• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

コスモ、コスモ、コスモ

コスモ、コスモ、コスモ さて恒例の(?)かなり遅れたアップです♪
僕もかなり高齢なもので・・・(へへへ)

←これは僕が大好きなコスモスポーツ!
よく見ると前期型ですね?!(珍)


考えてみるとL10型(AもBも含めて)はリッターカーですよね~!
ってことは・・・税金が安い
 ↑
サラリーマンには重要なファクターだったりします

もう1台飼える余裕ができたら、これかな~(とか言って~:笑)
いつまで経ってもそんな余裕ができる見込みはありません(涙)
ブログ一覧 | ご報告です | 日記
Posted at 2009/05/14 22:10:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年5月14日 22:34
キレイなコスモですね~維持するのはヨーロッパより大変でしょうね~・・・

私的には向こうのハコスカと02も気になるところです。(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 22:49
ボディはオールFRPに載せ換えますか!(笑)

ハコスカ2ドアって・・・ドアが重い...
それにオープンもないし(爆)
2009年5月14日 22:37
僕も大好きです。前妻との子供の名前は宇宙(コスモと読む)でした(爆)。ヨタ8よりは安いかも。ホンダはあまり・・・。後ろの箱スカ達のタイヤ・ホイール・車高・・・いただけませんなぁ(素)
コメントへの返答
2009年5月14日 22:59
素晴らしいお名前っすね!
さぞかしイケメンに育っていることかと・・・

後ろ、現在手に入るパーツを使うことを考えたらこうなる場合もあるかも?と思いたいですけど・・・ね?
(過ぎたるは...って感じ、笑)

僕もヨーロッパの今後を考えなくては...
2009年5月14日 22:43
ウルトラ警備隊ですねわーい(嬉しい顔)
10A時代はロータリー係数x1.5は掛かって無いんでしょうかね冷や汗

何故か隣のブリヂストンマークに惹かれます目ジー
コメントへの返答
2009年5月14日 22:58
フフフ、残念!MATでした(ニヤリ)

排気量×1.5なんすか?(無知)
じゃリッターカーなのに1.5Lの税金てこと?
マツダさんも罪なクルマを作りますな~(笑)

石橋さんがごひいきでしたら迷わず九州へゴー!(爆)
2009年5月14日 23:04
昔は素敵な車がたくさんあったのに・・・

最近の車は・・・トホホ
コメントへの返答
2009年5月14日 23:16
ですよね~!
若いもんの車離れの原因のひとつかと思います...

それでも高燃費車は1台キープしますが(笑)
2009年5月14日 23:04
ん~何年か前にモーターショーに出てたコスモ21を思い出しました(^^)
コメントへの返答
2009年5月14日 23:19
・・・調べちゃいました(爆)

でも不細工だと思ったのは僕だけではないはず
「昔の名前で出ています」じゃ売れませんよね!
2009年5月14日 23:19
コスモは綺麗な形ですなわーい(嬉しい顔)現在じゃ、こんな形はありえませんねげっそり

乗ってみたい病
発症しそうウッシッシ
コメントへの返答
2009年5月14日 23:20
chinoさんが買って

・・・

僕が乗る

どぉっ?どぉっ?名案でしょ♪(夢)
2009年5月14日 23:20
今日、偶然にも宇佐でコスモスポーツの住みか発見exclamation×2
携帯で写真取ったので、次回見て下さいウッシッシ布団被ってますけどね冷や汗
コメントへの返答
2009年5月15日 0:27
USAですかっ!!!
しかも寝てるって?

写真見せてくださいね~♪(目の毒だけど)
うぅ、豚ぐらい手持ちがあれば...(謎)
2009年5月14日 23:23
コスモ格好良いです~!
でも絶対に当時の日本のデザインじゃないですよね(笑)
コメントへの返答
2009年5月15日 0:30
子供ながらに強い衝撃を受けましたからね~(笑)

当時の僕にとっては現実離れした形の車でした
それが今では...(以下省略爆)
2009年5月14日 23:41
いつも思いますが
各社現代のポテンシャルで
ボディシルエットのみ
昔のままで限定車出さないですかね!
何か一つ買いたいな~^^
コメントへの返答
2009年5月15日 0:34
それに近いのは経営破綻してるアメ車だけですね~

昔は個性的で綺麗なデザインが多かったですよね
中身が現代・・・燃費も良くて『エコ』ですよね♪
2009年5月14日 23:45
ロータリー2台乗ってましたが、
1,5倍カケマス・・・・・
でも、13BTでも2000cc?
得した気分デシタ
でも燃料が損した気分デシタ・・・
GSが年間50~65位カカッテマシタ・・
コメントへの返答
2009年5月15日 0:39
やっぱそうなんですか(悲)
ターボやスーチャは掛け算なしなのに・・・変!

燃費が問題になるほど走っちゃダメってことで...
でも手に入れたら嬉しくて走りますよね(笑)
2009年5月14日 23:46
コスモスポーツ

前期と後期は
どこが違うのでしょうか?

コメントへの返答
2009年5月15日 0:41
ここんとこが・・・こうなってます(笑)

バンパー下はかな~り違いますよ!
ヒント:きっと熱対策だと思います
2009年5月15日 1:30
個性的ですね~やっぱぁ。
この手の車を今作ればなぁ~
なんて思います。
こんなに綺麗じゃないけど
先日都内でも走ってました。

ヨーロッパと並べてみて見たかったですぅ。
コメントへの返答
2009年5月15日 22:34
九州には、何かのショーの度に何台か出てますが
オーナーズクラブの方が多いです
・・・その割に集団を見たことがない(笑)

う、そうですね、並べて・・・思いつかなかった
今度見かけたら並べてみます(汗)
2009年5月15日 5:41
コスモスポーツ、うちの母の初めての愛車だったらしい・・・
ホントだろうか?写真みせたら「たぶんコレ」だそうです(汗)

こんなクルマを新車で買えた時代がうらやましいです。
今の国産車に魅力を感じませんし・・・
コメントへの返答
2009年5月15日 22:37
初めての車がコレって・・・当時のセレブですね♪
まだ「1億総中流家庭」を目指してた頃ですもんね
そんな生活をされてた方が羨ましいです(素)

細かい空力とかのウンチクはどっかに置いといて
このままのスタイルで出してほしいですね
・・・電気自動車(笑)
2009年5月15日 6:19
やっぱり美しいな~。

リヤも凄くカッチョ良いんですよね!(左右の2つに分かれたテール大好きです)。

これにヨーロッパのボディー乗らないかな(笑)。
コメントへの返答
2009年5月15日 22:43
キレイですよね~♪(惚)

この当時はアンバーが入ってないのも特徴的で
少し前上がりのスタイルやリヤのMAZDAエンブレムもLOTUSと同じ感じですしね・・・
勝手に「良く似てる」と思ってニヤニヤしてます
2009年5月15日 6:56
ロタリーエンジンのコスモスポーツ、今でも、見入りますね、

でも、白ロッパさんは ヨーロッパを持ってるし、

2台持つと、家庭の 重圧に 押しつぶされますし、タバコの本数が増えます

身体に毒です、
コメントへの返答
2009年5月15日 22:45
あまり気にしてないような涼しい顔をしながら
実はガン見してます(恥)

2台ですか?
ヨーロッパ2台もありっちゃ~ありなんですけど
まぁ無理ですね(お金ないし...悲)

リタイヤしたら嫁に乗らせてたりして(笑)
2009年5月15日 9:33
行ったのが遅かったので
見ることが出来ませんでした

非常に手のかかるエンジンと言う
印象があるのですが。
コメントへの返答
2009年5月15日 22:46
途中で帰られたんでしょうかね?
気がつきませんでした(頭がボー)

手がかかるんですか・・・またしてもヨーロッパとの共通点が(爆)
2009年5月15日 11:09
写真を見るとウン十年前に撮ったみたいですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月15日 22:47
確かに・・・3桁ナンバーも見えませんしね~!

でもシェードはなかったハズ(笑)
2009年5月15日 13:00
今回、コスモ、ネタで盛り上がって
ますね^^

でも、この固体維持するのは、大変だと
私の917と同じく40歳くらいでしょうから
オーナーさん頑張ってます(笑)
コメントへの返答
2009年5月15日 22:50
やはり皆さん近い世代なんで思い入れもありますね

大変でしょうね...
オーナーズクラブとかで情報交換やパーツ製作して
頑張っておられるのだと思います
・・・これまたヨーロッパと似てます(笑)
2009年5月15日 15:46
もう1台?
なるほど。
確かに、ヨーロッパに似てますね~。

宝くじ買いますか!!
コメントへの返答
2009年5月15日 22:51
リヤのMAZDAをLOTUSに替えたら・・・
みんなロータスだと思うかな?(笑)

宝くじ、買いあさってます(爆)
2009年5月15日 18:11
このコスモは秋吉台に遊びに来てましたよ~!?

白ロッパさんが来なかった日に・・・3台も(笑)

17日の日曜日に【あさらかん】のたまり場でもあるもみの木森林公園で昭和『カー』ニバルというイベントにコスモが6台来ますよ・・・(^_^)v
コメントへの返答
2009年5月15日 22:55
え)(&'#%">{`>()'#%
そ、そんなぁ~(涙)

今週末は雨予報なんで動くのは控えようと・・・
曇りなら絶好のツーリング日和なんですけどネ
コスモいっぱい撮ってCD焼いてください(素)
2009年5月15日 18:26
コスモスポーツ、すごい盛り上がりですね(驚)
白いコスモ、当時子供だった私にとってもあこがれのクルマでした。
モーターのように高回転までフケ上がる!とよく分かりもしないのに自慢してました。
広島の企業ですからね。

前期型はラジエータグリルが一直線で狭いですね。後期型は台形状に大きくなりました。
こまかいところは分かりませんが。
コメントへの返答
2009年5月15日 23:01
こんな国産車、長い歴史の中でも珍しいですもんね
市販車では他には2000GTとS30Zくらいかと...
って、全部自分が子供の時好きだった車です(笑)

広島のおばさん家の前、海の向こう側に巨大な「m」マークが光ってたことを覚えています♪

ですね!どう考えても熱対策ですね
左右のバーコード状の穴は無くなったんですかね?
前期型後期型には拘りません、ほし~です!
2009年5月16日 12:00
あ!コスモだ
10Aロータリーエンジンのライトウェイトスポーツ。
小学校低学年の時に放映していた「帰ってきたウルトラマン」で「マットビークル」として出てましたよね~。(マットアロー1号も好きでした)

今でもほしい車です~。
コメントへの返答
2009年5月16日 23:13
そぉそぉ、それです!(笑)

当時はビークルって呼ばずビハイクルだったり
・・・今でもミニカーなどにその名残が(爆)
間違いは正せば良いのですけど...

欲しいですよね~、財布が許せば...(黙)
2009年5月16日 16:07
数年前に買ったコスモスポーツのプラモ、いまだ手つかずです。。
数名の方がコメントされてますが、ロータリーは×αですね。
死んだ親父がルーチェ・コスモ(12A・13B)と乗りつぎました(いわゆるマツダ地獄・・)私は12AのRX-3に乗ってましたが、けっこう早かったデスヨ。

コスモスポーツはヨーロッパと似たところがあり、魅力的な車ですね。欲しい車のひとつですが、ヨーロッパより維持費が高くつきそう・・。
コメントへの返答
2009年5月16日 23:17
1.5倍の1割増しか・・・
それでも2L車より安いんだから驚きですね!
・・・やっぱ欲しい(笑)

ロータリーEGの回り方は独特みたいですから
経験のない僕にはとても興味がありますが・・・

ヨーロッパより維持費が?
家族の顔が見えるような気が(怖)
2009年5月17日 9:52
イベント行くと悪いですね。すぐに影響受けます。

たまたま久留米の箱Rの友達から‘来てるからおいでェ~’の言葉に唆されて・・・

あぁ~火が入ったかも~
コメントへの返答
2009年5月18日 0:00
え?どっち?旧車生活?
・・・それともセブン生活に戻るのかな?

どっちにしても復活を期待してますよ♪

プロフィール

「今日は呉方面に暇つぶしドライブしてきました。倉橋島や江田島も走ったけど・・・特に何もせず帰宅(笑) 去年秋~今月の神社へエールをアップしたいけど気力が続かず...。明日は広島のレンタサイクル借りてみようと思います。」
何シテル?   01/30 21:48
大分県で白いヨーロッパに乗っています。よろしくお願いします。 ここを直せばあそこが・・・的な車なので「いたちごっこ」から「イタチ号」と名付けました。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸村@宮崎くん 
カテゴリ:ロータス
2009/11/22 01:00:20
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス
2008/05/21 07:21:20
 
ロータス九州HP 
カテゴリ:ロータス
2008/05/01 21:49:20
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
平成3年6月に購入。休日にはできるだけ乗るように心がけています。 通称イタチ号 こっ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
これと弟、妹の家の車でホンダのミニバン勢ぞろいでしたが、もうじき手放す予定です。    ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
MR2に乗ってた頃、子供が生まれたので家族用に買った車です。とにかく遅い車で、足もフニャ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
VTECでしたがパワーなし(重いから?)。おまけにトランストップという名の電動タルガトッ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation