• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀パンダのブログ一覧

2008年08月10日 イイね!

ゴルフコンペ

先日(8月5日・6日)、会社の同僚らによる一泊ゴルフコンペが開催されました。

場所は、茨城県常陸太田市・茨城CC&スパリゾートGCでの開催でした。
ゴルフは、まったくの素人なので参加することに意義があるタイプなのですが、なにせ幹事(雑用係りだろ)だったので一苦労でした。

っま、スコアは聞かないでくださいね



どこをみているのやら・・・テンプラですね



凄い・・雷そして雨が降ってきましたが・・・誰も辞めません
もういいんだけど・・・><



幹事は大変です。



幹事も受賞ですね<( ̄^ ̄)>エッヘン ブービー賞ですけどね( ̄▽ ̄)V いえーい!



MINIの記念撮影です



Posted at 2008/08/10 18:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月10日 イイね!

福島遠征 (その3)

お待たせしました。やっとその3です^^


ベンツ君号が復活したので、待ち合わせ場所の猪苗代ガラス館へGO~~~

本来の予定では、午前中に裏磐梯を観光する予定でしたがトラブルのため観光はキャンセル・・・悲しい(;_;)ウルウル

ガラス館に到着し、待つこと5分
フォンフォン・・・フォン~~~~
おっ~~~MINIのマフラーサウンドが近づいてきたーーーと思うとエレクトリックブルーのR50を先頭にキタキタッーーーーーーコレ

福島連合?の到着です。
もちろん、お初にお目に方ばかりでちょっとだけ緊張~~~(よくお前はそんなタイプではないと言われますが・・・)

友達のせきさんと初ご対面想像していた通りお洒落な感じの方でお仲間の方もご紹介頂きウダウダターーーイム
その後、昼食のため近くのお蕎麦屋さんに移動し・・・


磐梯山を背景に記念撮影です

皆さん良い方ばかりで、楽しく食事も済み一路観光へしゅっぱ~~~~つ目指すは
   布引   風の高原
越後街道を郡山方面へ向かい、途中右折し県道?9号線へ・・・ちょっと走ると 猪苗代湖が~~~


猪苗代湖沿いに車を止めて暫し観光タイム


絶景です 本当に綺麗で、当日は猛暑だったため飛び込みたくなりました

猪苗代湖を満喫したところで、風の谷へ違った・・・風の高原へ
道中は緑が一杯で心を癒されながら・・・福島連合に付いていくのがやっと・・・嘘です後続のベンツ君を気にしながら走っているのでちょっと遅れ気味です。待て~~~~~ 福島の方は速い~~(嘘ですよ^^)

気持ちよくツーリングしながら、風の高原到着です
うわっ すげっーーー

風の谷です・・・しつこいですね 風の高原です


ってな訳で、風の高原を皆で観光・・・・ 
 


公園内案内図です



熊が出るんですね 

 

いい感じですね~~~^^

 
皆でウダウダ&観光後、場所を移して記念撮影



先頭は友達の赤パンダ号です



赤パンダ号は、皆に人気です


時間も押し迫り、公園で挨拶をして解散となりました。
この後、銀パン号とベンツ君は赤パンダさんの案内で郡山ICまでご案内頂き無事帰路に着くことが出来ました。
ベンツ君は、無事東京の田園地帯まで辿り付いたそうです
ばんざ~い \(^o^)/

波乱万丈の福島遠征は終了となったのです

福島の皆さん、お世話になりましたm(__)m









Posted at 2008/08/10 17:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月08日 イイね!

福島遠征 (その2)

 銀パン号とベンツ君仲良く時速100キロで東北道をクルージング・・・個人的には、もうチョイ飛ばしても・・・と思いながらも相棒のベンツ君のリミットが120キロでは仕方がありません。
 しかも、ベンツ君クーラー無しですから><

 東北道をひたすら走り続けること約2時間、ナビが高速道路を降りるように支持してきたその時、右手に
   磐梯山じゃ~~~
 ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ

ってな訳で、走行車両の中から磐梯山ゲッ~~~チュ

実際はもっと綺麗だったのです


高速を降りると、セブンを発見・・・よし休憩ターーム(^-^)/
ベンツ君とアイスコーヒーを飲みながらタバコに火をつけウダウダ・・・・
  よーーーーし
と気合を入れなおしベンツ君恐る恐るキーを回すと
  キュリュキュリュキュリュ・・・
 
シーーーーーーーーン
ベンツ君の顔が見る見る青くなっていき・・・
  ダメっす  かからないっす  
 バッテリーっぽいんですけど
辺りを見回すと、車内からこちらの様子を伺っているエルグラのおじ様が・・・
思わず、おじ様~~~ヘルプミーと助けを求めたのです。福島の方は皆さんいい人ばかりだ・・・おう いいよと快諾してくれ、またまた無事エンジンスタート
  ばんざ~い \(^o^)/
しかし、ベンツ君不安で仕方が無い様子で スタンド寄っていいっすか~~~~って懇願するので、よっしゃナビで検索したるっと張り切って銀パンダ号に乗り込もうとすると、
ベンツ君があそこにあるんですけど~~~~
何気に振り返ると、対面にスタンドが・・・ベンツ君 
やるじゃないか~~~(;^_^A アセアセ


ベンツ君エンストしないように慎重に運転しスタンド到着、早速ベンツ君号診察開始~~~オリャ( ^^)ノσ~*

スタンドの人の良さそーなアンちゃんがテスターで電流を測定し終わると
  バッテリー死んでますね 交換しないとダメですよ  充電もされてないみたいなので東京まで帰れるかどうか
w(☆o◎)wガーン
って、東京まで帰れないって・・・今着いたばかりだし..
・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ

ベンツ君当方に暮れた様子でボーーーーゼン

しかも涙目で すんません 銭貸してください
なんと、ベンツ君号のバッテリー3万ウン千円 (゜o゜)エッーーーーー!!高過ぎじゃない
しかもベンツ君、最悪陸送を考えているようで
すんません 俺 帰ります ( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
しかし、ここで諦めないのがベンツ君 近くに古い車扱ってるショップないっすかーーー紹介されたのが49号線越後街道沿いにあるこのショップ

どこがお店だか分からないような怪しい感じ しかし、その実態は・・・グーグーグーGOODなお店でした^^

外見からは怪しさしか伝わってこないこのお店・・・ベンツ君と2人で恐る恐るこんちは~~~ すんませ~~~ん だれかいますか~~~って入って行くと、中年のおじさんがなんだ どうした~~~(福島弁でした)
ベンツ君必死に説明すると、
  ベンツはなぁ~~~ わかんね~~よなぁ~~
なんて言いながら、さすが職人エンジンルームを見てチョチョイのチョイ
大丈夫だ バイパス作ってやれば 安く済むはなぁ バッテリーにも充電されてっからぁ エンジン掛からなくなったらセルモーター冷やしてやればいいんだ
なんとも・・・素敵なお方(*^o^*)その後は、職人のおじ様とベンツ君、銀パンの3人でショップでウダウダ・・・ この店が東京にあれば絶対に常連になること間違いなし 福島の方要チェックですぞ~~~

ってな訳で、心配が無くなったベンツ君と福島MINI仲間と待ち合わせ場所にしゅっぱーつ
なんとも、波乱万丈な福島遠征ですね 
その3に続く






Posted at 2008/08/08 20:25:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月08日 イイね!

福島遠征 (その1)

さーいよいよ福島遠征出発の日(8月3日)です。

胸の高鳴りを抑えて、水戸の実家をA4:00出発 
(*^.^*)エヘッ

同僚のベンツ君と東北道・上河内SAで待ち合わせ~~~
水戸を出発後、平場をエンヤ~コラ、エンヤ~コラと宇都宮を目指し運転・・・

道中1時間30分、途中パトカーに追尾されながらも無事SAに到着
(;^_^A アセアセ

待ち合わせは、A7:00だったので時間を潰すため一人きりの朝食

寂しい~~

A6:45、ベンツ君が颯爽と到着\((^0^)/ワーイ

(゜o゜)ゲッ!!

キタッーーーーーーコレ( ̄□ ̄)!

これが噂のベンツ

渋い・凄い・カッコイイ~~~

なかなかいませんよ。このベンツを愛せるオーナーは・・・手間隙とお金が掛かりますから~~~

☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・’°☆

ということで2台を並べて記念撮影開始~~~~~( ̄▽ ̄)V いえーい!



銀パン号もいいのですが、う~~~ん ベンツ君の勝利ってかんじですね



違う角度からもう1枚 いや~~~どこから見ても素敵だ

ベンツ君の朝食が済んだので

よっし、福島へしゅっぱ~~~~~つ

銀パン号に乗り込み、クラッチを切りスターとボタンを押すと心地よいサウンド

が・・・・いいーーーーとっても・・・・・


なんて馬鹿なことを考えながら左隣のベンツ君を見ると

キュルキュル~~~ボスン キュルキュル~~~ボスン
 (/_x)/アレー

どうしたのかな~~~って心配してると

クーラーかな・・・バッテリーが・・・


w(☆o◎)wガーン 

エンジンがかからないのですね 

ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ

と言うことでSAで立ち往生・・・銀パン号のバッテリーから電源を引こうとした

ら・・・あれれ、バッテリーはどこ・・・え~~~~どこどこ

(;^_^A アセアセ

結局SAに居た車に声を掛け無事始動・・・銀パン号もベンツ君も先が思いやられます。


再度気を取り直して、ナビセッーーート(*^o^*)



予定より20分遅れで、福島へ出発したのでした




Posted at 2008/08/08 16:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月08日 イイね!

福島遠征 (前日密会)

MINIが納車となったお祝いに



    福島遠征


を企画し実施してきましたよ~~~~~~~~ 

( ̄▽ ̄)V いえーい!




福島遠征に備え・・・MY MINI(銀パン号)の安全祈願をと8月2日に鹿島神宮にお参りに・・・
へ(^^へ)(ノ^^)ノへ(^^へ)(ノ^^)ノ


ここで、なんと地元のはぐれ雲さんと密会することが出来ました。
私が、ブログにドライブ計画をUPしていたこともあり鹿島神宮で待ち合わせとなり、一足早く到着したので駐車場に銀パン号を止めて
お参りだーーーーーー
ρ(*^_^*)ρシャカシャカ  ρ(^o^)ρシャカシャカ

お参りを済ませお守りを購入した後、駐車場の銀パン号の所に戻るとカメラを片手に写真を撮っている不審人物が

こいつ~~~ なにさらすんじゃ~~~ ボケッーーーー(×_×#

っと怒鳴りそうになった瞬間・・・あれ銀パン号の隣に止まっているのは・・・
シルバーミニが・・・・ってことは



はぐれ雲さんだ~~~~


急に態度を変えて

こんちわ~~~~

うんうん 俺って・・・優等生


ってことで鹿島神宮から鹿島スタジアム駐車場に場所を変えて

密会開始


カックイ~~~~シルバーミニ


運転させて頂きましたが・・・この加速は かなり弄ってます^^






その後は、私が水戸の実家まで帰ることを知っていたはぐれ雲さんは

北浦通って水戸まで一緒に行くよ

っと言ってくれ、なんと水戸までツーリング開始~~~~

はぐれ雲さんのアグレッシブなリードにより、随分早く到着したのは言うまでもありません・・・(^0^*オッホホ
Posted at 2008/08/08 03:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みなさ~~~ん 始めまして。銀パンダでーーーーす。 遂に、念願のR56を購入してしまったのでこれを機にみんカラにマイページをアップすることにしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
遂に納車しました
日産 ステージア 日産 ステージア
いなくなってしまいました><

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation