• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

国道371-和歌山県道102

国道371-和歌山県道102 国道371から玉津峡に入り、和歌山県道102を抜けて和歌山県道118を通り橋本市に戻るルート

国道371もさることながら、和歌山県道102は中々の険しさ
高低差は気にならないのと、アスファルト舗装されている(もう5年もすれば相当劣化進むと見られるが...)ので、その点は問題ない。また路面にはそこそこの太さの枝が散乱している。岩でないだけマシ
問題は、幅員でフォレスターでサイドミラー見ながらで運転席側が余裕5センチ以内で助手席のタイヤが白線まで3センチほどまぁ白線踏んでないだけマシかもしれないが、3ナンバーミニバンは行かない方がいい。
というのも、これで対面から偶に対向車くるので、バックする必要が出たりする。またカーブミラーや警笛鳴らせは皆無。隘路は自己判断で警笛推奨。雨天時は兎も角、夜間は通行しない方が身のため

国道371はまだツーリングのバイク見たが、県道に入ると流石に消えた。


これだけガタガタ行っても、見れる景色は超絶景というほどでもない。

ブログ一覧
Posted at 2024/10/20 18:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

舞鶴辺りが雪でも納得できるが|ω・ ...
waiqueureさん

24時間予想降雪量
395さん

まあ|ω・`) 酸ヶ湯だしな(え
waiqueureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「竹林」
何シテル?   09/23 12:17
ファミリー用のフォレスターです どノーマルですが、購入時は下記スペック 型式: SK5 パワートレイン: CB-18 メーカーオプション: サンルーフ、ライナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 02:36:56
ダイソー ドア用ショックアブソーバーのかわり😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 04:57:06
STI パフォーマンスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 04:44:51

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation