• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずしー (再登録しました)のブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

スイスポ、フロンクス試乗記

スイスポ、フロンクス試乗記

今日は昼からマックへ。スバルの法則に則ってBTアウトバックの隣に停めてツーショット。

トリチとポテトでガッツリ行きました。

その後直江津のスズキアリーナへやってきて


このスイスポとフロンクス試乗しました。まずはフロンクスから



試乗してXVの横へ並べてみました。高さはどっこいどっこいですが全長ある分XVがデカく見えます。乗ってみて直進安定性が抜群で加速もNAの割にストレスなく加速して長距離運転も快適過ぎること間違いないくらい快適でした。プラットフォームはロッキー、ライズ、WR-V並みですが後部座席が広く1グレード展開で4WDは日本向けに開発されたらしいです。



続いて33スイスポ

以前大リスの会の日に射水のスズキで6ATを試乗したときにいつか6MTも乗ってみたいと思い、遂に実現しました。やっぱりバックの入れ方フェイク感が半端ないです。

この演出カッコよかとです。やっぱりMTでも33のスイスポの強みは健在です。ATモデルと比較してATだとパドルでシフトチェンジする分踏み込めますが僕的にはMTの方が楽しいです。

試乗プレゼントでJOYもらいました。



更にはフロンクスとスイスポのカタログも貰っちゃいました。

購入予定ないですけどフロンクスの見積もりももらいました。
Posted at 2024/11/01 16:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月28日 イイね!

初めて行くラリーイベント

初めて行くラリーイベント昨日は一昨日の出来事を朝から編集して昼頃全て終わってその後8号沿いのローソンで飲み物買って出発。

下道で行こうかと考えましたが親不知から富山西まで吹っ飛ばして時短し8号沿いにある呉羽のセブンでお掃除。

そして高岡にある日本総合リサイクル(株)へやってきました。

昨日はTGRラリーチャレンジが二上山で開催されていてそのイベントに行ってきました。



GRヤリス WRCが展示されていたり

GRカローラに

GRヤリス GRMN等のGRシリーズが展示されてました。



GRヤリス GRMNの運転席に座ってみました。やっぱりバケットシートは合わないです。

その後14時過ぎに海王丸パークへやってきました。

雨が降ったり止んだりしてGRヤリスとランエボX試乗したりして22時半頃にお開き。8号では雨足が強まり場所によっては霧が発生したりして約2時間、日を跨いで今日無事家に到着しました。

米モノと肉が食べたい気分で途中どこかで夕飯食べて帰ろうかとも考えましたがそのままノンストップで家に帰ってXVで近くのすき家で買ってきました。
Posted at 2024/10/28 12:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

野辺山オフ会のその後

野辺山オフ会のその後野辺山オフ会から帰って来たその後VABに再び富士サクラを移植して

給油ランプが点いていたので行きつけのスタンドで

Supersonicさんから誕プレとしてもらったMOTULの洗浄剤をハイオクと一緒にラブ注入

その後上越のアルカで集まって

23時頃にお開き。その後遅めの夕飯をマックで控えめに

日を跨いで今日家に到着する5分ほど前に78000に到達しました。
Posted at 2024/10/27 10:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

XVオフ会デビュー〜マグネタイトグレーフェスティバル〜

XVオフ会デビュー〜マグネタイトグレーフェスティバル〜金曜日の夕方行きつけのスタンドで偶には違うアングルから


その後VABから富士サクラを移植して

早朝5時過ぎにローソンでコーヒー買って出発。

オープニングナンバーはやっぱりコレ。ただ星街すいせいの「GHOST」と迷いました。

富士サクラもかなり早起きです。

148号を道なりに走って小一時間早朝の白馬山。朝日が見えたらめちゃくちゃ綺麗な景色でしたがこれはこれでアリかと

白馬駅を過ぎて道の駅白馬の手前辺りから段々霧が濃くなってきて


道の駅白馬で小休憩。

施設裏ではかなり霧が濃くなってました


その後大町、安曇野市内を走って安曇野ICから高速で梓川SAで朝食タイム。

その後岡谷ICで渋滞にはまりました。この時VABじゃなくて良かったと実感しました。



渋滞を抜けて山梨へ突入して長坂ICで高速を降りて南牧村方面へ141号を道なりに走って国立天文台野辺山宇宙電波観測所へ到着。去年も参加したうーさーさん主催の野辺山オフ会へXVでオフ会デビューしました。


マグネタイトグレーのスバル車が大集合


お久しぶりのさび猫さん

何やら潜って巻き巻きしているたかbouさん

更にはイーザさんのインプレッサにも潜って巻き巻き

そんなたかbouさんにラジウムテープ貼ってもらいました。



エアインテーク4気筒分とエアクリ、燃料ポンプ4気筒分貼ってもらいました。



横に停まっていたBS9とツーショット



更にはのにわさんのフォレスターとも

そんなのにわさんも何やら潜って作業中

昼はベジタボールウィズで去年と同様えび天そばとフライドポテト。めちゃくちゃ美味かったです。



ありありさんのフォレスター試乗させてもらいました。Sモードで2500回転から良い感じのトルクが発生してめちゃくちゃ楽しい車でした。またロッソモデロのコルバッソがうるさすぎずいい感じの低音で純正より上品なサウンドでした。

更にはイーザさんのインプレッサもやってきてツーショットも。

めちゃくちゃ綺麗な絶景が広がってました。XV引っ張ってきて撮影すれば良かったかも。

その後abaraさんのフォレスターも試乗させてもらいました。一度でいいからSJフォレスターXTのトルクを体感してみたく遂に実現しました。流石FA20、SモードでVABに引けを取らないトルクが発生してまたSUVでこの加速力は他にないですね。少し踏み込むだけで一気に加速するこの感覚はたまらないです。

パラボラアンテナも忘れずに撮影。

そして15時半過ぎに野辺山を後にして帰りの高速では浅間山も紅葉で紅く染まってました。

そして18時過ぎにノンストップで無事家に到着しました。終始サクラはオコでした。マジオコでした。

やっぱりフォレスターとe-BOXERの割合が高くXVは僕だけでラグーンブルーだとやっぱり目立ちますね。これがサンシャインオレンジでも同じこといえるかもしれません。
Posted at 2024/10/27 10:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月24日 イイね!

フォレスター試乗記〜初めてのクロストレック ストロングハイブリッド〜

フォレスター試乗記〜初めてのクロストレック ストロングハイブリッド〜昼過ぎに8号走って入善マックで

新限定メニューのダブチ食べ比べ。トリチの満足度えげつないです。

そして再び新庄スバルへやってきて



フォレスターXT EDITION試乗しました。スバル車の中でもデカく感じるも嫌なデカさではなくむしろめちゃくちゃ運転しやすくて乗っていて楽しい車でした。



VABとのコラボも忘れずに。ガイザーブルー以外だとXT EDITIONの見分けはつきにくいですね。それにしても組み合わせ的に親子でスバル車に乗ってるようなツーショットですね。



店内にはURBAN SELECTIONが展示されてました。



そして1番の目的でもあるクロストレックストロングハイブリッド。やっぱりオアシスブルー良い色です。


e-BOXERのエンブレムのデザインはかなりの変わりようでした。

何かヤリスのモデリスタホイールみたいなホイールデザインですね。

内装は回転表記以外の大きな変化はないですね。唯一ラゲッジルームの床がバッテリーの関係で多少変化があるくらいだそうです。

エンジンルームも見させてもらいました。奥側はかなりすっきりしていて従来のマイルドハイブリッドモデルとはかなりの違いがありました。

試乗体験プレゼントに

カートピア

カタログ貰っちゃいました。

その後約2時間8号走って無事家に到着。どういうわけかサクラ01取り付けていつの間にか日本全国制覇まで後わずか。実際サクラ01取り付けて訪れた都道府県はたった8県なのにこればかりは謎ですね。
Posted at 2024/10/24 17:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

データ容量を整理したら元のアカウントにログインできなくなり、再登録しました。元のアカウントではやり取り一切できないのでご注意ください。引き続きよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@マインさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:02:55
TAKa-YAMaさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:34:25
りしあんさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:38:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
人生初の愛車で最高の相棒。 コンセプトは「純正を活かして趣味全開」
スバル XV スバル XV
人生初のセカンドカー。祖父名義でリースしている車ですが使用頻度は間違いなく僕が多く月額料 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
お姐様に手配してもらった代車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation