• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうタンのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

自分は、コレ!一択です。イグラ2+

自分は、コレ!一択です。イグラ2+皆さんは、セキュリティー問題どうなさってますか?
ランクルシリーズは余程の環境ではない限り、何も対策をせずに保有は出来ないですよね。自分もご多分に漏れず、初めての部外品のセキュリティーを導入致しました。
だからといって、予想より高かったランクル250に高額なセキュリティーは予算的にもかなり厳しいかと思います。
最終的には利便性や性能的にIGLA2+に決めましたが、正直最後まで悩みました。
でも悩めば悩むほどきりがなく、せめて車両保険をMAXまでかけることにしました。他にはGPSと車内に忍ばせて、今の所は無事に過ごしております。
新しいコンパス4Gも気になってますが、当分は様子見ですかね。
万が一、盗難された場合は、すぐさま悲しいご報告させて頂きます。
Posted at 2024/09/20 19:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | セキュリティー | 日記
2024年09月09日 イイね!

早速!やらかしました(>_<)

早速!やらかしました(&gt;_&lt;)覚悟はしてたんですよ!覚悟はしてたんですがっ!
納車、2か月にしてうちの奥様がやらかしてくれました。
ボディサイズも前の車から10cm大きくなって、
いずれそんなこともあるかと思いましたが、
早すぎません!?(TOT)
でも、仕方ないです。。。そんな車を選んだのは自分ですから。。。
塗装や修理代で10万弱、部品の納期が1か月。
ウキウキ気分が、どんよりと曇り空に。。。
でも、他の方に迷惑をかけず、ケガも無かったので良しとします。。。
早く治したいなぁ~。

※追伸:修理依頼から約1か月が経って、ディーラーから連絡がありました。
オーバーフェンダーなどの部品が未だ納期未定だそうです。。。
くれぐれも事故にはお気をつけて下さい(>_<)気長に待ちます!
Posted at 2024/09/09 15:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2024年09月02日 イイね!

家族も納得なタイヤの考察

家族も納得なタイヤの考察ランクル250の購入者には、家族も乗せる方も多いかと思います。自分もそうでした。それでもカッコいいタイヤとホイールを履きたいと葛藤されている方も多いかと思います。静粛性もあって、大きいタイヤで見た目がごつくて、ホワイトレターで、軽くて燃費も優れている。残念ながら、すべてを満たせるホイール&タイヤは自分には見つけられませんでした。最終的に何処かを妥協して、家族の為にと自分に言い聞かせるしかありません。

TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ 265/70 R18 116H(幅272径829)と
RAYS A-LAP-07X(鍛造)・18×8.5J 6/139.7+44 ※純正より2.8cmはみ出し。オーバーフェンダー付きでディラーさんからもOK頂きました。
の組み合わせは、タイヤ&ホイールが軽くて、ホワイトレターで静粛性も優れたものでした。特にホイールはディラーさんもビックリな軽さで、初速やブレーキにもかなり影響があると思います。発表当初からエンジンのパワー不足を感じたので、鍛造で軽やかな足回りは自分にとってマストでした。

ただ別の候補だったらどうなったのかと、今でも思いを巡らせてます。※オーバーフェンダー付きなら出ズラ30㎜前後、ノーマルフェンダーなら20㎜前後がギリギリのラインかと…

GEOLANDAR X-AT 285/65R18 116T(幅292径827)…ホワイトレター無 重量約21.2㎏
友人のおすすめ。見た目以上に静粛性も高くて意外と丈夫。ホワイトレターのあるサイズが少ない。18×8.5J 6/139.7+55のホイールなら、タイヤ幅片側10mm増えたとしても約2.7 cmのはみ出して収まる。

GEOLANDAR X-AT LT285/70R18 127/124Q(幅292径863)…ホワイトレター無 重量予想29㎏前後
純正のままイージーアップだけを入れて、タイヤが重くても大口径のタイヤでよりワイルドなスタイルに!ただ、データがあまりないためインナー・タイヤハウスに干渉しないかどうなのか、未だに分かりません。

なんて、妄想を膨らませながらタイヤ&ホイール選びをするのは至福のひと時ですよね。自分はその楽しみ方がもう出来ませんが、これから購入される方は存分にお楽しみ下さい。

※個体やタイヤ・ホイールなどによって変わってきますので、各ディーラーさんにご相談下さい。尚、2024年8月時点の情報ですので、変更になる可能性が御座います。
Posted at 2024/09/02 17:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年08月27日 イイね!

純正ホイールとタイヤ、皆さんどうされます?

純正ホイールとタイヤ、皆さんどうされます?ランクル250 ZXの純正ホイールとタイヤ どうせなら変えちゃいたいですよね?
デザインとゆうよりも折角つけたオプションのオーバーフェンダーから、
かなりタイヤがヘコんでいるのがどうしても我慢出来ませんでした。
ただサイズも大きいので買い換えるとしてもかなりのお値段になるかと思います。
ネットでタイヤ下取店に電話したり、近所のお店に問い合わせても
想像の半値以下の回答しか得られませんでした。
そこで、思い切ってメルカリを利用して掲載した所、
未使用でまだ球数が出ていないので想像していた価格での販売が出来ました。
ただ、タイヤの梱包(ネット参照)やメルカリの手数料約10%と
送料込みにしていたので送料負担(自分の場合、売値の約10%)、
それでも手間ヒマかけても下取り店よりは2倍と多めに買い替えの資金が残りました。
初めてのメルカリでしたが、購入者の方も良い方だったので助かりました。
あくまでもメルカリの回し者では御座いません。
折角なら自分好みのタイヤにカスタムしたいですよね。
ただ、現状は当初と納車数が違いますので、希望通りのお値段で売るのは難しいかもしれません。
色々と情報がなくって、迷いに迷ったので少しでもお役に立てればと。。。良いランクルライフを☆彡

Posted at 2024/08/27 19:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年08月24日 イイね!

買った後に見つけてしまったサンドベージュにピッタリなホイール

買った後に見つけてしまったサンドベージュにピッタリなホイールランクル250のホイール&タイヤ選びに苦戦していることと思います。
海外のホイールをみるとめちゃめちゃカッコいいですよね。
METHOD・KMC・ FUEL ・ブラックライノなどかたっぱしに探しましたが、
インセットが合わない場合がほとんど・・・。
夏用のホイールをRAYS A-LAP-07Xに決めてから発見してしまった他の人とかぶりずらいカッコイイホイール。
写真にあるようにボディ色がサンドベージュなら更に相性もバッチリかと思います。

Method Race MR318 ・18×8.5J 6/139.7+40
※ZX純正に比べてはみだし約3.2cm ホイールのみ1本約67000円~90000円、どんどん値上ってます!

タイヤサイズ次第ですが、265のタイヤの太さだとオーバーフェンダー付でギリセーフかと思います。
履いてる姿を見てみたい!色々と探されている方の参考になればと思います。
必ずホイール屋さんやディーラーさんにご相談の上、自己責任でお願いします。

Posted at 2024/08/24 15:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ

プロフィール

「JAOSのノーズプロテクター、いかつくてカッコいい http://cvw.jp/b/3663148/48464625/
何シテル?   06/02 14:16
情報があまりに少ないので、投稿しました。 TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ 265/70 R18 116H(幅272径829) RAYS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
タイヤ・ホイール選びの参考になれば!ですが質問にはお答えいたしません。基本、速い車が大好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation