
って、ラジコンとかプラモデルサイズです(汗)
ちょっと、気が向いて塗装をしようと思いつきまして(笑)
今までは、部屋で塗装してしまうとエアブラシなどでも霧の摩周湖以上の濃霧に(汗)
流石に、そろそろ匂いで体がやられそうだったので・・・
そうだ簡易塗装ブース作ろうとなりました♪
素材は

ダイソーのバケツ

秋葉原の500円くらいの12VFAN
まずは

バケツの蓋と底を丸くくり抜きます。
カッターを段差を定規代わりにして・・・がんばるんです!

FANとのアダプターはダイソーのダンボールプラスチックを丸くくり抜いて

ダンボールの後方に組み合わせて取り付けます。
写真・・・撮れてなかったのですが(汗)
フィルタは、ダイソーの換気扇用厚手を2枚折
排気はダイソーのPPシートを丸めて窓の外に出しました。
今日は、何かを塗りましたが、シンナー臭も塗料の粉も飛び散らないで1000円
くらいのブースでも大丈夫って事が成果で出ました♪
ただ、予想外だったのは、缶スプレーを使うとミストが多いみたいで、フィルタが
詰まってしまうと言う事が誤算でした。
エアブラシなら十分機能します。
快適塗装空間で1日がんばってました(^^ゞ
Posted at 2015/03/21 17:28:06 | |
トラックバック(0) |
平凡な日々 | 日記