
昨日は4時半に目が冴えて寝れず起きて早朝の我が家のスバル達から

誕生日を祝福してくれました。

更には富士サクラも祝福してくれました。

148号沿いの近所のセブンでコーヒーと軽食買って

糸魚川ICから高速をいつも以上に吹っ飛ばすこと1時間ちょい、予定よりも早く城端SAに到着。SAの少し手前で見覚えのある黄色いbBを発見しSAで合流。無事にエンジン掛かって良かったです。

そしてお馴染みのスバルメンバーで道の駅白川郷へ。昨日は白川郷MTへ参加しました。

やっぱり熱が中々抜けません。

マフラーも良い感じに焼けてきました。

ジョー兄さんお久しぶりです。

早いものでたクを君と出会って1年経ちました。去年はまだ純正だったけど凄い変わりようです。昨日は愛知へ言っていたみたいでお土産ありがとうございます。

雨脚が強くなってきて車内で早めの昼食。

柊特製のお弁当。分かりきってはいますけどめちゃくちゃ美味いです。

柊の名物マシンでもあるR35と去年のピックアップカー選手権1位のS207。この2台だけで軽く1500万円超えるツーショットですね。

GT-Rだけでも2億円コース。このMY22 NISMOのエンジンルームは純正だけでもかなりの速さを誇るのにHKSのパーツを導入したりと速さに磨きが掛かってます。

そして今年のピックアップカー選手権3位になった700馬力の80スープラ。湾岸ミッドナイトに80スープラのモンスターマシンが登場しますがこれこそリアルモンスターマシンですね。

そしてピックアップカー選手権1位はやっぱりこのZ34 NISMO。これは1位に輝くのも納得のカッコよさですね。

Z34 NISMOがつないだ友情

スバルユーザー全員集合

初めて生で見たポルシェ911 GT3(992)もう語彙力がなくなるくらいカッコよか。

ようやくお目にかかれたマスタング。

5リッターV8の咆哮は凄まじいです。

4時半過ぎに道の駅白川郷を後にして東海北陸道で富山方面へ。目の前には海王丸パーク等でお馴染みのいかついER34。トンネル内でサウンドが響いてました。

小杉ICを降りて大島のマックで月見バーガー食べ比べ

その後海王丸パークへやってきました

VABとBRZ 6MT2台でくるまやラーメンへ。S4とGRヤリスは海王丸パークでお留守番。

安心してください。ノンアルですよ。

その後海王丸パークへ戻って23時40分頃お開き。その後8号を吹っ飛ばすこと約1時間半、日を跨いで今日、無事家に到着しました。今年は今までで最高の誕生日でした。
Posted at 2024/09/16 08:21:42 | |
トラックバック(0)