• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

政界は混迷を深め・・・

政界は混迷を深め・・・ さて○るま繋がりの正解発表です。
(タイトルはダジャレです。いつもの)

Pのランプ、ダルマに見えませんでした?
えっ?見えない? ・・・ あ、そう(笑)

←こちら、ダルマ時代のリフトバックです。


だるまにしなかったのはLBの方が派手だから?
まだ整備前の状態ですが、結構大変そう。

レンタカーとして貸し出す予定だそうなので
誰でも乗れるようにするんですかね
・・・益々大変そうですね。大丈夫か?

他にもレンタカー用の車両が保管されていましたが
少なからず手がかかりそうでした。

これは、事業なのか趣味なのか・・・不明です。
ブログ一覧 | ちょっと幸せ! | 日記
Posted at 2008/09/21 20:29:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

おはようございます。
138タワー観光さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年9月21日 21:14
こういうのも「レンタル」するんですね!!
興味津々・・・・(ゴクッ)
コメントへの返答
2008年9月21日 21:39
もう新しいパンフもほぼ完成してました。

機関から内外装、手を入れる場所は山ほど・・・
僕には趣味としか思えません(素)
2008年9月21日 21:29
うーん、懐かしいです。
セリカはひところ「フルチョイスシステム」とかで、世界に一台しかないオーダーメイド、と宣伝してましたね。

LBは重たげですが、ダルマのほうは、今でも良いデザインだと思っています。
コメントへの返答
2008年9月21日 21:42
当時親戚の兄弟が兄:LB、弟:ダルマでした。

DOHCモデルはフルチョイスできなかったようで
もっぱらエンジン自慢に終始していたような・・・

ダルマのHライトカバーがカッコ良かったです。
姉の同級生が乗ってたんです(懐)
2008年9月21日 21:49
2T-Gでしょうか?18R-Gでしょうか?
ナツカシイナほっとした顔
304の288、ソレタコ直管!
コメントへの返答
2008年9月21日 23:24
今日は雨降りだったので中を見てないんです。
LBなんで18R-Gだと思いますが・・・
それもGTVっていうグレードでしたっけ?(恥)

近々もう1台アップする予定なんですが
そちらも中を見なきゃ何者だか・・・
2008年9月21日 23:29
政界の混迷の話は??(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 23:39
5:00だということで・・・(笑)

小沢さん、何か変えそうな気がします?(素)
2008年9月21日 23:33
    ↑   ↑
あっ・・・・ダジャレって書いてあった。
よく読んでなくてスンマセン。(汗)
コメントへの返答
2008年9月21日 23:41
えぇ「いつもの」・・・です(笑)

今週は火曜日が全国的にお休みですね!!!
さて蓮さんはどうされるんでしょ?!
2008年9月21日 23:42
40のソレックスが付いてるんですかね~冷や汗…弁当箱付けて走りたいですねexclamation×2ウッシッシ…ついでに“トランザムキット"付けてもらったら良いかも冷や汗
コメントへの返答
2008年9月21日 23:47
真面目な車屋さんですから・・・(汗)

フツーに走れるレベルまで整備するでしょうけど
極端な趣味には傾けないでしょうね。
確かポータブルナビとETCは付けるはずですよ!

借りてみます?(笑)
2008年9月22日 3:57
初めて買った車が、48年LBでした。
懐かしい!!

あぁ、あのころに戻れれば・・・。
こんなこと考えるのは「オヤジ」の末期か?
コメントへの返答
2008年9月22日 21:10
あの頃に・・・

と思う「頃」がたくさんあり過ぎて(恥)
2008年9月22日 7:02
49年式の2000GT所有してました。
ダックテールに惚れてLB買いましたね。

この大きなバンパーはアメリカの規制によるものですね。ポルシェも同じくビックバンパーになりましたが、日本車はいかにも後付という感じですね。
コメントへの返答
2008年9月22日 21:11
ン0マイルバンパーでしたっけ?

メッキのバンパーに黒いゴムがついて
「不細工」って思いましたよね~(笑)

あ、それでポルシェ乗りに・・・(納得)
2008年9月22日 10:16
バナナテールですね
2TG 私には神器です。

無理やりKP47に積んだ事が思い出されます
フロアーからミッションが飛び出て
熱かった 
若かったなー。
コメントへの返答
2008年9月22日 21:14
昔の方が細くて新しいのが太いんですかね?

旧い記憶をたどってみて、ひとつ疑問が・・・
後ろの席、人が乗ったの見たことないんです。
乗れるのかな?

今ならエンジン載せて四駆にしますかね(笑)
2008年9月22日 21:18
これですか!

子供の頃、憧れていた車です。

その頃、TVでは、”マシンハヤブサ”が流行ってました!
コメントへの返答
2008年9月22日 21:31
一般市民が買えそうな車の中ではカッコ良かった
これかZが欲しいと本気で思ってました。
今思うと重いし走らないし燃費も悪いけど(笑)

えっ?早瀬さん、おいくつで???

プロフィール

「今日は呉方面に暇つぶしドライブしてきました。倉橋島や江田島も走ったけど・・・特に何もせず帰宅(笑) 去年秋~今月の神社へエールをアップしたいけど気力が続かず...。明日は広島のレンタサイクル借りてみようと思います。」
何シテル?   01/30 21:48
大分県で白いヨーロッパに乗っています。よろしくお願いします。 ここを直せばあそこが・・・的な車なので「いたちごっこ」から「イタチ号」と名付けました。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幸村@宮崎くん 
カテゴリ:ロータス
2009/11/22 01:00:20
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス
2008/05/21 07:21:20
 
ロータス九州HP 
カテゴリ:ロータス
2008/05/01 21:49:20
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
平成3年6月に購入。休日にはできるだけ乗るように心がけています。 通称イタチ号 こっ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
これと弟、妹の家の車でホンダのミニバン勢ぞろいでしたが、もうじき手放す予定です。    ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
MR2に乗ってた頃、子供が生まれたので家族用に買った車です。とにかく遅い車で、足もフニャ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
VTECでしたがパワーなし(重いから?)。おまけにトランストップという名の電動タルガトッ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation