
上半期に続いて今度は下半期を振り返ってみます。

7月
今度はXVで156号線をソロドライブ

もちろんそのまま柊へ

更にはヒイロさんからのお誘いで称名滝へツーリング。天候は最悪でしたけど。

VABとの記念日を迎えて

金沢で行われた北陸カスタムカーショーへ行って

URASのトートバッグを買ってのむけん直筆サインをもらいました

8月
糸魚川駅前通りで提灯をバックに愛車達を撮影

お盆に軽四耐久を見におわらサーキットへ行って

CUSCOのリアデフマウントをVABに導入

データ整理したらログインできなくなり心機一転新たにアカウントを作り直して再出発。

ひろさん主催のオフ会では帰りに長岡から下道で帰路についたり

月末には日本海オフへ参加する予定でしたが台風の影響で中止になり、暇になったのでXVで初めて新潟市へ行って思い出の地を巡りました

9月
いきなりVABのマフラーを変えて

その翌日に柊へ

その翌週に誕生日を迎えて愛車達からお祝いをしてもらい、

白川郷MTへ参加しました

ピックアップ選手権で見事優勝した虎重大先生のZ34 NISMO

その翌週には海王丸パークでXV同士の夢のコラボが実現

XVでおとぎの森で面白い写真が撮れちゃいました

10月
人生の転機を迎える僕
タイヤを変えてそのまま豚豚炉へ

翌週には海王丸パークで大リスの会が開催
ヤリス界隈の大人はリッチですね

XVで赤倉温泉街へドライブしたり

うーさーさん主催の野辺山オフ会にXVでオフ会デビュー

たかbouさんにラジウムテープチューンを施してもらいました

オーナーさんの許可の元新旧フォレスターのターボモデルを試乗させてもらいました。めちゃくちゃいいクルマでした

TGRのラリーイベントに行ってみました

11月
新たな一歩踏み出す準備期間に突入する中毎年開催しているネオクラシックカーフェスタへ行き

長岡花火館でのオフ会では3代目レガシィが4台は集まりました

更にはお姐様がお忍びで糸魚川へやってきたので弁天岩へおもてなし

そのまま夜に海王丸パークで撮ってもらいました

最初で最後になるであろう平日に柊へ行ってきました

人生初の写真展に行ってきました

月末にはVAB走り納めとなり焼き肉きんぐで少し早い忘年会

12月
いきなりVABは冬眠。そして人生の転機を迎えていた僕は新たな一歩を踏み出しました。

中旬にはSupersonicさんのGPE系のXVと新旧コラボが実現して

くまけんさん主催の忘年会へ参加しました

人生初の秋吉めちゃくちゃ美味かったです

柊には5回、豚豚炉に21回行ったりと思い返すとホントに色んなことがありました。来年は一体どんなことが起こるのかどんな1年になるのか想像がつきません。ただVABにめちゃくちゃ金がかかりXVの距離がバカみたいに伸びる1年になりそうです。
来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2024/12/30 21:38:30 | |
トラックバック(0)