• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきら2のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

超冷却

最近の旅行には必ず持ち歩く工人舎のPMですが、超小型すぎで放熱がいまひとつそこで発見したのは超冷却



これをこんな風に貼るだけです。

効果ですが・・・はっきり言って

微妙

(-.-)

そうですよね。。。そもそも面積が小さいんだから無理ですよね(笑)
まっ気分です。
Posted at 2010/06/28 21:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平凡な日々 | 日記
2010年06月27日 イイね!

電源工作

昨日からバイクの電源回りを改善する電源分岐を作成していました。


まず、これは、かなり前にホームセンターで投げ売り500円で手に入れた無線でON-OFFコントロールできるシュガーライター電源分岐ユニットを分解した中身です。
ずいぶん前に分解はしていたのですが・・・やっと必要になって着手です(笑)



すべての余計な部品を外した状態ですが、はんだ付けがあまりにも雑で汚いのでとりあえず洗浄してはんだのつけ直し作業から


外した部品の代わりにすべてケーブル接続に替えるために電源の入出力関係を配線します。

ここで、動作確認をすると・・・動かず(+o+)

原因を考えると・・・送信機の電池が浮かび上がり・・・


通常はこの電圧


スイッチを押すとこんなに低い(>_<)
使わないのに電池を入れておいたからですね・・・ここで単五サイズの12V電池を購入して

動作確認OK!

ここで、待機電流を測定しておきます。


1個をONします。6.37mA(マイナスは気にしないでください)


2個ONすると166.53mAなぜか倍にはならない不思議な感じ

待機電流が結構大きいので通常は接続しないでバイクを使うときだけ電源をつなぐようにしないと危ないですね。

写真撮り忘れましたが、この後ケースに入れる時に基板からすべてをグルーガンで埋め尽くしました。
壊れたら直せないですしバイクは雨でも走るもの水の侵入を考えて防水は完璧に!


完成です。コントローラーと電源分岐BOXです。


バイクの小物入れに装着しました。
この位置ならばなんとかバッテリーの蓋をあけることができたので最低限のメンテナンスはOKかと


動作させた時は、目視できるようにLEDが点灯します♪

コネクターは全てラジコン用のコネクターです。信頼があるもので使わないとですよね(*^。^*)
さて、後で接続するものを作らないと(笑)
Posted at 2010/06/27 18:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2010年06月25日 イイね!

ミトと遊ぶ

ミトと遊ぶ久しぶりにネコじゃらしグッツでミトと遊んできました(^^ゞ
どちらが遊んでもらっているかはわかりません(爆)
Posted at 2010/06/25 21:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平凡な日々 | 日記
2010年06月22日 イイね!

北海道旅行記作成終わりました

北海道旅行記作成終わりました後半はサイクリングにセグウェイと盛りだくさんでした♪
セグウェイは体験して本当に良かったと思える乗り物ですよ♪
是非どうですか?みなさん(*^。^*)
Posted at 2010/06/22 23:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年06月21日 イイね!

無事に帰宅しました。

無事に帰宅しました。無事に北海道から帰りましたm(__)m
体調も良好で(笑)今回は会社休まなくても大丈夫かな?

とりあえず、二日分作成しました(^^ゞ
Posted at 2010/06/21 20:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

北海道に通う事10十数年・・・移住しました(笑) 運悪く外出などが制限されているので新生活スタートしてませんが、移住生活頑張ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 34 5
6 7 89 101112
13 141516 17 18 19
20 21 222324 2526
27 282930   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初めての日産車です。 どうしてもディーゼルの乗り味が忘れられず・・・ 相棒としてこれから ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
北海道に移住して北海道国道ではセローの限界を感じたので購入です♪
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初めての新車バイクです。 オフ車初めてなので、楽しみです。
ホンダ その他 ホンダ その他
免許が取れたのでやっぱり欲しくなりました。 入門に最適と言われるCB400です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation