• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギガ06のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

今日も暑かったですねー⛱️☀️

今日も暑かったですねー⛱️☀️




嘉手納基地周辺を走ってきました。

最近は基地を見渡せるように道の駅駅に展望台が作られております。




観光で訪れる国内外の方々賑わっておりますね♪




30数年前はこの様な施設は無くて周辺は道路と雑木林でしたが大分変わりました。

若い人達はスポーツカー乗って基地の外の環状線をぶっ飛ばしてたんですが今では殆ど見かけなくなりましたね〜😭

最近ではモータースポーツが盛んになって合法的に遊べる施設もでき始めました✨




ジムカーナやドリフトを楽しむ若者が少しずつ増えてきたかな‥?




もう少し若ければ参加してたのですが‥

最近はスピードを出すのが怖くて‥

反射神経も鈍って‥😭

Zをぶつけたくない‥

‥なのでもうしません!

そばを食べて帰ります♪✨




うるま市石川にある「いしちゃーすば」

創業30年以上はなる老舗。軟骨ソーキはトロトロに煮込まれていて美味い。

そばの出汁も昔ながらの沖縄そばの味がします✨


皆さも安全運転で良い休日をお過ごし下さいね!😊








Posted at 2025/08/31 09:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

ユーザー車検17,160円!

ユーザー車検17,160円!先日、通勤用に使用しているワゴンRのユーザー車検を受けてきました。





法定点検の項目に沿って点検して行きます。

ライト類、ベルト類、ベアリング、ドライブシャフトのガタ付きもなし。

まだ5年物なのでほぼ問題ないのですが、




タイロットエンドブーツに小さなヒビがあったので交換します。

プーラーで外して、




ブーツを剥がすとグリスは殆ど汚れておらず綺麗な状態でした🤣


グリスが漏れ出しそうな状態ではなかったので交換しなくても車検は通るんですが‥。 


今回は交換しました。


車検の結果は一発合格!😆




自賠責9960円、検査手数料と重量税7200円、合わせて17160円!



‥浮いたお金はZのガソリン代に消えていきます😂







Posted at 2025/08/25 17:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!早いもので8月7日でみんカラを始めて1年が経ちました。

好きな車に乗れる事に感謝してこれからもカーライフを楽しみたいと思います。

目標は90歳までZを乗り回すことですかね😁

Posted at 2025/08/08 17:02:43 | コメント(15) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

良い天気でしたね!☀️

良い天気でしたね!☀️今日は朝から雲ひとつ無い快晴でした!

昨日から予定していた通り朝からツーリングです。




気温20度。 気分も上がりますね〜






友人のワークスも絶好調のようでした!




お昼は沖縄そばの老舗 我部祖河食堂本店へ。

昔から変わらない味で時折無性に食べたくなります。ソーキは軟骨がトロトロで簡単に噛み切れます👍



いつまでもなくならないでほしいお店です!







Posted at 2025/03/22 16:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月29日 イイね!

DIY 5years coatExcellentガラスコーティング

DIY 5years coatExcellentガラスコーティング以前購入してあった5years coatExcellentのガラスコーティングをDIYで施工しました。




まず洗車から初めて、鉄粉取り→マスキング→磨き→洗車→脱脂→マスキング→コーティングの順で行いました。




今回使用したポリッシャー。Amazonのタイムセールで3880円。研磨パッドやスポンジもセットでしたが十分過ぎる程使えました!👍✨




私のZ34は幸いな事に鉄粉も付いておらず目立った傷やも殆どなく、僅かに線傷が数カ所ある程度でした。なので線傷はコンパウンド1、2を使って手磨きしました。

ついでにフロントガラスもウロコを落とすため磨きます。




ボディーはこのコンパウンドを使いました。艶出し用とあります。

磨きはポリッシャーを使って以外とスムーズなのですが、その後の磨き残しやポリッシングできない細かい部分、細かいこびり着き? みたいものが見えてきてそれを落とすのにかなりの時間を要しました😭


磨きを終えたらアストロで購入した弱アルカリ性のカーシャンプーで洗車します。


油分を除去するにはやっぱり弱アルカリの方が効果が有ります。


‥以前、中性洗剤を使って上手く油分を除去出来ず失敗したので‥




洗車した後は手袋をして新品のマイクロファイバークロスで拭き上げ、脱脂作業に移ります。

 今回はこの脱脂剤を使いました。タイムセールで2046円、500mlでしたが、しっかり油分を除去できました。




脱脂した後はもう一度マスキングしていよいよコーティングの工程です。


excellentは3工程になっていて、ファーストコート塗布→拭き上げセカンドコート塗布→拭き上げ→サードコート塗布→拭き上げの順で施工しました。




脱脂作業が成功したのでギラツキもなく施工出来ました。

かなり満足感があります✨


DIYでガラスコーティングする事は決してハードルは高くないと感じます。


‥しかし、当初の予想より大変な作業でした。屋外での施工なので時間や天気を見ながら約3日かかりました😂


難しい作業ではないのですが‥😅



















Posted at 2025/01/29 12:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ジロン アモス さん!絶対治癒させましょう!
陰ながら応援致します😊」
何シテル?   01/09 17:55
相互フォローで色々な方々と情報を交換して交流を持ちたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 ライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 10:22:09
WAKO'S TV-C / スロットルバルブクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 10:18:50
ひび割れ防止 タイヤ掃除・メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 10:16:30

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
色々な方々と交流を持ちたいと考えてます。宜しくお願い致します🙇

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation