• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずしー (再登録しました)のブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

我が家のスバルの富山遠征

我が家のスバルの富山遠征

昨日は昼過ぎXV で魚津のアプガレへ行ってきました。

スタッドレスのホイールを中古品ですがスバル純正ホイールに変えて社外アルミとお別れ。この社外アルミもデザイン自体嫌いじゃないですけどやっぱり純正にしたい意欲が強くスタッドレスも純正ホイールに。もし着いていた社外アルミがシュナイダーだったらまた考えは変わっていたかも。

そして夕方は行きつけのスタンドで軽く給油

中古車には30後期のアルヴェルが

アルファードは2.5LのガソリンモデルでしたがヴェルファイアはV6でした。

そして8号を道なりに走って富山市のファミマで一旦休憩

そして海王丸パークへやってきました

消灯時間を過ぎて盛り上がり、日を跨いで今日1時20年頃にお開き。8号吹っ飛ばして丁度1時間で県を跨いで新潟へ突入しペースを落とすことなく吹っ飛ばして1時間半足らずで無事家に到着しました。
Posted at 2024/11/17 15:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

初めて行く写真展

初めて行く写真展昨日は毎年鬼火師匠が参加している写真展へ行ってきました。富山のスバル仲間と出会って毎年やっているのは知ってましたが去年までタイミングが合わなくて行けず今年初めてになります。

8号走って洞門の信号待ちで1枚

その後入善マックでガッツリ。久しぶりにビックマック食べましたけどめちゃくちゃ美味いです。

8号沿いにある岩本屋のところのセブンにてお馴染みのスバル仲間と合流してまたお腹真っ黒なお姐様に盗撮されました

そして高岡市美術館へやってきて駐車場でたクを君発見

美術館前の並木道が絵になるので1枚

海王丸パークでは何やらカムリが大量発生しているようです

海王丸パークへ到着してお姐様が撮影してくれたみたいです

更にはお馴染みの方々も

F430のエンジンルーム。エンジンくっきり見えるのは何かカッコいいですよね

フェラーリに興味津々なおっちゃん達

NSXの運転席に座らせてもらえてご機嫌な虎重さん

あ……写真撮ってたのがバレた

そしてお帰りなられる虎重さん
一度でいいから同乗してみたいです

何やら新しいホーンを付けたみたい

新湊大橋がライトアップされてから盛り上がるのはもうお約束

そしてお姐様のS4の運転席でMFDの設定作業





出ないとごねていたカレンダーも設定でちゃんと出ました

23時前にお開きになり8号吹っ飛ばしていたら前方に富山市の8号マック辺りまで裏道使って時短していたであろうお腹真っ黒なお姐様を発見

その後魚津に突入するまで前方の白いFDとワッショイワッショイして

日を跨いで今日無事家に到着しました

風呂上がったらお腹すいてきたのでXVでローソンへ

夕飯買ってきました。もう夕飯というより夜食ですね。


Posted at 2024/11/11 13:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

最初で最後の平日に行く柊

最初で最後の平日に行く柊昨日行きつけのスタンドでガソリン満タンにして

高速吹っ飛ばして予定よりも早く砺波ICを降りたのでメガドンキでガチャ巡り。幻日のヨハネがまだあったので2回引いてヨハネとハナマル当たったのでハナマルはVABにヨハネはXVに飾りました。

道の駅庄川へやってきて

156号をツーリングして道の駅白川郷へやってきました。

想像以上に天気がよく景色も綺麗で道中お姐様に盗撮されてました。

14時過ぎに柊へやってきました。先日めちゃくちゃ混んでて行けずじまいでしたがこれはリベンジ大成功ですね。

着いて注文して早々ビールで乾杯するかわさき氏とお姐様
安心してくださいノンアルですよ

そして仕事の早い店主ゆーじさん

期間限定メニューの土手煮

前菜に僕は牛串2本(塩コショウ)かわさき氏にゴチになりました。

メインは柊流牛丼大盛。白飯パンパンでこぼさず食べるのが難しいレベルです。どういうわけかお姐様にゴチになりました。

そしてお姐様はBスペにかわさき氏は飛騨牛のすき焼きと各々飛騨牛メニューで舌鼓。毎度のことながらもう至福の時です。

そして食後は爆笑トークで大盛りあがり

その後道の駅白川郷へ再びやってきて飲み物買い直してここでお開き

その後僕は小杉ICで高速降りて海王丸パークへやってきました。雨が降って来てたので4、5枚撮ってところどころ大雨に見舞われながらも無事家に到着しました。平日の昼に柊行って飛騨牛食べれるのは昨日が最初で最後になること間違いでしょう。

そして家に到着してどういうわけか47都道府県完全制覇したことになってました。実際自分の車で、富士サクラ取り付けて訪れた県は新潟含めて8県だけなのにホントに謎すぎます。

柊着いた時点で46県制覇したことになっていて最後の1県は恐らく島根か大分でしょう。
Posted at 2024/11/07 16:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月05日 イイね!

