• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

lenovo Miix 2 8 タッチパネル直りました。

lenovo Miix 2 8 タッチパネル直りました。 lenovo Miix 2 8 を分解しました。
もちろん、殻割りしたので、メーカー保障は無くなりました(>_<)
この記事を読んでまねしても当方は一切責任を取りません。

と、言う事で、旅行には、WindowsタブレットのMiix28が大活躍でした。
でも、タッチパネルが間欠で不具合を発生する症状に悩まされていました。
ネットで検索すると
①フルインストールする。
②ドライバーを削除する。
③BIOSを最新にする。
④マウスを使う(汗)
と、全て試しました。結果④が最大の解決案でした(爆)

でも、それでは、タブレットの便利な部分がなくなります(ーー;)

更に、情報を調べると・・・
「修理に出すと、ケーブルが半挿しを直した」
の記事を発見!でも、保障も無くなりますしドライバーを隙間に差し込むと内部の基板を壊す恐れもあると言うのは良くわかるんで、躊躇してました。

そこで、新型のタブレットで魅力的な物が沢山発表されていたので

「殻割して駄目だったら新型を買おう!」

と誓いまして、ドライバーを隙間に・・・

カパッ!

の瞬間が上記です(*^。^*)

問題のコネクタは

ネットの情報のとおりに、斜めになってますよ(ーー;)

真っ直ぐに差し直し・・・
気がつきましたが

こっちのコネクターも斜めでは?

そうなんです。じっくり検証すると、この部分のコネクターが両方のコネクタケーブルに負担がかかり、抜けるような気配を感じました。

結果

中間部分を両面テープで固定して、テープで固定しました。

蓋をしめて、ドライバーを修正して

ばっちり

直りました!

やったね(*^_^*)

皆さん。真似しては駄目ですよ!
ブログ一覧 | 平凡な日々 | 日記
Posted at 2014/10/08 20:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かな週末
M2さん

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

ドライブの無い休日 今週も雨…の休日
hiroMさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

遠征後の洗車
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年10月8日 21:12
こんばんはヾ(^^ )

あんまり真似したくはないですが
買い替え覚悟なら自分も一か八か
勝負します(笑)

まぁ買い替えも金額的にバカにならないので
今回は直って良かったですね(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2014年10月8日 21:16
こんばんはです(*^_^*)

素人なので、壊れて元々ですし(笑)
魅力的なパソコンのおかげです(汗)

買い換えると凄い金額ですからね(>_<)
2014年10月8日 22:44
こんばんは~

この手のメカの修理している者としての意見です。
あきら2さんの修理(対策)は、的を射てますw
メーカーでは、同様の対策を施して出荷しているか、設計変えているはずです。
結構、市場(出荷された後、ユーザーの手に渡った後の状態)での、改良って多いです。
まぁ、そのフィードバックがより良い製品開発に生かされるのですが、それに当たってしまった方は、生贄チックで、良い気持ちしませんよね(ーー;)
コメントへの返答
2014年10月9日 22:53
こんばんはです(^^ゞ

おお!やはり外れると言う事は原因があるって事ですよね(^^ゞ
この機種は発売後に直ぐに型番が変わったようですので色々と変更になった事が予想されます・・・犠牲に多少なる人が必要ですよね。悲しいですが(爆)

遠い昔のWindows95初期時代を思い出します(笑)

プロフィール

北海道に通う事10十数年・・・移住しました(笑) 運悪く外出などが制限されているので新生活スタートしてませんが、移住生活頑張ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初めての日産車です。 どうしてもディーゼルの乗り味が忘れられず・・・ 相棒としてこれから ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
北海道に移住して北海道国道ではセローの限界を感じたので購入です♪
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初めての新車バイクです。 オフ車初めてなので、楽しみです。
ホンダ その他 ホンダ その他
免許が取れたのでやっぱり欲しくなりました。 入門に最適と言われるCB400です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation