もう年明け5日になりました。時の流れはホントに早いです。
今日はエンジンオイル交換についてちょっと考えたことが…。
皆さんもご存じのオートバックスさん。ワシは自分ではエンジンオイル交換しないので、ちょこちょこオートバックスさんを利用します。で、この何年かは所有車が外国車だったこともあり利用していなかったんです。で、この間久し振りに地元のバックスさんに行ってみると…。

多分、皆さんおなじみの量り売りオイルの紹介パネルですね。ふーん、オリジナルオイルのバリエーションが減ってカストロールのエッジなんか入ってるんだ、と思いながら眺めていると、なんか気になる一文が目に入りました。
ん?なんだこれ?そう、排気量ごとに使用オイル量の上限があり、上限を超えると0.5Lごとに追加料金が必要なのです。追加料金は使用するエンジンオイルごとに変わってくる(一つ目画像の一番下段の黒数字)のですが、このパネルで見ると軽自動車の上限は3L。アイの場合、オイルフィルターを交換すると3.9Lが規定量。すると軽自動車区分なのに「コンパクトカー」クラスの上限値までの価格より高くなってしまうんです。なんだかなぁ…。
で、店舗側に確認したところ(割と上のほうの方のようです)、上限6Lまでは追加料金は必要ないとのこと。私は??と思いながらも納得したフリをして引っ込んだのですが…。
実際のところどうなんでしょうね?皆さんはどうされてますか?
Posted at 2025/01/05 10:22:49 | |
トラックバック(0) |
雑記(クルマ) | クルマ