• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

那須~南会津

本日は友人のHIRO@POLOさんが以前から興味があったという那須にある「NASU PS GARAGE」へ
途中こんなクルマも・・・4人乗車中なので取締なしと判断し追い越し!

「NASU PS GARAGE」には、色々なクルマが
おなじみクンタッシ5000クアトロバルボーレ

F40&365BB

で、1番興味のあった「タンブラー」これってバットモービルなんですね。HIROさんに聞きました

マッドマックス インターセプター(古っ) 幽霊に見えますがHIROさんです

デロリアン

エレノア これが1番好きですね

ワイルドスピード3 FD3S

なつかしのナイト2000

と、入り口にあった右から、FORD:M151・FMX:XR311(チータの原型LM200・AMC:M422A1

忘れてましたが、こんなのも(ロータス?)

入場料代わりのケーキセット(カレーセットに・・・後悔しました)

昼食をとる予定のジョイア・ミーア・・・空席が目立つのに1時間待ち?(このあと、武蔵浦和にも店があるの発見!!行くぞ)
平日はスタッフが足りて無いようです(残念)
このあと那須高原 峠の茶屋へ、朝日岳の山頂は冠雪(Pも雪が舞ってました)寒っ

寒そうな山をバックに

下りは県道290号からR289(甲子道路)うねうね

R289を左折し南会津下郷方面へ(途中、旧道へ入ってみると・・・)

見えませんが、表示は1℃でした

R121の長~いトンネルを通り、道の駅好きの私は途中寄ってみるも・・・ん~

トイレ休憩のみで走行続行し街道沿いのそば屋さんへ

あゆめし付きのそばを食し(朝、蓮田PAでも”そば”ってのを食べたんですが、、、同名の違う食べ物ですね)その分、高かったけど。

囲炉裏のあゆは見ただけ(笑)1匹550円~

五十里湖をかすめ

R119から日光市経由今市ICから東北道へ

東北道の宇都宮料金所では、割り込みしようとする”覆面PC”にパッシングをくれて蹴散らし
無事に帰宅いたしました。

で表示燃費は8.7km/L(高速だけなら10km/L)

高速フェリー:往復250km 一般道:170km  県道も国道も楽しめました
関連情報URL : http://ps-car.com/
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2010/10/28 01:35:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 12:37
ロングツーリングお疲れ様です。

那須のNASU PS GARAGE、車回り立ち入り禁止が無いのでいいですね。どれも興味ある車ばかりで行って見たいです。

さいたま市往復で何時間かかったでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月28日 22:16
こんばんは

8:25出発、19:30帰宅ですので13時間?

お茶(NASUで90分)&食事(60分)他に休憩がありますので・・・走行は8時間くらいかと・・・
2010年10月28日 13:34
4、5年前にNASU PS GARAGEに行った時は換気が悪く
ガソリン臭で気分が悪くなり、15分で出てしまいました。
室内も暗くて、写真もこんな綺麗には撮れなかった。

今は改善されたのかな?

コメントへの返答
2010年10月28日 22:18
換気OKでしたよ。ガス臭くもなかったです。

但し、BGMの映画音楽がうるさかったです。

最初は私たち2名のみ

12時になってから2人・・・
2010年10月28日 13:48
連コメ失礼!!

家から近いジョイア・ミーア武蔵浦和へ行ってみようかと
ネットで調べたら、なんと驚き!!

那須店とは縁もゆかりも無い、全くの別経営の店だそうです。
同じイタリアンレストランで、同じ店名。
紛らわしっ!!(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 22:22
あら、

でもちょっと行って味を確かめたいかな♪

那須の店は込みすぎです。予約も受けてくれないし・・・

待つのは大嫌いなので(笑)

明日の夜行ってみようかな?
2010年10月28日 20:54
イイ感じのドライブコースですね。(b^ー°)

那須はオイラんちから約200kmですから、1日ドライブでイイ感じです。

インターセプターって2台あるんですね。

これは死んだグースにささげなくちゃいけませんね。
コメントへの返答
2010年10月28日 22:24
こちらからだと150kmですね

近所には自動車博物館もあるんですよね。

再来週は朝日町まで行ってみます。

NASUには相棒のバイクもありましたよ。

画像はないですが・・・

2010年10月28日 21:15
なつかし~~~NASU PS GARAGE!
確かに6年前に行ったときはもっと暗かったような。。。

ケーキセットは・・・
自分はガーリックトーストセットかな~(笑)


コメントへの返答
2010年10月28日 22:26
我々は2人ともお初でしたので・・・比較は

ストロボなしの携帯画像ですから、確かに明るいとは思いましたよ。

ワタシは、牛筋煮込みカレーに行くべきだったと(笑)
2010年10月28日 21:33
60セカンズのエレノアとワイルドスピード3のFDが見てみたいです!

これらのクルマって映画で使われた実車なのでしょうか!?
だとしたら、凄まじく高価な気がしました。爆
コメントへの返答
2010年10月28日 22:37
エレノアです。

あの色が~

アメリカで同じ頃のポンコツを全バラし、再生しレプリカ商売している会社があります。

http://www.ps-car.com/eleanor/index.html

こんな感じで商売してます。
2010年10月28日 22:36
こんばんは~!

ロングドライブですね~
行って見たいけど、最近走り過ぎなので、少々大人しくしようかな!?(笑)
でもここ行ってみたいです!
コメントへの返答
2010年10月28日 22:40
1度は・・・1度で十分?

クルマの入替えはあるようなのでいいんじゃないですか?

でも大黒とかのほうがスーパーなクルマがいますし、B4Sさん用にガヤ(ブルー)のコースター貰ってきましたから今度ね!
2010年10月29日 23:03
お疲れ様でした!

個人的にはインターセプターがかっこよかったですね~
タンブラーは良くできてましたが、近くで見るもんじゃないですねw

紅葉に雪まで見られて楽しい一日でした!!
コメントへの返答
2010年10月30日 0:17
お疲れ様

タンブラーはリベット跡が・・・

自作のレベルですね

ワタシはやはり、エレノア!

外側コレではEg・MT・等現代の装備なら・・・

次回も料金所は9時前に!

プロフィール

「あけおめ http://cvw.jp/b/366515/45759651/
何シテル?   01/01 17:41
16で2輪中免 18から普通と2輪限定解除 20で大型&大型特殊 24で大型2種 28で免許取消 29で再取得(但し、普通のみ) ☆国産歴が長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

男の一人旅なんて、ろくなもんじゃ無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 12:25:47
Inter Crew さん 
カテゴリ:整備
2014/03/04 22:16:54
 
㈱セントラル 
カテゴリ:アクリル&カッティングシート
2011/05/24 17:11:28
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
BMW 320iからの乗り換え
三菱 eKワゴン ケータロー (三菱 eKワゴン)
2015.12月登録 2021.5/1から乗り始めました。
BMW 3シリーズ セダン シロ (BMW 3シリーズ セダン)
2014.9月、997から乗換
フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
『007 ダイヤモンドは永遠に』のボンドカー。 憧れて購入するも3ヶ月で販売店に返却。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation