
さて、今朝はネットで何となく自転車の部品を検索してました(^^ゞ
そうしたら、昨年から”こんな部品欲しいな”って言う物を発見しました!!!
ネットのお店では買わず(笑)いつものお店にメールで取り寄せできるか聞くと在庫があると言う返事が即答で(笑)
すぐに出掛けて購入(*^_^*)
欲しかったのはこんな製品でした。何かと言うと、ブレーキラインに入れてホイールを取り外す為にワイヤーを緩める部品です。
取り付けを(^^ゞ

なぜこんな部品を探していたかと言うと、小径車を作るときに見栄え最優先仕様だったのでホイールが取れないと言う(笑)
なので、これ以上ワイヤーを緩めるために、必要なんです。
ちなみにSM-CB90は5mmほどワイヤーを緩める事ができます。
では、作りを確認します。

ワイヤーの長さも調整できる仕組みです。
調整用ネジは、こんな感じです。
それでは取り付けです。
ブレーキアーチに近い場所につけるためにこんな感じで工作します。

左のネジは、ブレーキアーチのアジャストネジです。
間のアウターは3cmで調整しました。
取り付け後の様子です。

こんな感じで取り付けました。
SHIMANOの取り扱い説明書では、ブレーキブランケット付近に取り付ける事を推奨するような感じでしがが、私は、旅行用しますので、ブランケット近いとフロントバックが付かない事が想像できるので、ここにつけました。
そして、リアも取り付けようとしたのですが・・・
あぁ~!

うちの子が間に(*^_^*)
何とかよけつつ

リアも同様に取り付け完了です♪
暖かくなったら試さないと♪
そろそろ、普段着で自転車に乗れるように練習しないと(ーー;)
ブログ一覧 |
サイクリング | 日記
Posted at
2013/02/17 16:32:30