長岡から射水へ

長岡から射水へ

昨日は行きつけのスタンドでガソリン満タンにして米山SAへやってきて

名物サバサンドを堪能。相変わらずめちゃくちゃ美味いです。

駐車場でこんなミラクルが

そして長岡花火館へやってきました。

撮ってもらいました

3代目レガシィが4台も集うレアな光景。更には右から左にかけて年式が新しくなっていってます

昼はフードコートで麺香房ぶしやのラーメン炙り焼豚丼セットで舌鼓。鰹だしが効いてめちゃくちゃ美味かったです。



14時半頃に早引きして高速吹っ飛ばして1時間足らずで名立谷浜SAでお掃除

マリンドリームにあのお姐様がお忍びで来てとある場所のご案内。今日も後ろから盗撮されました。



お姐様を弁天岩へお連れしました。夕陽をバックに撮るには丁度ピークでした。せっかくなのでお姐様と弁天岩へ登ってみました。てっぺん登るにつれて風が強くなってきました。

日が暮れてその後お姐様と8号で富山横断して海王丸パークへやってきました。自分のスマホでもそれなりに綺麗に撮れますがカメラには劣ります。

火がついたお姐様に撮ってもらい、22時半頃雨が降ってきてお開き。

もう79000キロか……
Posted at 2024/11/05 20:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月05日 イイね!

紅葉のドタバタツーリング

紅葉のドタバタツーリング一昨日行きつけのスタンドでガソリン満タンにして

フォッサマグナミュージアム近くの陸上競技場付近の駐車場でGC8とツーショット。ちなみにオーナーさんは高校時代の同級生です。

更にはインプレッサに乗っているCTのフォロワーさん達も

駐車場にはコルベットC7が。しかも左ハンドルのMT車

どこで見たことあるエリーゼかと思ったら南魚沼産エリーゼさんでした

一昨日は1時間程ですがフォッサマグナミュージアムへ毎年やっているネオクラシックカーフェスタへ行ってきました

会場入りしてすぐに白いSW20が2台。左の方は初めて見て右の方は毎年参加している常連の1人で僕の父親と同い年。

ガルウィングのR33
めちゃくちゃ綺麗で走行距離も未だ2万キロ代の超極上車。オーナーさんはNSXも所有していて毎年どっちかで参加しているらしいです。

カウンタックLP400S
去年初参加で柏崎の人らしいです

高岡のおとぎの森でよく見かける458イタリア

アルシオーネSVXに

レオーネワゴン

毎年参加している青いFDのツーショット
ガルウィングの方はATの5型でオーナーさんはカウンタックに憧れて純正スポイラーの付いたリトラのクーペ車にガルウィングを取り付けて毎回、見たり運転席に座らせてもらったりする人が多いみんなの人気者。

リアからも
BBSホイール履いている方は6型で走行距離25万キロオーバーで一度もエンジン、ミッションをオーバーホールせずバリバリ元気に走っている個体。ちなみにこれはマジで実話です。



FDパトカー
会場内のFDの中でも年式が1番の古いのに1番走っていないとのこと。GWに7万キロ超えたらしく普段は胎内市の聖籠町に保管されているそうです。

10時半前に次の目的地へ向かうべくフォッサマグナミュージアムを後にして高速吹っ飛ばしてると富山IC付近で渋滞に

砺波ICで高速降りて道の駅庄川へやってきました。

唯一富山県民じゃないのに156号を先頭走っていると道の駅白川郷手前のトンネル出口でまた渋滞にはまり盗撮される始末

一旦休憩すべく道の駅白川郷の第2駐車場へやってくるもえげつない混み具合で何とか停めて

再出発するも中々出れず今度はお姐様に盗撮される始末

山がめちゃくちゃ綺麗ですが中々進まず目的の地には行くことができず道の駅白川郷へ引き返してきました。これはリベンジ案件ですね。

16時半過ぎに海王丸パークへやってきて新湊大橋がライトアップするのはもうお約束。

何やらTOM'Sの穴開けたとのこと。後はマフラーとフルLED化ですね。

目的の地に行けなかった分夜は豚豚炉でいつものやつ

フォークリフト事件簿を筆頭に糸魚川へ行った御方達のCTの面白投稿等で爆笑の嵐が巻き起こり22時半過ぎにお開き。日を跨いで昨日無事家に到着しました。
Posted at 2024/11/05 11:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

データ容量を整理したら元のアカウントにログインできなくなり、再登録しました。元のアカウントではやり取り一切できないのでご注意ください。引き続きよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@マインさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:02:55
TAKa-YAMaさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:34:25
りしあんさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:38:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
人生初の愛車で最高の相棒。 コンセプトは「純正を活かして趣味全開」
スバル XV スバル XV
人生初のセカンドカー。祖父名義でリースしている車ですが使用頻度は間違いなく僕が多く月額料 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
お姐様に手配してもらった代車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation