
と言ってもまだ途中なんです…
日曜日に実家で作業したんですが、この日彼女から出された指令はとりあえず帰りにDVDが観れるようにしとけとさ。
昼は尾道で尾道ラーメン食ってから実家に帰ったんで、作業始めたんは2時くらいかな!?
天気は怪しかったけど、とりあえず作業開始してバック配線に接続して、GPSを取り付けて、その他の配線を整理しょったらやっぱり降って来ました…
とりあえず、屋根付き駐車場に逃げて作業してたんですが、余裕がなくなりそんなに写真を撮ってない…
でも、なんとか取り付ける事は出来ました!!
まだフィルムアンテナ貼ってないんで、地デジは見れないですがDVDはなんとか観れました♪♪
また時間のある時にその他を取り付けるつもりです。
とりあえず、感想としてはオーディオ付けるのと大差ないんで比較的簡単なんですが、センティアはオーディオ裏のスペースが無さ過ぎて苦労しました…
てか、ナビの配線多すぎ!!
オプションもいろいろ付けれるけど、スペースが無さ過ぎて物理的に難しいと思いました。
センティアの場合はいかにオーディオ裏から配線を左右に逃がすかに掛かってますね。
おかげで助手席の足元上には配線がいっぱい潜んでます…
不安だったモニターとエアコンパネルの隙は角度調整でなんとかなります♪
まぁ角度がキツイまま起動させると、エアコンのオートボタンを押してしまいますが…
詳細は後日UPという事で。
Posted at 2009/07/06 22:11:08 | |
トラックバック(0) | 日記