お待たせしました。やっと
その3です^^
ベンツ君号が復活したので、待ち合わせ場所の猪苗代ガラス館へGO~~~
本来の予定では、午前中に裏磐梯を観光する予定でしたがトラブルのため観光はキャンセル・・・悲しい(;_;)ウルウル
ガラス館に到着し、待つこと5分
フォンフォン・・・フォン~~~~
おっ~~~MINIのマフラーサウンドが近づいてきたーーーと思うとエレクトリックブルーのR50を先頭にキタキタッーーーーーーコレ
福島連合?の到着です。
もちろん、お初にお目に方ばかりでちょっとだけ緊張~~~(よくお前はそんなタイプではないと言われますが・・・)
友達のせきさんと初ご対面想像していた通りお洒落な感じの方でお仲間の方もご紹介頂きウダウダターーーイム
その後、昼食のため近くのお蕎麦屋さんに移動し・・・

磐梯山を背景に記念撮影です
皆さん良い方ばかりで、楽しく食事も済み一路観光へしゅっぱ~~~~つ目指すは
布引 風の高原
越後街道を郡山方面へ向かい、途中右折し県道?9号線へ・・・ちょっと走ると 猪苗代湖が~~~

猪苗代湖沿いに車を止めて暫し観光タイム

絶景です 本当に綺麗で、当日は猛暑だったため飛び込みたくなりました
猪苗代湖を満喫したところで、風の谷へ違った・・・風の高原へ
道中は緑が一杯で心を癒されながら・・・福島連合に付いていくのがやっと・・・嘘です後続のベンツ君を気にしながら走っているのでちょっと遅れ気味です。
待て~~~~~ 福島の方は速い~~(嘘ですよ^^)
気持ちよくツーリングしながら、風の高原到着です
うわっ すげっーーー

風の谷です・・・しつこいですね 風の高原です
ってな訳で、風の高原を皆で観光・・・・

公園内案内図です

熊が出るんですね

いい感じですね~~~^^
皆でウダウダ&観光後、場所を移して記念撮影

先頭は友達の赤パンダ号です

赤パンダ号は、皆に人気です
時間も押し迫り、公園で挨拶をして解散となりました。
この後、銀パン号とベンツ君は赤パンダさんの案内で郡山ICまでご案内頂き無事帰路に着くことが出来ました。
ベンツ君は、無事東京の田園地帯まで辿り付いたそうです
ばんざ~い \(^o^)/
波乱万丈の福島遠征は終了となったのです
福島の皆さん、お世話になりましたm(__)m
Posted at 2008/08/10 17:52:08 | |
トラックバック(0) | 日記