• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大伴焼餅のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

ワシ、アイ弐号機を考察ス

今日の当地は湿度が高いのか、過ごしやすい昼とは言い難いです。10月に入ってこれですか。たまりませんね。

さて、納車日がようやく決まり、ようやっと動き出したアイ弐号機。実はボディカラーで結構悩んでいました。割と好きなラズベリーレッドパールはS30やZ32、Z33あたりのあずき色のイメージです。次にワシ自身が好きなダークブルー系のミスティックバイオレットパール。でも、この二色は後期型にしか設定されておらず、それでターボモデル(Tグレードですね)となるとタマがかなり少ないんです。で、ターボグレードが豊富な初期・中期モデルでは無難なクールシルバーメタリックかホワイトパールが多いですね。やはり日本人!ボディ形状がトんでる分、色ぐらいは目立たなくしておこうか、という計算がマジマジと見えてきます。

そういえば三菱重工に努めている友人がホワイトソリッドの初期型E39AのVR4に乗っていたのですが、塗装が傷んで雨が降ると溶けてリアウインドウに白い水が垂れてくる始末。チョーキング(白亜化)てやつですね。新車購入して3年ほどで手入れほとんどなしの青空駐車とはいえ、ひどくないですか?また初号機のY11もかなり色褪せしていたため、今回はメタリック・パール系にしておこうと…。

閑話休題

あと頭にあったのはルノーのバカラ(含むイニシャルパリ)グレード。ジャガーやマセラティなどは往年の瀟洒な感じが皆無となり、メルセデスなどはいくら装ってもビジネス感が抜けず、ならば、と本来豪華さとは縁遠い仏車に目を向けると、良いじゃないですか、コレ。さすがおフランス。さすがパリジェンヌ(意味わからん。それに女性だけではないですが)。しかもi-mievはOEMでフランスに出てるだと!?さらに本来バカラグレードはシャンパンゴールドがイメージカラーなのですが、アイにもゴールド系あるやんけ。
と、いうわけでボディカラーをジンジャーブラウンに限定し日々中古車情報を漁る日が続いたのです。
alt
そしてやっと画像の個体を見つけだしましたが、また納車までが長い。少なくとも一か月か経過しているかな?そして来週水曜日(10月16日)に納車で販売店から地元まで500km余り走る予定です。年寄りにはキツイ距離ですが、がんばって取りに行きます。よって、みんカラの本格始動は10月16日以降となります。乞うご期待!
Posted at 2024/10/06 18:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記(クルマ) | 日記

プロフィール

「【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ http://cvw.jp/b/3665712/47937552/
何シテル?   08/31 15:58
大伴焼餅(おおとものやきもち)です。よろしくお願いします。 様々な理由でみんカラでは三度目の改名ですが、相変わらずの車とバイクと音楽のダラダラ暮らしを続けてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516 17 18 19
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

5マイルバンパーの話、その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 18:41:19
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX120A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 09:48:16
ノーブランド Auto Fastener Clips 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 06:08:19

愛車一覧

三菱 アイ 金ゴマ (三菱 アイ)
弐号機として今回入手した2007年式の三菱 アイ。初号機(2008年半ば)より車齢がイっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation