• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kero Fのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

伊豆の夜は早い

伊豆の夜は早い7時に起きて、風呂。

8時には朝食。
9時にうたた寝。
12時に昼食。
13時からひとっ走り。



17時に風呂。
18時に夕食。
あと、もう一回風呂して、本読んで寝るだけ。

スマホの連張り覚えた!
Posted at 2012/07/13 19:16:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年07月12日 イイね!

まったり

まったり地元で、かんぢさんをピックアップしてウェスティンへ。
現地ではるさん、ボク34さんと合流し気づくと13時から15時まで。
ぎりに、彼カレさんに久々に会い、奥様とお嬢さんにも初お目見え。

その後は、昼食も取らず、慌てて離脱!

現在、温泉あがりでマッタリ中。

取り付けした、エアモニは外れず作動中!
かんぢさん、警告音は空気圧3.2に初期設定されてたからでした。変更済みです。
Posted at 2012/07/12 23:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年06月02日 イイね!

東京湾クルーズ

東京湾クルーズ昨日に続き、今日は海上保安庁の観閲式に参加

てるてる坊主も効き、曇り時々腫れ。

11時に晴海に到着し、ホテルマリナーズコート東京でカレーランチ。

観閲船は合計4隻、先導船PL31「いず」(昨日、横浜に繋留してました)
1番船みずほ型巡視船「やしま」、2番船PLH01「そうや」、3番船PLH08「えちご」
乗船したのは、1番船のやしま5300t(昨日の「やまゆき」より排水量が大きいです)

女性は無関係のかたですよ

持ち物検査を受け

いざタラップへ


後に見えるのは「えちご」

見えませんが、前方には「そうや」
あと、海上で合流する横浜港からの「いず」

今日は後部ヘリパッドに席が設えてあります。

昨日同様、タグボートに引かれ、離岸。

皆さんに見送りを受け

マスコットキャラ、うみまるくんも見送ってくれます。

東京タワーを見つつ

レイブリの下方を通過し


東京湾へ


右舷に「そうや」

左舷に「えちご」

追越し、見事な艦隊運動で前方へつけ

単縦陣の完成

観閲船が並ぶと

前方から海保最大でワタシの大好きなPLH31「しきしま」を先頭に交差する形で受閲船(観閲を受ける側)が通過。


その後、航空機隊が上空を通過




ここから訓練開始

①放水訓練


②ヘリの編隊訓練

③人命救助、防災訓練
投げ出された乗員をレスキュー




海猿ですね。

乗員救助のあとは、消火

この間にも、一斉回頭中(連度高いです)


④密輸容疑船捕獲、制圧訓練
海賊船登場!

包囲し

捕獲

⑤高速機動訓練(動画で)

などなど

驚いたのは、予定時間通りのスケジュールで進むこと。
洋上訓練でかつ東京湾内という制約があるにも関わらず!

横須賀所属の護衛艦「やまぎり」

最後は高松所属の「ことなみ」から始まったフェアウェル(お別れ)

長いですが動画があります。

そして洋上で演奏してくれていた音楽隊の皆さん。

下船の風景と

いつもの場所と

お土産

海上保安庁の皆さん、これからも海の安全をお願いします。

ありがとうございました。
Posted at 2012/06/02 23:08:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年06月02日 イイね!

今日もクルージング

今日もクルージング只今、晴海埠頭。

13時30分、離岸予定。
Posted at 2012/06/02 13:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年06月01日 イイね!

クルージング

クルージング本日ヒロ@Z06さんと横浜までお出かけ。

目的はご飯・・・ではなく
クルージング

あちこち見渡し



船発見!

これじゃなくて

コレ


3050t(満載4000t)の船。

所属は海上自衛隊第11護衛隊 横須賀が母港

乗艦前におじさん2人で記念撮影。

一応の説明は
はつゆき型護衛艦 8番艦「やまゆき」
海上自衛隊のワークホース(汎用護衛艦・なんでもこなす役ですね)
1983年2月25日起工、1984年7月10日進水、1985年12月3日に就役
全長130m 全幅13.6m 
オール・ガスタービン推進で45.000hp 速力30kt

主要装備は
62口径76mm単装速射砲

20mm機関砲CIWS

アスロック8連装発射機

おちゃめな模擬弾

ハープーンSSM4連装発射機

取り忘れ他所からの借り物
シースパロー8連装発射機

3連装短魚雷発射管

ヘリ格納庫


と、見慣れない装備品


そんなこんなのうちに出航


陸からは見慣れた、ベイブリッジ




と、大黒


帰路には

陸地からは見慣れた風景

と、約40分のクルージングでした。

クルマがないのも・・・


あとは動画で




ヒロ@Z06さん、お疲れ様。

自衛隊神奈川地方協力本部 企画広報室の皆様 ありがとうございました。

明日は、海保の観閲式だ!
Posted at 2012/06/01 19:41:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「あけおめ http://cvw.jp/b/366515/45759651/
何シテル?   01/01 17:41
16で2輪中免 18から普通と2輪限定解除 20で大型&大型特殊 24で大型2種 28で免許取消 29で再取得(但し、普通のみ) ☆国産歴が長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

男の一人旅なんて、ろくなもんじゃ無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 12:25:47
Inter Crew さん 
カテゴリ:整備
2014/03/04 22:16:54
 
㈱セントラル 
カテゴリ:アクリル&カッティングシート
2011/05/24 17:11:28
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
BMW 320iからの乗り換え
三菱 eKワゴン ケータロー (三菱 eKワゴン)
2015.12月登録 2021.5/1から乗り始めました。
BMW 3シリーズ セダン シロ (BMW 3シリーズ セダン)
2014.9月、997から乗換
フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
『007 ダイヤモンドは永遠に』のボンドカー。 憧れて購入するも3ヶ月で販売店に返却。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation