JDM ショートアンテナ60 ストレートタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 01:15:42

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
2025年5月24日納車〜
フィアット 500X フィアット 500X
まさかの500Xおかわり! どうしても、4wdに乗りたくて 色々なタイミングが重なり、乗 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
2023年6月25日~ 82,200Km メインの車を通勤に使用していましたが、距離が ...
フィアット 500X フィアット 500X
某ファミリーカーを買う予定でしたが 気付けば、こっちにハンコを押してました。 見た目は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation