• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月20日

搬送~

搬送~ 自宅に置いてあっても

オブジェにしかならず

近所の目「また壊れたの?」

など、視線も痛そうなので・・・


懇意の広いトコに搬送しました。

昼過ぎにJAFに電話し
ワタシ(以下ワ)「車両の搬送お願いします」
オペレーター(以下オ)「JAFにはご加入ですか」
ワ「ハイ」
オ「通行量の多い道ですか?」・・・さすがだ。
ワ「自宅駐車場からです」
オ「では、JAF会員ナンバー、車種、ナンバー、現在地などお聞きかせ下さい」
で、質問に答えていくと
オ「お車は純正の車高ですか?」
オ「落としてます」
オ「車検は通る高さですか?」
ってことは、ペタペタは拒否ってことだな・・・などと考察。
ワ「はい、もちろんです」
確かに9cmの角材はokだったし。

オ「では、レッカーの手配をいたしますので、折り返しお電話いたします」

5分後・・・

オ「低いお車ですと1時間くらいかかります。
  現地の確認もありますので、まずレッカー車で見に行く手配をしましたので30分お待ち下さい」
ワ「宜しくお願いします」なんて丁寧なんだ・・・と、関心。

30分後、”ピ~ンポ~ン”
「JAFの○×です」
と、レッカー車の方がみえ、ワタシんちの駐車位置と周辺道路幅の確認。
「この道ですと狭いので、広い道に移動して頂いたほうがいいですね
 ローダーが来たら、またお呼びしますので家の中でお待ち下さい」
・・・丁寧だ。
更に30分後、”ピ~ンポ~ン”
「JAFの○×です、ローダーが到着しました」

自宅前から広い道に移動し
セットする間に
レッカー車の○×さん(以下レ)「こちらのおクルマだったんですね」
ワ「エ?」
レ「良く、西区役所前やバイパスでお見かけするんですよ」
ワ「エ?」
レ「黒に赤で印象に残るんです」
わ「あはは(汗)」

その後、ローダーの後へつけ、ハンドルを持ちワイヤーで引かれ

荷台へ

で、あとは搬送先まで助手席で
搭載車(セーフティーローダー)のスペックなど聞きながら
目的地へ。

距離は18kmで、2100円
JAF会員は15kmまで無料で、釣果超過はkm/700円

JAFの皆さん、丁寧な対応ありがとうございました。

あとは部品の入荷連絡待ちです。

K社長!整備するわけでもないのに、代車貸して頂きありがとうございます。

出かける気力はないけど・・・帰路、BMWのDでE氏に愚痴を聞いてもらい
(2月に328(2L4気筒ターボ)、次に320、そのまた次に3LのアクティブHVとのこと)
現行6気筒モデルはほとんど売り切れだそうな。

で、現在ゲーム中!


カーパック 2にはGT-Rの12’
カーパック 3にはアヴェンタドールが!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/01/20 20:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年1月20日 20:18
こんばんは☆

取りあえず落ち着きましたねウィンク

JAFは、先日、友人の事故で使った経験が
りますが、スタッフの方の対応がイイですよ
グッド(上向き矢印)

対応・処置も機敏で、プロ意識を感じます♪

早く直るとイイですね!
コメントへの返答
2012年1月20日 21:04
こんばんは!

とりあえず、足も貸して頂きましたので、後は2/1にPCに再度搬送しパーツの入荷と整備ですね。

JAFは久々ですが、対応が丁寧で気持ちが良かったです。
クルマが立ち往生で不満をぶつける方々も多いでしょうに。。。
norickさんのおっしゃる通り、プロです。
見習わなきゃなって思います。

部品来い!ピット作業は1日から可能といってましたから。
2012年1月20日 20:38
この釣果に関しては、少ない方がいいですね!(苦笑)

地元で極悪ポルはやっぱり有名だったんだ~爆

早期復活を願ってます!!

コメントへの返答
2012年1月20日 21:07
少ない>ナイのがいいです(笑)

極悪>ソレで有名なわけぢゃナイかと・・・(汗)

早期復活>ありがとうございます。
ドイツの方々、早く作って出荷して!
2012年1月20日 20:51
やはりkeroさんのポルは目立つんですね~

極悪オーラ全開ですからね。。。(笑)

ローダーと言えば、昔、車積んでノンストップで青森まで行ったのを思い出しました。
さすがにキツかったです・・・
コメントへの返答
2012年1月20日 21:10
目立つ>ですかね。。。

クルマ関連だからじゃないですか?

ノンストップ青森・・・
michiさん(964乗)みたいだ(笑)

ワタシは、血だらけのクルマ(フロントウィンドーなし)をビニールシート敷いて運んだコトがアリマス(汗)
2012年1月20日 22:33
寒い中お疲れ様でした。(JAFの方 !! 笑)
私も一度お世話になったことがありますが、
JAFは対応が良いですよね。

さっきBMのE氏と保険の件で電話した時に
Keroさんの話が出ましたよ。(笑)
コメントへの返答
2012年1月20日 22:52
こんばんは

JAFの方々(3人+2台)には寒いみぞれの中、本当にありがたいことです。

E氏に輸入車Dについてグチを聞いてもらいました。。。
Pは好きなんですが、壊れた時は難儀ですね。
2012年1月20日 23:04
こんばんは~!

いよいよ搬送されてしまいましたか!?
でも本当にJAFの方って、対応が素晴らしいですよね!

それよりもランボが気になる様子で・・・・(笑)

そしてkero号は地元ではかなり有名なんですね~!
コメントへの返答
2012年1月21日 1:25
こんばんは!

搬送が済み、ECOなクルマにチェンジです。
JAFの方々ホントに丁寧でした。

身近←にいるせいじゃないですか?この頃は月に2回は見てるし(笑)

自宅から1、5kmにJAFがあるんです。
安全運転を心がけないと・・・マズイですね(汗)
2012年1月20日 23:09
JAFいいですよね~!!
なかなか使う機会はありませんが、困った時こそJAFは非常に頼もしくみえます☆

バッテリー上がりの時、数百円でした!!^^v
コメントへの返答
2012年1月21日 1:29
大変助かります。

機会はない方が良いんですが(笑)

保険会社の特約があるからJAFはいらないかと一昨年継続しなかったんですが、保険会社の対応のお粗末さに入り直しました。

近道通れば¥0-だったかも。。。
2012年1月21日 7:38
おはようございます。
なるほど!JAFは、評判がいいですね。
今のところ、このような経験がないので今後の参考にします。!(^^)!
当然、加入しておいた方がいいですよね?
それにしても、keroさん号は目立ってますね。(笑)
コメントへの返答
2012年1月21日 21:35
こんばんは

現在、JAFの対応の良さに宣伝員と化しています(笑)

加入金がNETで¥1500、年会費¥4000ですのでお薦めではあるかと。
デカール剥がせば目だたなくなりますかね。。。
2012年1月21日 12:11
JAF・・・考えたこともなかったですが、やはり対応はいいんですね。勉強になりました。

GT5!ずっと寝かせてたんですが、ヨメが実家にいる間に、と、プレイシートと共に引っ張り出して、遅ればせながらヤリこんでます(笑) でもどんどんストーリー性が薄れて、「ただこなす」って感じになっていきますね・・・

昔の、一台を手塩にかけて育て上げ、レーシングモディファイしていざチャンピオンシップ!!っていう流れが好きでした。まあ、ヴィンテージが増えたのは嬉しいですね。もちろんBB(512ですが)で爆走してますw

Bスペックなんて完全にAとは別物になり、しかも早送りできないなんて・・・意味なくないですか?(´ヘ`;)
コメントへの返答
2012年1月21日 21:43
BBだったら絶対必要ですよ(爆)

GT5は35Rの12”とかアヴェンタなどにひかれ再開中です。

Aはストーリー性が薄れ、お金を稼いで一気にチューンド出来ますからね。
マシンにあったチューンに制限がかかれば。アヴェンタはターボ化不可でしたが・・・

Bはル・マンだと本当に24時間電源入れっぱですから、寝てるしかないですね(笑)

ですので、加速性能、最高速などの計測にハマッテマス。
35Rのフルチューンは0-100kmが2、1秒です(核爆)
2012年1月21日 12:37
JAFって対応いいんですね。僕も入ろうかな。
困った時の対応こそ大事ですもんねぇ。
非会員でも2100円/18kmなんですか?
凄い安いんですね。ビックリです(@_@;)
しっかし…車バレしてるのには笑いました!
コメントへの返答
2012年1月21日 21:55
ワタシの担当の方は大変丁寧で気持ちのいい対応をして頂きました。

記載の料金は会員価格ですよ。
非会員ですと基本¥16、500で牽引¥4500で吊り上げ¥9000ですって。
http://www.jaf.or.jp/rservice/price/index.htm
バレバレです(爆)
2012年1月21日 13:32
保険会社のいろいろなサービスがあるから、
JAFいらにかと思ってました。
入会金や年会費との兼ね合いもあると思うのですが、
入っておいた方がいいのでしょうか?

御教示、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年1月21日 22:03
ワタシの加入している保険会社(ダイレクト系)だと、提携レッカー会社&提携工場に運ばれてしまいます。

昨年伊豆で入庫先が選択できず、高くて翌日休みのショップに搬送され痛い目にあいました。。。

初年度¥6000で二年目から¥4000ですから入っていたほうがツーリングなどでは安心ではないですか?
2012年1月21日 20:40
お互いに、突然の出費は、痛いですね。(悲)

私の場合も、部品は、本国からの取り寄せとのことです。

とりあえず雨漏りしないようにしてもらい、3月頃までに、

乗り換えを含め、考えます。
コメントへの返答
2012年1月21日 22:05
明らかな消耗品ならともかく・・・見えないモノは。

厳しいですね。まして同様に本国発注なんてことになると。

3月だとオープンの季節ですね。

プロフィール

「あけおめ http://cvw.jp/b/366515/45759651/
何シテル?   01/01 17:41
16で2輪中免 18から普通と2輪限定解除 20で大型&大型特殊 24で大型2種 28で免許取消 29で再取得(但し、普通のみ) ☆国産歴が長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

男の一人旅なんて、ろくなもんじゃ無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 12:25:47
Inter Crew さん 
カテゴリ:整備
2014/03/04 22:16:54
 
㈱セントラル 
カテゴリ:アクリル&カッティングシート
2011/05/24 17:11:28
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
BMW 320iからの乗り換え
三菱 eKワゴン ケータロー (三菱 eKワゴン)
2015.12月登録 2021.5/1から乗り始めました。
BMW 3シリーズ セダン シロ (BMW 3シリーズ セダン)
2014.9月、997から乗換
フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
『007 ダイヤモンドは永遠に』のボンドカー。 憧れて購入するも3ヶ月で販売店に返却。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation