
代車生活からやっと車が戻って来ました(^^ゞ
水曜日から5日間ほど預けました。色々と見てもらうと言う事でしたが、余計に預けた気がします(@_@;)
さて、そろそろ書いても良いかなと思って書きます。
6ヶ月点検の後で衝撃の時間が発生してました。
オイル交換してもらうと、エンジンオイル交換記録と言うシールを貼ってもらえますよね?この記載が
「使用オイル ガソリン 0W-20」
って書いてありました(@_@;)4000km走ったので何時ものお店で交換してもらうときに判明(~_~;)少し走ってからディーラーへクレーム交渉の末
「オイルはクリーンディーゼル用を使ったのですが、記録の記入を間違えました」
と納品請求書に書いてもらい、オイル交換と洗浄剤と軽油添加剤を無償で入れてもらいました。
そして、少し前から2000rpmくらいで失速するようにもなっていました。
そして、12ヶ月点検に出す時に、失速も見てもらう事にしました。
水曜日の会話「2000rpmで失速するのでエアフロとO2センサーを見てください」
とお願いすると
「(笑)ディーゼルにエアフロもO2も無いですよ(笑)」
って対応(~_~;)3回くらい「エアフロは無いって無いと思いますが・・・」
「ディーゼルは・・・」と軽油がと構造の説明を・・・
苦笑いの私は「それでは、吸気側のオイルが多いので見てください」
と言う言い方で預けました。
そして、今日受け取りに行くと
「エアフロありまして、汚れてなかったのでインテーク関係のパイプを清掃しました」
って・・・誤る事も無く・・・うんざり
知りたいことがあったのでボンネットを開けて

「これ、エアフロですよね?」と聞いたら「そうですよ」と
流石に、水曜日に、全否定された後なので・・・私はにこやかに去りました(笑)
ディーラーを替えると言う選択があるのですが、色々と今替えると面倒なので少し我慢します(-_-;)
やっぱり、土禁とマニュアルは初めてのお店は説明が大変で・・・
しかし、オイルを本当に入れ間違って無いんだろうか、採取してあるのを調べる手段が無いのでこのまま壊れたら交渉のネタに保管ですね。
来週からは自分の車です♪
Posted at 2016/09/11 18:05:46 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記