• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月19日

ハイパールーブ265 有機モリブデン系潤滑油添加剤

ハイパールーブ265 有機モリブデン系潤滑油添加剤 去年人生のパイセンでもあり、DIYでやってる事がレベチさんのパンデムワークスさんより教えて頂いた、ハイパールーブ265有機モリブデン系潤滑油添加剤。

もう一台所有するF57にも入れて効果を感じられたので、先週慣らしオイルを抜いたM2にも投入。



★以下引用。

主成分のMoDTC(有機モリブデン)とエステルが金属摩擦面に素早く反応し、強力なトライボフィルム(硫化潤滑皮膜)を生成することで金属表面の摩擦抵抗を低減し、エンジンノイズの低減、エンジン出力の損失を最小限にします。

新車、初回エンジンオイル交換時、エンジンOH後に添加する事で良好な馴染みを生み出します。



添加量は新車・新品部品エンジンの馴らし運転の場合には2%~3%を添加してくださいとの事で、今回は2本半を投入。

さあコレでブッ飛ばす準備は万端だぜっ‼︎
ブログ一覧
Posted at 2025/03/19 01:47:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル添加剤
jzx_clubさん

添加剤 ドライスタートを防ぐ添加剤 ...
元祖かれんさん

TAKUMIインプレ 届きました🎁
ポンピンさん

2硫化タングステン
ikenomotoさん

万能オイル添加剤「SOD-1 Pl ...
cockpitさん

デイズにどれ入れようかなぁ
ユタ.さん

この記事へのコメント

2025年3月19日 6:12
おはようございます。
これ、本当に良いですよね。
静音性あがりますし。
私の友達がこの添加剤について実験してくださいましたが数値で証明出来る代物です。
今時の低粘度オイルには相性がよい?のかもしれませんね。
コメントへの返答
2025年3月20日 8:09
ホントそれ。
メーカーの謳い文句だけで無く第三者が実証、添加の有無で明確な違いが出てました。
まぁソレがドライバーが体感出来るかどうかは別として、摩擦に対しての軽減効果はハッキリと。
私は普段から結構シビアなアクセルワークをしているので、効果の違いが感じ取れました。
初回だけでは無く、今後も定期的に使用するつもりです。

プロフィール

「@ヨウケイ さん程のお方でもマック利用するんですねぇ。
まさかハッピーセット狙いでは⁉︎なんてね。😁」
何シテル?   08/12 23:30
駆け抜ける喜びを感じたくてm2に、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CACAZAN / イズイシ手袋 オーダーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:16:30
MSS Sports Fully Adjustable Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 17:34:44
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:41:32

愛車一覧

BMW M2 クーペ ひよこ号 (BMW M2 クーペ)
BMW M2 LCI、サンパウロイエローに乗ってます。
ミニ MINI Convertible ヤダモン号 (ミニ MINI Convertible)
妻を守る鎧。 カッコ可愛く素早く走る最高の相棒。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation