
以前購入してあった5years coatExcellentのガラスコーティングをDIYで施工しました。
まず洗車から初めて、鉄粉取り→マスキング→磨き→洗車→脱脂→マスキング→コーティングの順で行いました。
今回使用したポリッシャー。Amazonのタイムセールで3880円。研磨パッドやスポンジもセットでしたが十分過ぎる程使えました!👍✨
私のZ34は幸いな事に鉄粉も付いておらず目立った傷やも殆どなく、僅かに線傷が数カ所ある程度でした。なので線傷はコンパウンド1、2を使って手磨きしました。
ついでにフロントガラスもウロコを落とすため磨きます。
ボディーはこのコンパウンドを使いました。艶出し用とあります。
磨きはポリッシャーを使って以外とスムーズなのですが、その後の磨き残しやポリッシングできない細かい部分、細かいこびり着き? みたいものが見えてきてそれを落とすのにかなりの時間を要しました😭
磨きを終えたらアストロで購入した弱アルカリ性のカーシャンプーで洗車します。
油分を除去するにはやっぱり弱アルカリの方が効果が有ります。
‥以前、中性洗剤を使って上手く油分を除去出来ず失敗したので‥
洗車した後は手袋をして新品のマイクロファイバークロスで拭き上げ、脱脂作業に移ります。
今回はこの脱脂剤を使いました。タイムセールで2046円、500mlでしたが、しっかり油分を除去できました。
脱脂した後はもう一度マスキングしていよいよコーティングの工程です。
excellentは3工程になっていて、ファーストコート塗布→拭き上げセカンドコート塗布→拭き上げ→サードコート塗布→拭き上げの順で施工しました。
脱脂作業が成功したのでギラツキもなく施工出来ました。
かなり満足感があります✨
DIYでガラスコーティングする事は決してハードルは高くないと感じます。
‥しかし、当初の予想より大変な作業でした。屋外での施工なので時間や天気を見ながら約3日かかりました😂
難しい作業ではないのですが‥😅
Posted at 2025/01/29 12:24:32 | |
トラックバック(0)